
離乳食をあげるときの椅子について相談です。息子は大きめで、膝の上だとあげにくいです。テーブルに付けるタイプの椅子が使いやすいと感じています。他にもカリブやバンボを使っている方のお話も聞きたいです。
離乳食あげるときに何に座らせてますか?
今は膝の上なのですが手を出したりして凄ーくあげにくくて、試しに実家にあるテーブルに付けるタイプの椅子に座らせたらあげやすく息子もご機嫌だったので椅子のが良いのかなあと思ってます🙄カリブやバンボを使ってる方のお話も聞きたいです✩︎他の椅子や代用品など使いやすいよー!というのあったら教えて下さい🤭!
ちなみに息子は8キロ近くある大きめの太ももムチムチくんです。
- マママ(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

RY ♛ Mama
歩行器です(´ ˘ `∗)

H.K
うちはバンボですよー!
-
マママ
コメントありがとうございます😊
バンボですかー!
いつから使ってますか??- 2月27日
-
H.K
5カ月の離乳食始める時からです!
そろそろ脱出しそうです💦笑- 2月27日
-
マママ
脱出の危機ですね!笑
ありがとうございます😊- 2月27日

m
うちはローテーブル、豆いすに座らせて食べさせてます!
今はテーブルに上がる、イスに立つことを覚えてじっと食べずに遊んでばかり、、、おすすめできません。
離乳食がスムーズに進んでるママ友はみんなハイチェアーに座らせて食べさせてるそうです!
-
マママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
豆椅子は子供!って感じして個人的にすごく好きですー(笑)
ハイチェアだとスムーズなのでしょうか、、🙄- 2月27日
-
m
豆イス可愛いですよね(  ̄▽ ̄)
ハイチェアーだと、子供も座ったらご飯だと認識が早いようです!脱出も不可能ですし…
豆イスは、脱出はするし、落ちたものを拾おうとするし、もっと聞き分けできてからのものだなと思いましたf(^ー^;- 2月27日
-
マママ
可愛いです😍
そうなんですねー!!!
そう聞いたらハイチェアのが良いかなと思ってきました☺︎
豆椅子はもう少し大きくなってからのがいいんですね😂- 2月27日

はじめてのママリ🔰
初めはバンボを使ってましたが、7キロ時点で、キツそうで、座りたくなく泣いてました。
子供用の椅子を買って座らせてます。バンボはすぐ使えなくなるとおもいます。
-
マママ
コメントありがとうございます😊
キツキツだったんですね💦
じゃあ息子無理そうです💦
バンボ使える期間短いって言いますもんね😭- 2月27日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
我が家はハイチェアーに座らせて食べさせてます😄
-
マママ
コメントありがとうございます😊
ハイチェアですかー!
いつから使ってますか??- 2月27日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
6ヶ月から使ってます😄
座るところが広くて傾いたりするので
タオルとかをクッションがわりにして座らせてました✨- 2月27日
-
マママ
そうなんですねー!!✩︎
ハイチェアにしようと思います☺︎
ありがとうございます😍- 2月27日

じゅんぴ
カリブいいですよ〜💕
安いし、バンボより広いし
うちも今8キロ弱ですがテーブルつけないと余裕で脱走できるくらい広いです😂
でも長く使えそうなので買って良かったです😌
-
マママ
コメントありがとうございます😊
カリブ大きめなんですね!
見てみます✩︎!- 2月27日

®️mama
こういうの使ってます!😊
-
マママ
ありがとうございます!
- 2月27日
マママ
コメントありがとうございます😊
歩行器でも食べさせること出来るのですね✩︎!
RY ♛ Mama
バンボは最近、脱出するので😅(笑)
マママ
そうなんですね!笑
脱出されると大変ですねー!🙄