
小学生の息子3人がおり、長男がADHDで悩んでいます。次男と三男も長男に影響を受けているようで、日常的にイライラしています。周りに同じ境遇のママさんがおらず、支援を求めています。
あたしは、小学5年生、小学1年生、年長さんの
息子がいます。
そして、小学5年生の長男がADHDです。
その中で悩んでいるのが、、
三男の息子が、長男とだんだん言動とかが
似てきていて心配になります。。
あと、長男がやはり出来ないことが多いので
次男と三男もそれを出来なくていいんだみたいな
感じで、一緒にやらなかったり、一緒に悪さしたり
一緒に約束を破ったり、、
あたしの方がシングルマザーっていうのもあり
毎日叱ってばかり状態でイライラがすごくて
子供家庭支援センターなどにも相談してるんですが
なんか回答が現実的じゃなくて...
周りにADHDのお子さんがいるママさんも居ない為
ここに投稿してみました。
同じADHDのお子さんがいるママさんから
色んなことを聞けたらなと思います。
普段の生活のことなど
叱るときに気をつけてることなど
些細なことでも構いません。
よろしくお願い致します。
- ひめ(13歳, 14歳, 18歳)

ひめ
通院はしてるのですが、本人が主治医の先生を嫌がっていて...
なので今病院を変えようかなと思っているところです。。
局部を触るのは家だけではないです。。
外でも無意識?に自分のを触ってたりします。
でも、自分以外のを触ったりするのは、弟にだけみたいです。。

ルルロロ
小6の娘がADHDです。
学校は通級で、小2から投薬、週1でSSTに通ってます。
毎日同じ事ばかり言うしイライラが半端ないです(ヽ´ω`)
通級の先生の指導もあって低学年の時に比べると大分落ち着いたとは思います。
-
ひめ
小学校2年生から投薬してるんですね!
薬の効果はありますか?
あと、SSTとはなんですか?
本当あたしも長男にお手上げ状態です。。
長男も昔に比べるとだいぶ落ち着いたと思うのですが、大きくなってくると別のことで色々また問題が増えてくるという感じで...涙- 3月11日
-
ルルロロ
うちの子は薬がとても合ってたみたいです。
薬が切れてくると違いがわかります。ちなみに朝夕とストラテラ、夜にリスパダール服用してます。
息子さんは股間触っちゃうんですね…(>_<)
なんだろう、安心するのかな?
職業上ですが寝てる男の人は股間に手がいってるのをよく見ます…本能ですかね?
起きてる時や人前で触っちゃうのは困りますね...💦
娘も鼻とか唇ですが、よくさわってました。人前で平気で股間かいたりとかもしてました。
小5位から再三の声掛けの結果か触らないでいれるようになりました。これも何回言ったか分からないですが涙
SSTはソーシャルスキルトレーニングといって簡単にいうと【日常生活の当たり前の事】を学ぶ訓練です。
小学校では担任と通級の先生と週1で交換ノートをしていました。
問題行動、解決したと思っても次から次へと......すんごいわかります…💦これから先も同じ事何万回言うんだろう...…って感じですよね…💦
年齢と共に少しずつ成長してるとは思いますがまだまだ声掛けも見守りも必要ですよね…
お互い頑張りましょう(>_<)- 3月17日
コメント