
1歳3ヶ月の息子が食事に悩んでいます。離乳食初期から食べる食材が限られており、手づかみ食べのおやきが主食。保育園入園前に食材を増やしたいが、市販のベビーフードも拒否。悩ましい日々です。
食事のことで悩んでいます😥
1歳3ヶ月の息子です。
離乳食初期の頃からほとんど食べてくれなくて、それでも色々食材を試して、かぼちゃや豆腐などいくつか食べられる食材は見つけました。
ただ、中期や後期になっても食べられる食材があまり増えず、現在進行形です…😞
形状も、1歳前くらいから手づかみ食べをしたがり、おやきにするとよく食べてくれたので、毎日ベースを変えながらおやきを食べていますが、いつまでも続けるわけにもいかないし、4月から保育園に通うことも考えて今色々と試行錯誤しながらやっています。
おやきだと、野菜や魚を混ぜると食べてくれたりもしますが、少しでも食感に気づくと、丁寧にその食材だけ出したりします。もちろん、単品だとベェッと口から出してしまい、食べようとしません。
おやきも、ベースがかぼちゃ・さつまいも・とうもろこしだと食べますが、じゃがいもにしたりお好み焼き風にするとダメでした😫
市販のベビーフードもいくつか試していますが、最初は口に入れようともせず、少し口に入れてあげると、歪んだ顔をしながら出してしまいます😭
ごはんも、毎日白米だと飽きるかなと思い、チキンライスにしてみてもダメ。
保育園から、入園までに試してほしい食材一覧も渡されたので、それもクリアしないといけないし。
保育園通い始めたら食べてくれるよとは言われますが、せめて特訓しとかないとと思ってます…。
毎日悩ましいです😢
- プルメリア(6歳, 8歳)
コメント

ゆーちゃんmama
うちもめっちゃべーって口から出しちゃうので本当困ってます😂
少しでも食材の食感が気に入らないとすぐ出します(笑)
うちの子は保育園でも同じ調子で出しているようですが、体重も重い方ですし、極限にお腹が空いていれば食べるだろうし、あまり気にしてません😌
ちなみにうちはおかずとご飯を一緒にスプーンで口に運んであげると食べてくれます🎵
プルメリア
食感に気づく敏感さはすごいですよね!
おかずとごはんを混ぜてあげる作戦はダメでした💦
うちも、体重は重いほうではないけど着実に増えてはいるし、お腹空けば食べますよね😅