
コメント

🐰
最低1万、多い時は4万くらいです(>_<)
食費を月2万で頑張ってます!

あーか
5万くらいはできるように頑張ってます!
やっぱり食費が1番削りやすいですよねo(>_<*)o
今の時期光熱費も高いので日中は外に出るようにしてます(*^ー^)ノ
-
すい
5万円もすごいです✨
外に出るにしても私の家の近くには何も無いので車出すしかないです😔- 2月27日

熊の子
固定三万+給料残業で多かった月は、なるべく..6万〜.9万預金したいです。マイホーム建てます
-
すい
そんなに貯金できるのは尊敬します😭私のところも後々建てようと思ってます!!
- 2月27日

熊の子
建てたいならばしっかり何年までに何百万貯めるとか夢で終わらずしっかり目標立てましょう。うちは、結婚して4年で頭金を貯めまくり、来年春までに持ち家を建てるが目的です。
漠然と何年先とかだとマイホームは無理です
-
すい
夢で終わらせようとはしてません😔
私は結婚して1年も経ちません。それにまだ20歳でもあって旦那の給料も安定してなくて支払いで終わってしまうこで貯金もなかなかできません。私もそろそろ働く予定ではありますがまず生活を安定させることが第1だと私は思います…- 2月27日

りんご
共働きですのでわたしのお給料は全て貯金に回しています☺️
夫の給料でも浮いた分は貯金に回しています💦
-
すい
そうなんですね!!
私もそうできるように頑張ります😭- 2月27日

退会ユーザー
うちも共働きなので妻側の収入は預金です。
先取りで預金するといいですよ〜。私がよくやってるのは自動的に引き落としされるやつです。そのぶんはなかったものとして生活してると自然とたまりました♡
節約方法は固定費を減らすことですかね。賃貸なら家賃は安く、携帯は格安に。
それくらいですかね。
-
すい
家賃と携帯が高くて困ってます…夏頃に旦那の会社の近くに引越しする予定で市営かけんじゅうに入る予定です!携帯は解約月が今年の10.11月なのでそれまで解約できないです…😭😭
- 2月28日
-
退会ユーザー
それなら夏以降は貯まりますね!うちは解約月をまたずに変えました。違約金負担があったのと、違約金負担があっても1年くらいでプラマイゼロになる計算だったので👍
- 2月28日
-
すい
とりあえずは引越し資金を貯めないことには引っ越すことが出来ないので色々工夫して貯金頑張ります😭
私にはそういう計算などは出来ないのでただただ解約月待つのみです😂- 2月28日
-
退会ユーザー
確かに車がないと引越しの資金、結構かかりますよね。
うちは地方で車あるので、ヤマトの家財宅急便で冷蔵庫のみ運んでもらい、その他は自分たちでやりました。1万くらいだったような気がします。何度か引越ししてますが、このやり方が1番安いので。
あ、大きな家具がない場合ですが。
携帯の代金はお店の人に計算してもらいました!
最初auからユーキューにしようとして、色々計算してもらい、最終的にひ違約金の負担があるワイモバイルにしました。- 2月28日
-
すい
そうなんですね!
私もそうするようにします!
ワイモバイルは安いですよね!私も後々ワイモバイルにしようとおもてました!- 2月28日

ちょこ
貯金は毎月2万ぐらいですかね…
うちはボーナスがないのでまとまった貯金が出来ないです…
節約もこれといってしてないですが…
電気の付けっ放しとかは気をつけてます…
-
すい
2万円も凄いですね✨😂
電気のつけっぱなしは私も気をつけてます!- 2月28日

ママリ
貯金は財形2万。固定貯金55000円。
あとは、毎月余った分は、貯金してます^ ^
-
すい
さすがです✨
私も頑張ります😭- 2月28日

りん
息子の教育費が月々2万円で
その他の貯蓄が月々5千円
4ヶ月に1回は
息子の教育費に8万円
その他の貯蓄に6万円
年2回のボーナス時は
息子の教育費に5千円
その他の貯蓄に2.5万円って感じで分けてたり
その時によってどちらか多くしたり少なくしたりで
貯金してます☺︎
シングルなのでこれが限界ですが💦
-
すい
シングルでこれは凄すぎます!私も頑張らないと😂😂
- 2月28日
すい
さすがです✨
私も食費おさえるように頑張ります😭😭