
生後3ヶ月の赤ちゃん、満腹がわかる時期は個人差がありますが、母乳とミルクを飲み過ぎて吐き戻すことも。満腹感がわかる時期について、みなさんの経験を教えてください。
今、生後3ヶ月(101日)なんですけど
いつ頃から満腹がわかるようになりますか?
だいたい3ヶ月からと言われるんですけど
まだあげればあげるほど母乳もミルクも
飲みます😭😭
母乳があまりでてなくで混合です😊✨
母乳だけだと出なくなると暴れて離して
ギャン泣きしミルクあげるとごくごく
飲みます😅
多く飲むとげっぷと一緒に吐き戻します😭
個人差はあると思うんですけど
みなさんはいつごろ満腹が
わかってくるようになりましたか?😃
- kaeちゃん(7歳)
コメント

shimo
私も混合です。
先月あたりに、最近吐かなくなったねぇなんて会話をしたので、5ヶ月頃だと思います。
うちの子は、すごくご機嫌に吐くので心配してなかったのです😅
あっ。離乳食始めた頃から吐かなくなったのかもしれません。
参考になればいいですが…。

ミッキー
うちの娘は今生後3ヶ月103日です^^誕生日近いですね♡
初めは混合だったんですが、1ヶ月過ぎた頃から完母になりました。
げっぷをするのが下手で、なかなかしてくれずそのまま寝かせていたので、最近まで吐き戻しをよくしていました(>_<)
それがここ数日、母乳をあげているとお腹がいっぱいになったのか遊び飲み?をするようになり、自分から乳首を離すようになりました。吐き戻しの回数も減ってきて、満腹なのがわかってきたのかなー?と思っています^^
余談ですが、添い乳か抱っこでしか寝なかった娘が、同じ時期からセルフねんねをし始め凄まじい成長を感じています!嬉しくもあり寂しく感じる変な気持ちです(>_<)笑
-
kaeちゃん
回答ありがとうございます😍✨
誕生日近いです👏🏻❤️
うちの子もげっぷ出ない時多いです😭
私の場合お乳が出ないと離してミルク欲しがります😅
なのでいつ満腹になるのかわからなくて😭
うちの子も添い乳か指しゃぶりか抱っこでしか寝ないです😊
指しゃぶりが多いのでベットに寝かせると1人で寝てくれます👏🏻✨
嬉しいですよね❤️
私は嬉しいです😂笑- 2月27日

こじこじコジ
3ヶ月半頃から自分からおっぱいから離れるようになりました😀
だけどもいまでも吐き戻しはちょこちょこはあるのでまだ飲ませすぎなのか?ただ吐き戻しが多い子なのか分からないです😅
-
kaeちゃん
回答ありがとうございます💕
もう少ししたらわかるようになるのかな?って思いながら
聞いてみました😊✨
お腹いっぱいで吐き戻すのか
わかんないですよね😭
もう少し様子見てみます♥️- 2月27日

みっちゃま
3ヶ月ですかね!
あたしも、混合であげてました!
うちの子もたくさん飲むんですよ!
飲みすぎて吐いたりしてました!
徐々に、自分の満腹がわかってきたのか!
ベロで返してきたりしました!
-
kaeちゃん
回答ありがとうございます😊✨
3ヶ月の女の子です💕
おっぱいは出なくなると
離すのですがミルクを飲ませるとずっと飲んでて😭😭
多いと吐いちゃって😨
もう少ししたらベロで返してくるの待ってみます😍✨- 2月27日
-
みっちゃま
そうなんですね(*´꒳`*)
うちも、ありましたよ!
なかなか、離してくれなくて無理やり離すと泣いてました!
でも、ないのをずっと吸わせててもしょうがないので!
落ち着くまで、抱っこしてました(*´︶`*)
満腹がわかってくると、いらないよってベロで出してくるので(⁎˃ᴗ˂⁎)- 2月27日
-
kaeちゃん
ミルクの方が簡単に出る
って言うのがわかってるみたいです😅泣
私も抱っこしてます😊✨
早く満腹分かってくれると嬉しいです😘❤️- 2月27日
-
みっちゃま
そうなんですね!
だから、離さないんですよね(*´︶`*)
わかってくると、楽ですよね(๑´∀`๑)- 2月27日

さー
今3ヶ月半ですが、1週間くらい前から、授乳中にキョロキョロしたり、口を離して私の顔を見たりし始めて、たまに舌をベッと出します!少しずつ満腹がわかってきたのかな?と思いますし、ゲップ後の吐き戻しも少なくなりました。このまま吐き戻しが少なくなることを願います😭
-
kaeちゃん
3ヶ月になったばかりなので
もう少し待ってみます😍✨
おしゃぶりさせるとベッって
出すんですけどね😅笑
吐き戻しないとホッとしますが😭毎日毎日服着替えさせるのも大変😅笑
どんどん減っていくと嬉しいですよね💕
回答ありがとうございます😊✨- 2月27日
kaeちゃん
回答ありがとうございます❤️
うちの子も吐いてもご機嫌で
遊んでいるので多く上げすぎちゃったぐらいしか思ってないです😂笑
やっぱり個人差あるんですね😊✨
もう少し様子みてみます❤️