![Ⓜ︎さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
些細な夫婦げんかから、旦那がカッとして私に「死ね」と言ってきてから…
些細な夫婦げんかから、旦那がカッとして私に「死ね」と言ってきてから(おととい)主人は家族に平気で死ねなんて言葉を吐ける人なんだ、、と100年の恋も冷めてしまったと言うか、生理的に受け付けなくなりました。
翌日からけろっとしていますが、
どうしても頭から離れず、人として信じられないし
数ヶ月前に言うことを聞かない息子にも言ってるのを聞いたことがあり、その時も突っ込んで「ついムカついて出ちゃったんだよ!ごめんて言ってるじゃん!」と言われて喧嘩になりました。
卒乳したら旦那嫌いも落ち着くと思ったのに、
客観的に、無心になる程好きじゃなくなってしまいそうです。
いま、息子もイヤイヤ真っ盛りで余裕がないのもありますが、
子育てが落ち着いて夫婦関係が修復された方はいらっしゃいますか、、??
- Ⓜ︎さん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ありえないですね!どんな状況でも、その発言は私も絶対無理です!確実に冷めて、もう諦めてしまうと思いますね😱💦勝手に出る発言でも絶対にダメなものの1番ですね!😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしかしたら、旦那さんは親御さんからそう言われて育ったのかもしれません。そういう風に育ったら平気でするような人も居ますし。
でも、正直そんなすぐ死ねなんて言えるなんてちょっと神経疑います。
死ねと言えば、構ってもらえると思っているのかも?
-
Ⓜ︎さん
死ねと言われたら ドン引きして正直構う気は失せますよね。。。
付き合って、結婚してから初めてこんな言葉吐かれました、、。
私も人としての神経は疑ったままです。- 3月4日
![うりうりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うりうりお
友達同士では普通にありましたね✋
旦那と最強の喧嘩をしたときなら、まぁ、しょうがないか…と思えるくらいです。
本気で死んでくれと思って言う言葉じゃないと思って成長してきてしまっているので🤔
ただ、なんか子供にはアウトですね💀
-
Ⓜ︎さん
本気で思ってたら、ますます終わりです汗
友達との間柄でも、人生において言葉にして 死ね は初めてのことでした、、。
子供にも家族にも本気でなければ言っていいのかというと、ダメですよね。。- 3月4日
![あやむさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやむさ
うーん私は旦那と喧嘩して死ねとか言ったことはありますが本気では思ってないですし、、、
ただいくらなんでも子供には言わないですけどね。
-
Ⓜ︎さん
そうなんですね、結構喧嘩の極限で使う方がここにいらっしゃったのでここの認識なのかな〜。
子供も家族もあかんよーな気がします、、、- 3月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
人に平気で死ねなんて言う人は神経疑います。
冷めて当たり前です。
私、死ねなんて言われたら離婚考えますよ。
本気で思ってなかったら死ねって言ってもいいわけ?って思います。
言って良いことと悪いこともわからない人なんだなと冷めます。
-
Ⓜ︎さん
全く同意見です。我が夫ながら情けないというか、その瞬間、
なんで人を選んでしまったんだ!!!!と後悔の念乾いてきたほどです苦笑
次にもし家族に対してそんな言葉使ってきたら今後を考えると伝えました- 3月4日
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
私は逆に喧嘩した時死ねってたまに言ってしまいますが ふつーに許してくれます😶本気では無いと思いますよ〜
-
Ⓜ︎さん
多分本人も、つい口から出たとかその程度なんだと思います。
ただ、言われ慣れてもいないので、
そんなこと平気で言えてしまうことにショックでした、、、。
多用してるなら慣れもするんですかね。
それもなんか嫌ですが💦- 3月4日
Ⓜ︎さん
そもそも勝手に出ちゃだめですよね。。やはりそうですよね、、
私も冷めたまま諦めて生活するかって感じです。はぁー、そんなおやで息子が可哀想に思えてきちゃう泣
mama
いやほんとですよあり得ないです。ご主人がそれで育ってきててもそれが理由にはならないです😠
みなちょさん傷つきましたね…。
私ももしそんな言葉を言われたらいくらあやまられてももう諦めちゃいます…ほんとお子さんがおなじようになったらどうしようとか色々考えちゃいますよね…😞
Ⓜ︎さん
まさに言葉遣い問題ありますね、、。
息子にだけはそうなってほしくないです。
主人がカッとなりそう言ってくるのはもう諦めます。
といいつつ、次使ったら実家に帰るといいました。
いやー、心拍数上がるのがわかるくらいショックでした(´;ω;`)今思い出しても泣けます。悲しかったー💦