※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこ
子育て・グッズ

ナップナップの抱っこ紐で赤ちゃんの足が開きすぎてしまい、落下防止ベルトが位置しない状況です。インサートを使用するべきかアドバイスをお願いします。

ナップナップの抱っこ紐を使っておられる方!!教えてください(>_<)
もうすぐ生後4ヶ月、体重5.4キロ、ナップナップの抱っこ紐を買いました。
さっそくつけてみたのですが、赤ちゃんの足が180度ぐらい開いている(膝が曲げずらそう)なのと、落下防止ベルトが胸の前に来ず赤ちゃんのお腹の下辺りに来てしまい止めることが出来ません。
インサートは使ってないのですが、まだインサートなしは早すぎたのでしょうか。
アドバイスをお願いします

コメント

リサ

私は生後7ヶ月の娘がいますが、ナップナップ愛用してます!5ヶ月くらいから使い始めたのでもう少し経ってから使ってみるのはどうですか?
ちなみに私もインサート使ったことないです!

なお

こんにちは😄‼
ナップナップの抱っこ紐使ってます☺🎵
首が座っていたらインサートなしでも大丈夫だと思います🙆‼
脚もその位開きますし、落下防止ベルトは胸じゃなくお腹の所で大丈夫ですよ🐱🎶
もし心配でしたら、ナップナップのサイトにも付け方とか載っているので見てみるのもいいかと思います😌

puuu

初めまして。
私もナップナップ愛用してます。
うちの子は今4ヶ月半ですが
4ヶ月健診で首が完全に座ってから
インサートを外しました。
脚がムチムチなので座らなかったら
やばかったです(笑)
ポムプリさんのお子さんは
うちの子より小さいので
まだフィットしないんですかねえ。

うちは180度まではいかないですが
脚は多少開いてますよ。
体に添うぐらいです。

あと中が黒メッシュになってますよね。
その縫い目の下ぐらいが
子供のお尻が来るように
座り直して抱っこしてます。
若干窪んでるので分かるかな?
お尻はその辺りです。
あとは肩紐と腰紐で調節して
胸の前に顔が来るように^_^

私もナップナップの公式サイトで
付け方確認しながら使用したので
もし良かったら自分と比べながら見てみて下さい♪

deleted user

ナップナップ使ってます😃
4ヵ月くらいで首が完全に座ってから使ってます👍
首が座ったら、インサートは必要ないですよ💪

足そのくらい開いてますね!
最初気にしてましたけど、本人気持ちよさそうに寝るので快適なんだと思います☺️
落下防止ベルトは使ってません😝ムチムチだし、そんな落ちるような動きしないのでもちろん自己責任ですけど
つけてないです!!