![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎちゃん
死産になって、
もう赤ちゃんはいらないって話してから話題にもなりませんでしたが
1年経って、また赤ちゃん欲しいなって話し合いをして授かりました。
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
話し合ってますし、むしろ、むすめの名前そのものが。駅の発車ベルのエリアに住んでいます。
結局、一年頑張って会社に行きながら妊活しましたが、あまりの化学流産や胃を壊したり、母とぶつかったりでと病みすぎて休職してしまいましたが、、
妊娠前からずっと、私が体調悪いときは一緒に病院にいったり、妊活の病院も迎えに来てくれたりしてくれます。
(今は休職しているので、日中ですが、、)
妊活は二人でするものだからこそ、二人で検査した後のスタートでした。
結婚したときから、妊娠反対派だった母が半同居を気に認めてくれました。
だからこそ、今年は絶対上手くいく、そう二人で信じています。
-
みく
また赤ちゃん欲しいね、と話をしたのはどちらからでしたか?
ちゃんと生まれてたら何歳だねっていう会話もされてますか?- 2月27日
-
ゆき(o^^o)
むしろ、毎年ケーキ買います。
出産の週は、5日間休んでくれ、主人は朝から晩まで病院、立ち会いもしました。
娘の周りは、常にキティちゃんでいっぱいです。
どっちだったか忘れました。
というより、娘のために相談に乗ってくれ、取り上げてくれた先生・今の先生に二人とも背中おされた感じな気がします。
無排卵の疑いがあったからこそ、生理が再開した2016年10月から、病院通いを始め、妊活は2017年2月から再開しました。
結果、、無排卵なんかなかった、、なんですが、、
主人がどんなときも、話を聞いてくれ、動いてくれ、そばにいてくれたから頑張れているんだと思っています。
時期は違えど、二人とも潰れました。- 2月27日
-
みく
赤ちゃんの報告した時や火葬、納骨したときなど号泣してたから赤ちゃんの話題がなんだか怖くて😭
ありがとうございました!- 2月27日
![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りた
24週で死産で本当に辛くて
こんな思いするなら…って
思いましたが主人と話し合い
また頑張る事になりました🙌
死産ですが通常のお産と
変わらないので産後すぐなら
妊娠もしやすいと病院に
勧められました🤔
普通に暮らしてても赤ちゃん
妊婦さんは必ず居るので
最初は辛く、テレビも見ない
外にも出ないようにしてましたが
今ではうちの子が一番だねー
とか主人と話したりしてます。
-
みく
辛いですよね…。
死産後すぐタイミングとられましたか?何ヶ月後ぐらいに妊娠されたのでしょうか?
そういう会話できるのが羨ましいです😭- 2月27日
-
りた
うちも最初は私がボロボロで
喧嘩とかもありましたよ!
自分の半身がなくなった感覚で
どうしていいのか、
私がいけなかったのかとか…
色々と考えて泣いて怒鳴って
自殺まがいなことして主人に
迷惑掛けたりしました。
私は主人の年齢的にも産後
すぐの方がと言われ、
3ヵ月後には妊娠してました。
幸い出産も赤ちゃんが小さく
私の身体に大した負担も
掛からなかったので
出産から2ヵ月後には妊活
はじめてました!
少しずつでいいと思います!- 2月27日
-
みく
来月予定日だったのでお墓参りに2人で行くのでその時に少し話してみようと思います😭
- 2月27日
みく
赤ちゃん欲しいという話題はどちらからされましたか?
むぎちゃん
私からしました。
主人も周りも上の子が居るし、もういいんじゃないか?と言われましたが
私が赤ちゃんをもう一度抱きたくて、毎日説得しました。
私は妊娠する度に酷くなっていき、
出血、入院は当たり前。
そんな私を心配してくれて、
むぎが一番大事だから子供はいらないと言われましたが。。
みく
やっぱり自分からですよね。
来月予定日だったのでそろそろそういった話もしたいなと思います。
頑張って自分から話しします!
むぎちゃん
この1年、凄く凄く悩みましたけどね。
私以上に泣いて落ち込んでる主人に
また悲しい思いをさせたら?
またダメになったら?って毎日毎日考えましたが、
自分自信、後悔したくなかったので。
みくさんも頑張って下さい✨
みく
そう考えてしまいますよね…。
ありがとうございます!
頑張ります😊