
コメント

あーか
混合でしたが1歳でやめました(・ω・)/

せつこ
1歳でミルク辞めて牛乳のんでます!
離乳食食べてくれるようだったらミルク辞めてフォロミか牛乳にしていいと思います!
あと哺乳瓶は虫歯になりやすいから1歳で辞めてコップかストローマグにするようにって言われました(^^)

室外機
うちも完ミでしたが11ヶ月くらいで夜1回だけにしました!
離乳食も食べれてるなら回数徐々に減らしていっても大丈夫じゃないかな?
-
かず
分かりました。
日中はほとんど飲みませんが、
夜寝る前はミルク飲まないと寝れないので、夜だけにしていこうと思います。- 2月27日

あやあや3
一歳過ぎた頃、フォロミを夜飲ませてましたが、哺乳瓶からストローにかえたら飲まなくなり そこからやめました。
混合だったので、未だに母乳は飲みますが…。

ぽーんず
9ヶ月からフォロミを始めて、1歳でやめました(・∀・)!
それ以降は保育園のおやつの時に牛乳を飲んでます!
-
かず
夜はミルクなしでも寝ますか?
保育園に行くようになれば、
疲れて寝るようになりますかね?- 2月27日
-
ぽーんず
寝る前に飲ませてぐっすり寝てもらおうと思ってたのですが、結局保育園で疲れてるのかミルクなしでもぐっすり寝てくれてました!
- 2月27日
-
かず
そうですか。 分かりました。
4月から保育園に入るので、
すんなり寝てくれればと思います。- 2月27日

たかち
離乳食が三回になってきてからは、夕方のお風呂上がりと夜寝る前だけの混合授乳でした。11か月になった頃から、息子の方からほとんど母乳を吸わなくなり…お風呂上がりのミルクを麦茶とかの水分補給に変えたら、一歳になる前に卒乳しました‼️
日中は離乳食と水分補給でなんとか乗りきって、寝る前の授乳は安心材料にもなってると思うので…ママとお子さんの様子で卒業したらいいと思います。
かず
そうですか。
やっぱり1歳って区切りなんですかね。