
コメント

*とも*
匠で出産しましたよ~!

さゆ
私も匠さんで1人目出産しましたよ!
現在2人目で通っていますよ〜^ ^
先生は男性の先生でとても親切な先生ですよ〜!
-
みな
早速のお返事ありがとうございます!
お一人目を匠で出産されて、いまお二人目で通ってらっしゃるんですね!
佐野厚生病院か匠レディースクリニックで迷っていて、匠は色々手厚いし、お食事も美味しいよと聞いたことがあります。
母親学級やママ向けの教室などもやっていたりするのでしょうか?
ホームページを見ると、入院の荷物もある程度病院で用意してくれて少なくて済むのかなぁと思ったのですが、実際はどうでしたか?
不躾な質問なのですが、分娩費用は大体いくら位かかりましたか??- 2月28日

さゆ
おはようございます。
そーなんすよ!診察は待ちますが親切にしてくれますよ^_^
1人目の時は45万位で上がりました。
現在では少し高くなっているみたいですけど…。(^^;
入院セットは大体用意してありますが、自分が起き入りの物は持って行きましたよ!
母親学級は前期と後期の2つですよ〜^ ^
-
みな
ありがとうございます(*^^*)
やはり結構待つんですね(;・ω・)覚悟して行かなきゃですね。
45万というのは、出産育児一時金の直接払制度を利用して、さらにご自身で支払った金額ですか??
母親学級もあるんですね(^^)
月に何度か開催されているんですか??- 2月28日

さゆ
いえいえこちらこそあまり情報無くてゴメンナサイ( ; ; )
45万は私が10年前に産んだ時にかかりました。
現在は制度を利用して大体60万位かかるそうです。(^^;
私も今回は詳しく出産費を聞いて見ようかと思っています。^ ^
母親学級は前期と後期月1回ずつありますよ〜^_^
-
みな
ありがとうございます(^-^)お返事遅くなり、すみません。
金額の件もありがとうございます(*´∇`*)どうしても気になってしまって(;・ω・)やはり、他の病院に比べると少し高めなんですかねー??
母親学級も月に1回ずつやっているの聞けて、安心しました。里帰りで帰ったあとでも行けそうです(^^)- 3月2日

さゆ
こちらこそあまり参考にならなくてゴメンナサイ( ; ; )
匠さんは昔から少し高めだと思います。(^^;
でもスタッフや先生がとても親切で優しいので旦那がとても気に入っていましす。
今は不安な事があったら助産師さんと直接の相談が受けられるそうです!
もしよろしければみなさんも来てみて下さいね〜^ - ^
-
みな
色々ありがとうございます!
先生やスタッフさんの良さは安心出来そうですね(*´∇`*)
旦那ともよく話し合って決めたいと思います(^-^)
色々教えていただきありがとうございます!また教えてください(*^^*)
お互い元気な赤ちゃん産めるよう頑張りましょうね♡- 3月3日

さゆ
こちらこそありがとうございます😊
安心出来る所が1番ですよ〜‼︎
もし相談あったらまた病院で聞いて来ますね〜(^ω^)
みなさんもカラダムリしないでくださいね^ - ^
ゲンキな子を産みましょ〜(^^)
-
みな
またまた質問ですみません(;・ω・)匠は個室と四人部屋?があるんですかね?全部個室だと思い込んでいて、、
さゆさんはどちらにされましたか?- 3月6日

さゆ
おはようございます。みなさん。
大丈夫ですよ!
匠さんは個室と4人部屋と特別室がありますよ〜‼︎
個室が空いて入れば個室になるみたいです。4人部屋は何かで入院している人みたいですね〜!
私は、前は自動的に個室になりました〜!部屋にはトイレが付いていて他の人も気にならないので、家族もゆっくり子どもと触れ合っていましたよ〜^_^
-
みな
ありがとうございます♪
周りが気になってしまうのでやはり個室がいいなと思うんですよね。
個室を希望するともしかして、もっと高くなってしまうのかな(;・ω・)と思いまして(;>_<;)- 3月6日

さゆ
多分お金はふくまっていると思うんですが…。予約入れる時に確認してみようと思います。(^^)
匠さんは母子同室だからいつでも赤ちゃんと一緒ですよ〜^_^
-
みな
ありがとうございます!
特別室だとシャワーとトイレがついてるんですかね?
他の部屋の方は、シャワー室が別に病院内にあるんでしょうか??- 3月7日

さゆ
こんにちは^ ^みなさん。
特別室は全部付いていますよ〜^ ^
普通の個室はトイレだけでシャワーは別にありますよ〜^ - ^
みな
*とも*さん
早速のお返事ありがとうございます!
初産なもので色々分からずなので、ありがたいです(*´∇`*)
予約をしても結構待つと聞いたことがあるのですが、土曜はかなり混雑しているのでしょうか?里帰りのため、15週~20週のときに一度診察に来てください。と言われています。
不躾な質問なのですが、実際分娩費用はいくら位かかりましたか?
*とも*
診察は2~3時間は普通に待ちます。
分娩が入るともっと長くなることも💦
分娩+入院費用は私の場合は60万超えました😥
みな
ありがとうございます!
予約をしても2.3時間待ちですか?!
そうなんですねー(;・ω・)
出産育児一時金の直接払制度を利用して、さらにご自身でお支払した金額ですか??
匠は、少し高めだと聞いたことがあります。そもそもどれくらいが平均なのかあまりわかっていないのですが..(^o^;)
*とも*
朝イチの予約でもすぐには診察されないので、30分は待ちますよ~💦
60万というのは制度の42万円も含まれた金額です。
分娩予約金5万と制度の42万から差し引いた金額を支払いました。
退院の時に受付の方に「20万くらい持ってきてください」と言われました。
みな
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません。
なるほど(;・ω・)
朝イチの予約でも30分くらい待つんですね!匠はやっぱり人気があるんですね。
金額の件もありがとうございます(;>_<;)他の病院に比べるとやはり少しお高めになるんですかね??
*とも*
先生が1人なので、時間がかかってしまうのは仕方ないみたいです💦
私は匠さんでしか出産していませんが、他の産婦人科で出産した方に「高いんでしょ?」って言われます(笑)
でも助産師さんは親切だし、ごはんもおやつも美味しいですよ~!
出産後に足のエステもあります!
みな
色々ありがとうございます!
お食事美味しいのは魅力的ですよね!笑
退院のときにすごく豪華なごはんが食べられると聞きましたが、召し上がりましたか??
エステ、ホームページで見て気になっていました。希望するとサービスで受けられるんですか?
*とも*
退院の前日に赤ちゃんを預けてお祝い膳を食べられますよ~!旦那さんの分もお金取られますけどね(笑)
エステも希望ではなく、出産後の予定に組み込まれています~!
みな
ありがとうございます♪
匠は個室と四人部屋があるんですかね?
ともさんはどちらにされましたか?
*とも*
私はシャワーなしの個室にしました。
大部屋がいいですか?とは聞かれた記憶はないので、基本的に個室への入院になると思います。
部屋にシャワーが付いている部屋は+5000円だった気がします。
みな
そうなんですね!!
基本は皆さん個室なんですね
ありがとうございます(*´∇`*)