
コメント

shiiiiiiimama
遅かれ早かれ用意するときがきますし、早すぎるなんてことないと思いますよ♡
ベビー用品は見てるだけで癒されるし、準備楽しいですよね🎶

ぴょんすけ♡
私も早く買いたくて
うずうずなんですが、
旦那がまだ早い!って言って
連れてってくれません(`Δ´)!
7ヵ月検診の後ようやく
少し買いに行こうかって
約束してます(笑)
性別分かってからの方が
良いかな〜とも思います💓
あと私は赤ちゃん本舗の
出産準備リストっていう
冊子を貰って、それを見て
自分でいる、いらないって
決めました(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しみですよね☺
-
riri⁂
回答ありがとうございます!
やっぱり買いに行きたくなりますよね!♡
うちは旦那のほうがそわそわしてます(笑)
今度の火曜に健診なのですが、次なら性別分かるかもね〜って言われてるので性別判明したら買いに行こうかと思います♪(´▽`)
赤ちゃん本舗にそんなリストがあるんですね!!
早く見に行きたいです(>_<)
お互い楽しみですね♡- 9月26日

まーチャン
早くはないと思います。
調子がいい時に少しずつ揃えてったら良いと思いますよ。
後期でも、つわりがあると聞いたことがあります。
性別がわかったら、服を用意したらいかがですか(。・_・?)ハテ?それ以外は、今から少しずつ準備したら良いと思いますよ。
西松屋、バースデイなどにも、出産準備リストはありましたよ。

もこもこ♡♡
赤ちゃん用品見るのとても楽しいので見に行って何が必要かとか品定めするといいかもですね(∗•ω•∗)
西松屋にも準備品の紙あるので貰って自分でいるいらないを決めたり雑誌「たまごクラブ、妊すぐなど」とかにも冬産まれの赤ちゃんは何が必要かとかのってるし読むのも楽しいですよ(〃▽〃)
ベビザラスとか赤ちゃん本舗はポイントカード作るとミルクなどの試供品貰えたり、コンビミニはカタログ請求すると肌着プレゼントだったりスタイプレゼントがあったりしますよ☆

みこたむ
私も初期から赤ちゃん用品店みにいくのが楽しくて!(*´艸`)
気持ちわかります♪
ネットで検索したら冬生まれに必要な子のリストとか出てきますよ!
リストつくって、買ったものはチェックしてないと、忘れてまた買ってダブります(´Д`)
産まれて1、2ヶ月はあんまり外にいかないので、アウター系は少なくていいかもです!
お出かけシーズンには春ですし!
私は6ヶ月末に肌着を買ったのが最初かもー(*^^*)
肌着なら上に服着るから、性別関係なく買いやすかったです!
8ヶ月いっぱいで、大体そろえようと頑張ってますが、今はネットの時代ですし、店舗で見たやつがネットですごく安い!とかあるので、色々探してみてください(*^^*)

Yuna
私は2月14日予定日です!!
次の検診は22週6日目でその時
確実性別が分かると言われたので
その検診が終わった後に少し
買いに行こって思ってます(*´∪`)
もうその時だともう7ヶ月に
なるし肌着など買おっかなって
思ってます\(ˊ꒳ˋ)/♥︎
後、冬の子なので帽子、靴下は
毛糸で作ってあげようかな〜って思ってます♪
やっぱ早く買いに行きたくて
うずうずしますよね〜。笑
riri⁂
回答ありがとうございます!
そうですよね♡
いつかは買うんだし、用意しちゃってもいいですよね(^ω^)
西松屋とか行くだけでも楽しいですよね!
今度旦那がお休みのとき見に行こうと思います♡