

きき
1人目は完母でしたが、2人目は母乳拒否して完ミになりました(><)

ヒロ
私は仕事復帰したので断乳して完ミでした。
友達や親戚には飲まないといけない薬があるからとか
タバコをどうしてもやめられないからという理由で完ミにしてる人がいます😊

ちさと
はじめは母乳でしたが10ヶ月頃に母乳まだまだ出てたけど完ミにしました!
理由としてはやっぱり夜辛い事ですかね😭 洋服も授乳を考えて決めたり、外出先で授乳室探したり何かと面倒だったから...
完全に私のわがままでありましたがストレスは減りました😌✨

ぽむ
一人目そうでした!
母乳はたくさん出てましたが、赤ちゃんが吸ってくれず私もストレスを感じやめました😅

ゆめ
義妹が9月に出産したのですが、赤ちゃんがなかなか上手く吸い付いてくれなく、泣く泣く完ミに切り替えてました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
入院中何度も練習したようなんですが、諦めてましたよ⤵︎⤵︎

ママン
同居でいつ部屋に入ってくるかもわからない、キッチンからこちら側の部屋が丸見えだったので一人目から完ミにしました。3人目からは別居でしたが連絡もなく家に来る人達だったので出は良かったのですがあまりにも毎日のようにアポ無し訪問、長時間滞在が続き母乳が出なくなりました💧

ひろ
妊娠高血圧症になり、産後一時落ち着いていたんですがまた上がり、授乳続けながら飲める降圧剤ではアレルギーが出てしまったので、服薬のために2ヶ月になった頃に断乳しました。
出が良かったのでおっぱいのケアは大変でした😭
今となってはおっぱいに頼らず寝かしつけが楽、4月から保育園ですが断乳を悩まなくて良い、乳腺炎一歩手前までよくいってたのでそのストレスから解放された、など、良かったことは多いですが、出るなら本当はおっぱいあげてた方が子どものためには良かったんだろうなと思うことはあります💦

退会ユーザー
母乳過多で貧血や乳腺炎などトラブルが絶えず
子供が突然母乳拒否になったのをキッカケにミルクに切り替えました。

退会ユーザー
母乳出てましたが赤ちゃんに断固拒否され続け、私も5ヶ月は吸わせる努力しましたがもう離乳食も始まるし…ってことで諦めました😅
-
退会ユーザー
ちなみに義弟の奥さんは完母だそうで、それが義祖母は自慢なのか私への嫌味なのか分かりませんが私の前で親戚たちに「○○ちゃんは全部おっぱいなのよー!」「まぁ、いっぱい出たのねー!」と大声で話していてすごく落ち込みました。私も出てたんだけどなー。思い出すだけで涙が出ます。
- 2月27日

ましろ
混合だったのですが
乳頭混乱おきちゃったので
夜中旦那に任せたく完ミにしちゃいました!

えま
たくさんでるかはわからないですけど血液検査で母乳感染するウイルスもってるとわかったので完ミです!

退会ユーザー
生まれて三日目で母乳が100以上出るほどたくさん出てて助産師さんも驚くほどでしたが、娘の拒否が凄く(乳首が短く吸いにくかった)私もストレスだったので生後三週間で完ミにしました😅

しお
断固拒否されて泣く泣くです
今でもうるっと来ちゃいますね
本当辛かったです
軌道に乗ったのは3ヶ月
もうほぼ出なくなってて
5ヶ月目には2人目が居たのでやめました
頑張ったからか2人目はすんなり完母出来ました
今はもう完ミですけど
赤ちゃんによって生まれた時から性格って出るんだなぁってしみじみしました
コメント