
コメント

ゆうり
ママはきっとおっぱいの匂いなどがするから、興奮しちゃうんだと思います✨
私もありました!そのくらいの頃、私じゃ泣き止まないのに義母が抱っこするとピタッと泣き止む…寂しい気持ちになりますよね笑

re.mama
多分抱き心地とかだと思いますよ(^^)
男の人だとガッチリしてたりするので
安心するのかもしれないですね( ´ ▽ ` )
-
ルナ
抱き心地ですか😱
手とか男の人のほうが大きいですもんね💦
いつかまた私でも泣き止んでくれますかね😢- 2月27日
-
re.mama
今度は逆にママしかダメな時期が出て来ますよ( ´ ▽ ` )- 2月27日
-
ルナ
今旦那が勝ち誇ったように抱っこしてるので、いつか私もそうなりたいです😆
- 2月27日

なな
そういう事ありましたよ😊
ママじゃないから不満ゆうの諦めよーって感じだと思ってました😅
-
ルナ
ありましたか😭
そういう考え方したことなかったです😳
ママなのになんでーと思ってました😰- 2月27日

くまちゃん
この人嫌って泣くよりかは、男性の方が有名体格が良くてガッシリしてるから、抱っこが安定してて落ち着くんじゃないでしょうか☺️
うちの子もそういう時ありましたよ😄
-
ルナ
抱っこの安定なんですね😭
最近息子重くなったなと思って、抱っこが辛くなってきてたので安定してなかったのかもしれないです😢
いつかまた私でも泣きやんでもらいたいです😅- 2月27日

ママリ
ルナさんは泣いて抱っこしてる時、泣き止ませなきゃ!早く泣き止んで!って思うことありますか??
子供はそういうことに敏感なので、嫌いな訳ではなくそういう心に余裕がないのが伝わるんだと思います(>_<)
旦那さんはずっと子供と一緒じゃないですし、抱っこする時間もルナさんより圧倒的に短いので余裕があり泣き止むのかもしれません!
泣いたら旦那さんで泣き止むのなら、時々は任せてゆっくり休んでくださいね(^ω^)
-
ルナ
なるべく余裕持ってと思ってますが、伝わっているんですかね😫💦
今旦那も育休でお休み中なので、泣き止まない時はよく抱っこしてもらってますが、仕事復帰して2人になったらどうしよう…とか考えてしまってます😭- 2月27日

ありんこ
うちもそのくらいのときにそういう時期がありました!!
抱き心地が安定感があるんでしょうかね😊
あとは、何で泣き止まないの〜という母親の不安が伝わってるのかなぁ〜なんて思ってました…😭
嫌なのではないと思いますよ!!
そのうちママじゃなきゃ嫌になってくると思うし自信持ってください😉
-
ルナ
そういう時期ありましたか😫
泣き止むものと思ってたのもあって、落ち込んでましたが、今後ママじゃなきゃ嫌となるの信じてがんばります😭- 2月27日

ゆちゃ
わたしの娘もそうです💦
今も旦那だと泣きやみます😭
最初は心折れそうでしたが...
今は旦那に任せて自分の時間が作れるからいっか、と思うようにしてますw
きっといつかママって来てくれることを願って😩
-
ルナ
同じですね😭
ほんとに昨日から心折れそうです😰
確かに買い物行ったり、好きなことできます😁
旦那様がいらっしゃらない時泣き止まない時はどうしてますか?- 2月27日
-
ゆちゃ
旦那がいない時は抱っこで頑張るか、おしゃぶり突っ込むかです(´ー∀ー`)笑
おしゃぶりは、やってくれるときとぺって出してくるときもあるので...
永遠と泣いてる時は、時間が経つと泣き疲れて寝ます😂- 2月27日
-
ルナ
抱っこでがんばるんですね✨
おしゃぶり試してるんですが、なかなかくわえてくれなくて苦戦してます😱
泣かすのも問題なさそうですね✨- 2月27日
-
ゆちゃ
おしゃぶり嫌いな子もいるみたいなんで、難しいですよね💦
泣かすのも問題ないと思います!!
助産師さんに、泣き止まなかったら泣かせておけば寝てくから大丈夫だよって言われたんで😉
でも娘は泣きすぎて、時々呼吸困難になるので泣いてても気にしておかないと心配で😭- 2月27日
-
ルナ
ミルクだし、おしゃぶりしてくれたらちょっとは楽になるかなと思ってるんですけど、2種類試してまだどちらもダメで😭
なかすの問題ないなら泣かせておきます💦
助産師さんに言われると安心しますね✨
確かに呼吸辛そうな時たまにあります😰- 2月27日

うさこ★*
あたしもそうでした😣💦
あたしが抱いても泣き止まないのに
旦那さん、お義母さんだと泣き止む。とか
かなり辛いですよね😢
あたしではダメなのかな⋯ッて
不安で、辛かったの覚えてます😅💦
どうやら
お母さんからはお乳の匂いがするから
欲しがッて泣いたり
甘え泣きしてるみたいですよ😊💡
その話を聞いた時は
ちッちャいのに
母の事が分かるんやなあ
ッて、なんかちょッとだけ
気が楽になりましたけど
泣かれるのは、キツかッたですねw
また大きくなると
お母さんじゃないと、寝てくれないとか
逆に、泣き止まない。とか
逆転してきますよ😁w
長文、失礼しました☺️
-
ルナ
今完ミなのでおっぱいのにおいしないかなと思ってたんですが、まだ少しでるのでにおいするんですかね😅
ギャン泣きレベルで泣かれて旦那に変わった瞬間泣き止むので、すごいです😱
もう少し大きくなるとお母さんお母さんとなるの信じて、心折れないようがんばります😂- 2月27日
-
うさこ★*
母乳あげてなくても
おッぱいの匂いはするみたいですよ😊💡
それで赤ちゃんは
お母さんの匂い
ッて、分かるみたいです👶✨w
あたしも一緒でしたよ😂
泣き止んだ娘を抱いたら
また泣き出したりとかw
その時は、心が折れそうになるんですよね💦
でも、お母さんじゃないとダメ
ッてなるのはスグですよ😉✡w
ウチは逆に
今旦那さんではダメになッてます😂
今は、自分を休ませてくれてる
と思ッて、旦那さんに任せちャいましょう😆👍
あたしはその時
旦那さんに任せてました😝w
その方が、好かれてるんだ❤
と、思ッて旦那さんも
嬉しく思うんじゃないですかね😛💕w- 2月27日
-
ルナ
あげてなくても匂いするんですか😳
人間ってすごいですね✨
お腹空いてるであろう時に特に嫌がられます😅
同じことしてます笑
泣き止んだところを抱っこして、また泣いてる、渡して…を繰り返してます笑
心折れそうになります😭
旦那さんダメになることもあるんですね💦
確かに旦那は勝ち誇った顔をしています笑
旦那さんがいない時にギャン泣きの場合はどうしてましたか??- 2月27日
-
うさこ★*
お腹空いてる時なら尚更
ママー!!!おッぱいくれー😭😭😭
ッて感じなんでしょうね😂w
一緒ですね😂💦
泣き止んでるのに
あたしが抱き直したら
ギャン泣き💔みたいな事
何回もしてました😑w
その時の旦那の嬉しそうな顔が
もお、憎たらしくて😒w
日中は旦那さんが仕事で居なかッたので
ほぼ、泣いてましたね😵💦
お義母さんがあやしてくれたりしてましたw
あたしの場合は、母乳だッたので
泣いたらとりあえず母乳!!!
寝る→泣く→母乳
みたいな感じでした😣💦
その子の性格にも
よるんだろうと思いますが
ウチの娘は
寝る・授乳 以外は
ずッと泣いてました😕💦- 2月27日
-
ルナ
おっぱい拒否したくせにーって思いますが、そんなもんなんですかね笑😅
ギャン泣き→泣き止むがすごすぎて逆におもしろくなってきました😂
うちも勝ち誇った顔して抱っこしてます笑
ほぼ泣いてるたんですね💦でもそうなりますよね😰
最近朝から夕方まで布団で寝ること全くなくなってしまって、布団置いたら泣くって感じです😨- 2月27日
-
うさこ★*
あたしも初めの頃
おッぱい上手に吸ッてくれなくて😵
搾乳してあげてました🍼
→布団に置いたら泣く
赤ちゃんあるあるですよね👶w
あたしは抱いたまま寝かせてました😪
もお、布団に置こうとしたせいで
起きて泣かれるのがこわくて😂💦
ソファにもたれて
抱っこしたまま一緒に寝る😪
ッて感じでしたね😅w- 2月27日
-
ルナ
ギャン泣きで手で払うような仕草されて心が折れて、母乳やめちゃいました💦
搾乳も大変ですよね💦
うまくおける時がほんとにすごくたまにありますけど、ほぼダメです😂
泣かれるよりは抱いたままってわかります💦- 2月27日
-
うさこ★*
手絞りしてたのを
搾乳器使うようにしてから
だいぶ楽になりましたよ😃💡
背中スイッチもそうですが
抱っこして寝る→抱いたまま座る→泣く
座らせてくれない時もあッたりで
高度計が付いとんかい😂💔💦
ッて立てらされてる事もありましたw
辛かッたり、悩む事もありますけど
育児、楽しんでくださいね😊💕- 2月27日
-
ルナ
搾乳器でうまく絞れたらいいですね☺️
そうなんです!座ることも許してくれない時たまにあります😂
同じすぎて笑っちゃいました笑
まだまだ悩むこととか心配なことが多すぎですけど、楽しみます😍- 2月27日

❁s.mama
私も生まれて1ヶ月するまでは
私だと中々泣き止まなかったり
全然寝ないのに実母が抱っこしたら
コロッと寝たりで悲しかったです😭
おっぱいの匂いがして
興奮しちゃうみたいです( ; ; )
今では逆に眠くなって
寝こじれたときとかは
私じゃないと落ち着きません😊✨
ママじゃなきゃダメになったとき
勝ち誇った気分になりますよ😂💓
-
ルナ
同じなんですね😭
いつも泣かれるわけではないんで、その時の気分もあるのかもしれないのですが、悲しいです😢
勝ち誇った気分味わいたいです笑😭- 2月27日
ルナ
ほんとにぴたっと泣き止んで寝てるの見ると、寂しいです😭
そういうことはあるもんなんですね😭