![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都に詳しいお方教えてください🙇♀️💕4月から主人の転勤で京都に行くこ…
京都に詳しいお方教えてください🙇♀️💕
4月から主人の転勤で京都に行くことが決まりした。
全く土地勘がなくて、どこに住むのがいいのか決めあぐねています😫
とってもざっくりでごめんなさいですが、
子育てしやすいところで、
転勤族に優しいところはありますか😖?
通勤はともに五条駅なので、60分くらいかけてもいいかなと思っています。今のところ桂川や木幡を見ています。
そして、わたしが育休中で、保育園は年度途中が難しそうなので1歳児から入れたいという願望もあります😿会社の支店異動をお願いしようと思っています。
見ていると言っても、家賃と間取りしか判断材料がないので、そこがいいのかどうかもわからず😰
転勤の話が決まって、初めて地元を離れることが寂しくて不安でいっぱいです😭仕事、保育園、新天地、、、、ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします🙏💦
- ママリ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
京都出身です🤗
京都と言っても市内やと結構人多かったりしますが、少し電車乗れば田舎です🙄笑
以前2年程桂川近辺に住んでましたが、最近は大きなイオンモールが駅前に出来て、街並みも綺麗なので住みやすいと思います🙌ファミリー向けですね😊
![びっくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びっくり
道によってはすごい通勤時混むことがあるのでそういうのも考えたり教えてもらった方がいいかもです( ̄◇ ̄;)1時間が1時間30分になるかもしれません……
-
ママリ
コメントありがとうございます😊道というのは電車は遅延が多いってことですか👀?30分も差が出るのは辛いですね😰
- 2月27日
-
びっくり
電車通勤なんですね……車かなと思いました
- 2月27日
-
ママリ
ただ、バスを使う場合は要注意ですよね😖💦ありがとうこざいました😊
- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人が京都出身です。
仕事の都合で関東と関西を何度か行ったり来たりした人で、関東に出てきている時に知り合い付き合い、また京都へ戻らんといかんみたいになって1年遠距離したあと、私も当時フリーターだったので、彼と過ごしたいのと人生経験だと思って京都へ行きました。
京都に詳しい主人が選んでくれたのは京都市内の一回り外側、京都市内は山でぐるっと囲まれてるので、その山を越えた辺り(電車や車で普通に行き来できる山です)、私達は『山科やましな』と言うところに2人で住んでました。
山科や向日町や桂川と言った市内の一歩外側だと家賃相場も安く、京都市内っていう見栄を持ったような方もいないので一般市民には住みやすいです。(昔から市内に住んでる京都の人は「山科⁈不便じゃない?何もないでしょ?」みたいな事悪気なく言ったりします(^^;)市内に住んでる人はやはり上も下もいますが、やはり良いとこの人達で品があります)。
でも、山科は駅前にスタバもTSUTAYAも大丸って百貨店もあるので普通に栄えてて住みやすかったです。
桂川は最近大きなイオンモールが出来たので私も行きましたが賑わってましたよ♪少し物価があがったかもしれません。
京都市内にすぐ出られる、一歩外側がお勧めです(^ ^)
-
ママリ
詳しくありがとうこざいます😂💕
なるほど、、、京都市内より外側でのんびりした暮らしのほうが我が家には合ってるかもです🤔山科、向日町も見てみます!駅前にスタバとTSUTAYAはいいですね😚💕💕- 2月27日
![しましましまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましましまじろう
夫婦共京都出身です。
五条駅ということは地下鉄ですか?
電車通勤であれば、桂川はベットタウンで地価も上がってきてるので間取りや予算にもよるかと思いますが便利だと思います。
私が結婚当初二条駅近辺に住んでいたのですが、アクセスがとっても良かったので便利でした。地下鉄もJRも市バスもたくさん走っていて、少し歩けば阪急もあるし。ただ家賃が高い‼︎
条件無視でいくと、個人的主観ですが、嵯峨野や山ノ内、北野、御所南とかですかね。
-
しましましまじろう
度々すいません( ˘ω˘ )
向日町駅近辺は場所によっては京都市内ではなく向日市に子育て支援等も異なるので、こちらも確認された方が良いですよ!- 2月27日
-
ママリ
コメントありがとうございます😂💕
地下鉄烏丸線の五条駅です!桂川は地価上がってるんですね👀共働きならいけるかなーとも思うんですが、旦那だけになると不安です🤔🌀
市内は観光でしか行ったことないんですが、バスは道が混んで動かないイメージですがどうですか👀??家賃がお高いんですね、、、魅力的ですが我が家には敷居が高いかもです😭
オススメのところも見てみます💗全くゼロベースの手探りなので、たくさん情報いただけて心強いです!- 2月27日
-
しましましまじろう
桂川駅近のファミリーだとかなり家賃が高いかと思うので少し離れたところの方がよいかも?
京都市内は確かにバスは動かない。笑
観光シーズンとかはほんまに終わってます。なのでそんな時は地下鉄は便利です。JRもよく遅れますので…。
マイカーお持ちですか?
であれば市内だと駐車場代もかなり高いので、中心部から離れる方がよいかなと思います。
治安とかも気になるかと思いますが、
よくないと言われる地域も中でも一部だけやと思うので、何を主とするか吟味されるとよいかと思います。
子育てなら、小児科や学区とかも気になりますよね。- 2月27日
-
ママリ
桂川駅付近見ていたんですが、なかなかお高めですね😳💦
駅から少し離れてもいいので、治安や周辺の子育て環境が充実していると嬉しいですね😖あと転勤族が多い街とかがいいかなと思っています🍀学区は今住んでる地域は大差があまりないので、正直よくわからずなんです😅
車は持っていきたいので、市外が良さそうですね🙌
JRで遅れるんですか⁉️バスはしょうがないにしても、鉄道のダイヤはきっちりだと思っていました😱- 2月27日
-
しましましまじろう
鉄道の遅延頻度でいれば、JR→阪急→地下鉄なので地下鉄沿線が遅刻の心配も少ないかもですね。
あと、観光名所近辺はあまりオススメしません。観光客が多いので、混むし、うるさいし、道路汚れるし。
嵐山とかは嵐電にのって行くくらいがちょうどいいと思います。
京都市内でも中心部から外れたら大丈夫かと…。
また気になることがあれば、
わかる範囲でお伝えします( ˘ω˘ )- 2月27日
-
ママリ
なるほど、、、🙄しましましまじろうさんが教えてくださった、嵯峨野や山ノ内、北野、御所南も見ています。学区見始めると、むむっと考え込んでしまって煮詰まりました、、、😰
ちなみに地下鉄沿線でオススメはありますか😔いまさっき、主人より竹田?付近はどうかと連絡ありまして、、、😞甘えてしまい申し訳ありませんが、ご存知でしたら教えていただきたいです😖🍀- 2月27日
-
しましましまじろう
そうですね…。私個人的な主観なので
悪い話をここでいうのもちょっとそこに住んでおられる方に失礼になるので、控えさせていただきますが、
もし自分が京都に住むのであれば、
五条駅より上烏丸御池より西な感じで考えますかね…。
こりん0926さんはウィメンズパークはされてますか?
そこであればメッセージボックスがあって個人的にメールをお送りできるので他の方に見られることはないので、周りを気にせずやりとりができるのですが。- 2月27日
-
ママリ
そうですよね💦配慮いただきありがとうございます🙏なるほど、、、。色々
ウィメンズパーク昔登録してあまり開いていなかったのですが、同じハンドルネームであります!是非教えていただけると嬉しいです😫💕- 2月27日
-
ママリ
ありがとうございます😊いま開いてちょっとメッセージのやり方が怪しいので少し時間がかかってしまうかもでさが、メッセージ送らせていただきます(>人<;)
- 2月27日
-
ママリ
ご好意本当にありがとうございます😊メッセージなんですが、プロフィールページから上手くできず、できないかもしれないので取り急ぎこちらで連絡します😂💦💦五条駅より上、烏丸御池より西で一旦見てみようとおもいます☺️💕
- 2月27日
-
しましましまじろう
わかりました。細かい詳細はこちらではお伝え出来ないので、ハンドルネームから検索して見つかるようであれば、MBください( ˘ω˘ )
- 2月27日
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
京都に17までは住んでました
ちなみに醍醐って地域です。
絶対やめた方がいいのは
醍醐、山科、向島、東九条、久世は
治安は良くないので辞めといた方がいいです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
おそらく今後永住するので、そういった情報はなかなかわからずなので助かります🙏- 2月27日
-
ぺぺ
木幡も微妙なところですけどね💦
醍醐、向島から近いので🤔
母は結婚で醍醐に住むことになり
治安の悪さ周りの人間の質で
鬱になったので、慎重に選んでください🙇♀️- 2月27日
-
ママリ
そうなんですね👀💦土地勘が皆無だと地理感覚がさっぱりなので、どことどこが近いとかもわからずでした😰ありがとうございます!
- 2月27日
ママリ
コメントありがとうございます😂💕
そうなんですか👀!?全然田舎のイメージがないです😳イオンあると心強いです😫💕桂川の物件をもっと見てみます!
ちか
桂川も都会ではないです🙄笑
イオンモール綺麗で大きいです💓それ以外は特に何もありません笑 住宅街って感じです😌阪急とJRがありますがどちらかというとJR側のほうが綺麗な住宅街です🤔
でもJRと阪急があるので電車での移動はとても便利です✨JR京都駅に1本で出れるので新幹線もすぐに乗れる、大阪にも1本で出れるし、阪急もあるので四条とかも出れます🤗
ママリ
すごくありがたい情報ありがとうこざいます😭💕住宅街なんですね👀のんびりした子育てにはいいかもしれないです😳🌟
交通の便は凄い良さそうですね🍀帰省するときに新幹線を使うので京都駅に一本で出れるのはとても嬉しいです😆
ちか
そぉですね😌ファミリーが多いです✨うちも関西帰ったら桂川候補です👍❤️
桂川と京都駅は3駅くらいやったと思います。10分です🤗嵐山もすぐ出れるのでおすすめです💕
ママリ
そうなんですね😳💗都心からちょっと離れてても、すぐ出れるのは魅力ですね!嵐山も近いんですかー!家族で紅葉狩りにもいけていいですね☺️💕本当に本当にありがとうございます😊転勤が決まってから不安しかなくて、お話聞けて少し楽しみになりました🍀