
検診で繋留流産が確定し、手術を経験。麻酔後に苦しみ、心配。体験談や励ましを求めています。麻酔後遺症に不安あり。
先週の18日に検診があり
この日に、繋留流産が
確定してしまいましたT^T
それから、1週間後24日の
9:00~病院へ行き
再度、内診してもらい
赤ちゃんはもういませんでした
その後すぐに、子宮口を広げる為の
処置をされ出産経験のない
私にはかなりの痛みで
ベッドで横になっても
辛くて辛くて泣きながら
12:30までの手術を待ちました。
【立ち会い禁止だったので気持ち的にも精神的にもボロボロでした…】
12:00になり、
麻酔を効きやすくする💉を
2本、その後すぐに点滴を
されました!
5分くらい経過した頃から
薬の副作用で脈拍が早く
呼吸がしずらくなり
ナースコール!
直に、酸素マスク、サチュレーションが
用意され”大丈夫ですよ"
"ゆっくり鼻から吸って下さい"と
看護師さんから言われるけど
死にそうな息苦しさと
このまま死んでしまうの?って
恐怖で本当にくるしかった
1人の看護師さん除いて
事務的な対応をされてる
感じが物凄くイヤだった
まだ、心臓がバクバク
身体には力が入らないまま
車椅子で処置室に運ばれ
手術台にのりやっと
先生が来てくれた(>_<)
先生に、手術を中止
してほしいと言ったけど
"このまま手術しない訳にも
行かないでしょ?"って言われた。
こんな苦しい状況で
手術して死んだりしないのか
聞いたら、心拍は早いけど
他は範囲内だから大丈夫だと
そのまま、直ぐ先生の
合図で麻酔が投入され
私のあまりの緊張感と苦しさで
なかなか麻酔がかからなく
時間がかかってました。
"私は、死なないですか?"と
聞きながら眠りについたそうです。
目が覚めた時は、ベッドの上で
麻酔が抜けきらず
気持ち悪さと頭がフワッとする感覚、
手術前の苦しさがフラッシュバックで
蘇り早く帰りたかったけど
お迎えも来てなかったし
動ける状況じゃなかったから
ベッドから天井をズーッと
見つめてたら涙しかでて
来ませんでした…T^T
妊娠て本当に大変だなぁっと
改めて思いました。
赤ちゃんを授かりたいけど
また繋留流産したらって
こんな苦しいのかって
思うと恐怖でしかなくなって
しまった自分が情けない
宜しければ、皆さんの
体験談や励ましの言葉を
頂けたら嬉しいです。
術後、まだ2日めで
麻酔の後遺症なのか
目が覚めて起きるときは
気持ち悪さと頭がフワッと
する感覚が未だに
抜けないでいます
徐々に、良くなって
いきますか?
- 🌈PUA🌈(8歳)

🌈PUA🌈
産んであげられなくて
本当に本当にごめんなさい(>_<)

yyy
私も、去年稽留流産しました。
2回目の妊娠で上の子がいてくれたし、最初から心拍確認できず姿もできなかったので、ある意味よかったというか。
PUAさんは初めての事で、辛かったでしょう。
でも、初期の流産は15%。
受精の時点で決まっていたこと。
手術か自然流産かは、選択できなかったですか?
私のところは、「どうする?」って先生に言われて、「流産って今決定したのにそんなことわかりませんから、先生の判断に任せます」としたら、「自然流産を待ちましょう。昔の人は、みんなそうだったから」とこのと。
でも、8月に妊娠判明して流産は10月でその間辛かったです。
子宮収縮剤飲んでも効かなくて、バイ菌が入るといけないから抗生物質飲んで、もうでないなら手術ですって言われて、ひたすら歩きました。
歩いたら、子宮も活動してくれてその夜から出血が始まり、陣痛のような痛みもあり、早朝に流産。
想像以上の過酷さ、出血量でした。
手術にしても自然流産にしても、どちらも辛いですよね。
しかも、卵がでてくれたのに、妊娠反応が続いて組織が残っていて、手術した方がよかったかと後悔しましたが、不正出血が続いてすべて自力で出しきりました。
一度生理を見送ると子作りOKでしたが、そんな気持ちにはなかなかなれませんでした。
私は、自律神経失調で具合も良くはならず、先生にも流産のこともあるから治すのを焦らないでって。
でも、今年8月また妊娠することができました。
妊娠の喜びより、不安が大きかったです。
また流産するのでは?と、周りにも妊娠報告できず、心拍確認できた、今でも、まだ怖いです。
自律神経失調も、あの時よりは良くはなってますが、完治はしてません。
乗り越えられる人に苦難をもたらしてくるものですから、体調不良も流産も乗り越えましょう。
また、タイミングみて赤ちゃんが戻ってきますよ。
すぐなのかもっと先なのか、わかりませんが、未来を想像しましょう!
-
🌈PUA🌈
手術か、自然流産の
選択は先生からも
聞かれました!
自然流産は、激痛と
大量の出血を伴い
経過が悪ければ
手術の可能性もあると
言われたのでだったら
手術した方が何度も
痛みや苦痛が和らげると
思ったのが間違えでした
もともと、パニック障害を
抱えていたので余計に
手術の時に出たのかなぁ?と
思います。
術後3日目ですが
相変わらず倦怠感が酷く
苦痛で仕方ないです
励ましのお言葉ありがとう
ございますT^T- 9月27日

YRMY
稽留流産とてもお辛いですよね。
しかも手術も大変だったみたいで。
今はゆっくり身体、心休めてくださいね。
私も流産経験4回あります。
私も手術で幽体離脱も経験してます。
でも3人も子供に恵まれ今4人目妊娠中です。
妊娠って思った以上に大変さも知ってます。
でも必ずPUAさんの元に赤ちゃんは戻ってきますよ。
今は恐怖かもしれませんが必ず幸せもやってきますよ。
徐々にでいいと思いますよ。
-
🌈PUA🌈
有り難うございますT^T
4回もの流産を
乗り越え3人の
お子さんに恵まれたんですね!
ステキです♡
4人目、おめでとう
ございます(^O^)/
手術は、本当に
怖くて落ち着いてた
パニック障害の症状が
出はじめてしまい
お薬をのみ始めました
眠くて少し寝て
目が覚めた時の
嫌な感じが残っていて
物凄く不安を感じて
しまいます。
YRMさんは、
幽体離脱までされたの
ですね(>_<)
また、流産したらと
いう不安は有りませんでしたか?- 9月26日

かづママ
私も去年、稽留流産を経験しました。確か、14週かそこらへんだったと思います。
私は経産婦でしたが、PUAさんは初めての妊娠で経験されたとのこと、とても辛かったですね‥‥
先生には、偶発的にどうしても異常が出てしまうと言われたけれど、自分が何か、いけないことをしてしまっていたんじゃないかと、かなり思い詰めました。代わってあげられるならどんなにいいだろうとも思いました。
でもきっと、またPUAさんのお腹に戻ってくるはずですよ👌🏻私は今37週で、もうすぐ出産です。それが、去年流産してしまった子と予定日が同じなんです😁💦(もちろん、タイミングを計ったわけではなくです!)だから、あぁ、これは確実にあの子だ、戻って来てくれたんだと確信してます。ただ初期の頃はまた繰り返すのではと、検診のたびに恐ろしくて、待合室で泣いたこともありました💦
今はとにかくお辛いと察します。
でも少しずつ、時間が経てば癒えることもあると思います。お身体、ご自愛ください。
-
🌈PUA🌈
もうすぐ赤ちゃんと
ご対面ですね(^O^)/
楽しみですね♬
今朝も起きてから
かなりの倦怠感と
どうにもできない気持ちとで
やるせない気持ちですT^T
次のステップに進めるように
自分の身体をゆっくり
治していきたいです。- 9月27日

退会ユーザー
私も3年前、稽留流産しました。
ずっと切迫流産で、自宅安静で、始めての妊婦検診で言われました…8週でした。
初期の流産は、お母さんのせいではなく、染色体異常などが原因のほとんどなんだよ!などと励まし?の言葉も言われましたが、自分のせいじゃないかと涙が止まらず、たんたんと手術の話を進めてきて、そんな余裕ないよ!と涙またあふれ、一週間後行くことになったんですが、当日、いろんな不思議がおこり、なんか、手術するのに踏ん切りつかず、先生に相談したら、勝手に降りてくるのを待つ方法もあること伝えられ、生きてなくてもいいから、この子と一緒にいたいとおもい、手術せず帰ってきました。
3週間後自然に出てきました。
子供が大好きなので、すぐにでも授かりたいと思いました。
先生も2回生理が来たら、子作りしていいよ!と言われましたが、また、同じようになったら怖くて悲しくて、作れませんでした。
いまお腹にいる子は、3年前、さよならした日に授かったと思われる赤ちゃん♡
絶対私の所へ戻ってきてくれたんだと信じてマス!
生まれるまで安心はできませんが、無事安定期に入りましたが、毎日不安です。
すごい辛い経験ですよね。
でも、また必ずPUAさんの所へ戻って来てくれますよ♡
今は体休めて大事にしてください。
-
🌈PUA🌈
私も、自然流産に
しようか悩みました
ただ、お腹に赤ちゃんが
いない状況が耐え切れない
それでも、悪阻はつづく事が
精神的に辛かったので
手術に至りました
手術前の苦しさが
忘れられず
フラッシュバックのように
蘇り寝起きの不快感が
拭えていません…
術後だから
仕方ないのでしょうか?
倦怠感が物凄く
不快感で泣いてしまう
程です…T^T
メンタルが人より
弱いので余計かも
しれません…
年齢も高齢になるので
早く赤ちゃんがほしい
気持はあるのですが
気持とは裏腹に怖さと
私には無理なんじゃないかって
色々、考えちゃいますねT^T- 9月27日
コメント