※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii
妊娠・出産

2人目出産の際、上の子が泣きやすくなったり、保育園で泣くようになったりすることはよくあることです。これは、兄弟の出産に対する不安や変化に対する反応かもしれません。要注意です。

2人目出産の際、
産まれる少し前から上の子が良く泣くようになった方居ますか?😭💓

妊娠発覚した月にもの凄いギャン泣き赤ちゃん返りが凄かったのですが、最近また保育園送った時にバイバイすると泣きます😂普段はバイバイと行っても全く泣かずむしろこっちが寂しい思いしてるぐらいです😂💓

何か分かってるのかな?
産まれる予兆?とか色々考えちゃいます😂💓

コメント

あいか

友達の話ですが、生まれる前に上の子の赤ちゃん返りが始まりものすごく甘えん坊になったみたいです!なにか感じるものがあるんでしょうね😊❤️
因みに生まれたら予想以上に可愛いかったみたいで赤ちゃん返りはなくなったみたいです😂笑

  • rii

    rii

    やっぱりあるんですね😂💓
    2人の育児不安もあるけど、楽しみになってきました💓

    • 2月27日
♡Sei♡

似たように感じたのでコメント失礼します😂😂
妊娠発覚の時から抱っこでしか寝なくなり(笑)1人ですんなり寝ていたのに…😅

最近は、夜泣きするようになりました😱💧抱っこ抱っこです😂💦

お腹が大きいから、旦那がかわってくれようとすると、凄い剣幕で怒ります😳😳(笑)

小さいなりに分かってるんでしょうね😲凄いです( ̄□ ̄;)!!

  • rii

    rii

    わかりますー!叫ぶような泣き方で心配になるほどでした😂

    私もラッコ抱き求められます😭

    • 2月27日
ちきち

横からすみません。
2人目妊娠中で明日が予定日で気になってます‼︎
昨日何回も夜中に泣いたので予兆?って思いました‼︎けと、まだ何もないです(笑)最近抱きついてくるときに、今までより娘からの愛?なんか感情こもったぎゅーをされます。どうなんですかね?
わかるんですかね?

  • rii

    rii

    予定日明日なんですね💓
    今もまだなにもないですか?😂✨
    私もお腹指差して赤ちゃん!赤ちゃん!と言われるのでなにか感じているのかなー?と思いました😂💓
    だいすき!って抱きついて来ますよね😂💓💓

    • 2月27日
  • ちきち

    ちきち

    まだ陣痛来ないです‼︎今日張りが強くて痛くなるんでそろそろかな?って期待してるんですが。なかなか。不規則にぐーってなって痛いだけです。
    長女が3月末なんで2月産まれさんになってほしいんですが。
    赤ちゃんは気になるみたいです。お腹にぶーってしたり、話しかけたりしてます。出ておいでー‼︎って言ってきたりします(笑)
    いつもより大好きが増えますよね‼︎ぎゅーも力が入ってるし。

    • 2月27日
s

うちもまだ予定日までありますが最近息子なりにわかってきたのか、抱っこ!抱っこ!とよくせがまれます😂子どもってそういうの敏感なのでわかってるかもですね😊💓

  • rii

    rii

    やっぱり子供には何か分かるのかもですね😍💓

    私もお腹がすごく張ってるなーっておもう日に限って抱っこを凄く求められます😂💓
    最近はママとねんね!と言い、パパとねんねは全力で首をふります笑

    • 2月27日
胡桃

うちは4歳ですが最近やたら「抱っこして~」「保育園行かない」とか言ってみたり夜泣きじゃないですが、夜中にムクっと起きてきて「お母さんと寝る」と布団に入ってきたりします。
たぶん精神的に不安定なんでしょうね( ˊᵕˋ ;)

  • rii

    rii

    4歳でもやっぱりママ大好きだし、不安なんでしょうね😭💓可愛いと思ってしまうけど、
    いざ抱っことなると大変ですよね😭💓

    バブーとよく言うようになったので、甘えてるのかな?😂💓

    • 2月27日