
コメント

R&Y
お灸とか転回でなおしてもらうかですね!
なおる確率はひくめですが(´•ω•`)

ゆなぽん
冷えもよくないと聞いたので、いつもシャワーでしたがなるべくお湯につかるようにしてました。
でも妊婦なので、すぐのぼせることもあり10分くらいにしてましたが。
あと、温かい飲み物(ルイボスとか)飲んでました。
それで直りましたよ!
-
ゆうちょんちょん
ありがとうございます!
早速ためしてみます😊
すみませんルイボスティーは
どこで手に入りますか?- 9月26日
-
ゆなぽん
スーパーで伊藤園のものがあって、それが一番飲みやすかったので使っています。
頭は下で、あんよは上だよ〜って語りかけも一番効果あるよっていう友人もいたので、できたら実践してみてください。- 9月26日
-
ゆうちょんちょん
ありがとうございます☺
- 9月26日

ひより
30wで逆子と診断書され
その日から腹帯は外して20分間のお灸と10分間の逆子体操
逆子体操のあとは起き上がることもせずに右側を下にして横向きで寝ていました(*^^*)
見事31wでなおってました♪
主さんの場合はまだ28wなのでなおる可能性高いと思いますよ!
早くなおると良いですね(><)
-
ゆうちょんちょん
ありがとうございます!
私も今日から体操と横向き
お灸を試してみますヽ(^0^)ノ
30週目ぐらいには治ってくれてると嬉しいんですけどね(><)- 9月26日

なっち棒
私もその辺りで逆子でしたが、先生いわく「まだまだ動き回る時期だから気にしなくていいよ~」と言われたので気にしていませんでした(笑)
夏真っ盛りだったので、冷え対策もせずアイスも食べ過ぎちゃったり…(^o^;)
ただ、「頭は下だよ〜足が上だからね〜」と声かけは時々していました。すると、次の検診からずっと頭を下にしていましたよ~(*´ω`*)
あまり気にし過ぎず、時々話しかけてみてください♡
-
ゆうちょんちょん
ありがとうございます!
赤ちゃんに喋りかけます😊- 9月26日

もこもこ♡♡
逆子体操は病院から指示がありましたか?
寝る向きも赤ちゃんがどちらを向いているかによって左右違うし病院での指示がないのにやって破水したりと危ない事もあるみたいなので指示があってからの方がいいですよ((・・*)
私も28wから逆子ですが30wから体操の指示がでました。
でも32wで産む病院に変わったら危ないから逆子体操しないで、右向いて寝る意識だけにしてと言われましたので、病院によっても違うみたいですね(´・×・`)
-
ゆうちょんちょん
そうなんですね!
近々検診があるのでまず
先生に相談してみます!
ありがとうございます😊- 9月26日
ゆうちょんちょん
ありがとうございます!
やってみます(⋆ʾ˙̫̮ʿ⋆)