
コメント

aamama
いつも通りでいいと思いますよ!気を使われるのは嫌だろうし、
子供の話が向こうからあれば話せばいいと思うしなければ、普段してることとか旦那さんのこととか子供できる前によくはなしてたこととか、、、、。

退会ユーザー
そのまま子どもの事は触れずに
今は結婚式の話や夫婦の話題のみで
どうですか^^?
あちらから子どもの話題は
話してくるまで言わない方が良いかと✩︎
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💧
ありがとうございます😊- 2月27日

あや
普通に接してくれるのが一番ですね、
私なら気を使われたくないです。
確かに羨ましく思いますが、、
私は過去五回流産したけど私は気を使われるのが一番嫌でしたΣ('◉⌓◉’)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。普通にしてるつもりですが、気を使ってるのが多分バレバレだと思います( ;∀;)- 2月27日

ちぴ
友達から連絡があって、月一で会ってるってことですか?
友達から会おうって言われてるうちは、そこまで気にしなくていいと思いますが
私が友達の立場なら妊娠の話題は私から聞くまで話してほしくないです。
-
はじめてのママリ🔰
友達からです。
そうですよね😢ありがとうございます。- 2月27日

ぴぴ
いつも通りが私なら嬉しいかな。
前向きになろうとしてるみたいなので、あまりこちらが気にしてると伝わってしまうと思います。。
素敵な結婚式になるといいねー❤
とかですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💧
結婚式の話題とかがいいですね❤️- 2月27日

kaoriino
私ならこちらから流産の話題を振らない限り、そのことには触れず、いつも通りに接してほしいです。結婚式などの明るい話題も良さそうですね!
ともさんも妊娠中とのことで、難しいですね💦
流産経験ありますが、お友達は、妊婦であるともさんと会えるのってすごいなって思います(><)よっぽど、ともさんのことが好きなのかなって思います。言葉で励まされなくても、ともさんの優しく気遣うお気持ちは透けて見えると思うので、それで十分だと思います☺︎
-
はじめてのママリ🔰
流産の話題はしてないし、友達からも振ってはこないです😢
やっぱり妊娠中の友達に会うのは普通は辛いですよね😢
今まで通り友達から子どもの話題を振られるまで、こちらからは話さないようにします☺️- 2月27日

退会ユーザー
いつも通りでいいと思いますよ
お友達も少しずつ乗り越えてると思うので「今度ランチいこうよ○○のところ美味しいみたいで行ってみたいんだ~」みたいな…💦
そこでまだ心がついていかないみたいなこと言われたら話を聞いてあげればいいと思います
変に「元気?」って言われるとえっ…ってなるんじゃないかな💦
私もけいりゅう流産したことあるのでそっとしておいて欲しいが本音でした

ほりゆか
こんにちは⑅◡̈*
私自身、
お友達と同じように子どもができたことで結婚を決めましたが、その後その子を稽留流産しました。
はっきり言って、自分たちに子どもができるまでは同じ時期にお子さんができた周りの友達のことを素直に喜べませんでした。
他の方がおっしゃっているとおり、
子どもの話には触れずに結婚式についてやその他の話題のみでいいんじゃないかなぁ〜と思います。
ともさんのお腹も大きくなってきて、目立つようになってきたらもしかしたらお友達の方から子どもについての話が出たりするかもですね😌
変に気を使ったり心配したりしないのが一番だと思います。

はじめてのママリ🔰
流産やご自身の妊娠の話には触れずに、あとはいつも通り接してくれたら嬉しいかなと思います(^^)

Twins✩mama
子供の話は今後も極力避け、結婚式の話とかで盛り上がったり相手に話を合わせたり、自分の話だったとしても子供の話以外で話すようにするなどすれば大丈夫だと思います☺️後は旦那の愚痴とか、そーゆうのでも結構話を変に気使ってないように思わせながら盛り上がれたりするのでいいかなって😗急に会うのを控えたら「気を遣われてる。」と逆に嫌な思いをさせるかもしれないので...
ともさんがお腹の大きさが段々と目立つようになって相手から子供の話を振られた際には軽く話を合わせる程度でいいと思います👍
お友達にもまた赤ちゃんが戻ってきてくれるといいですね☺️✨✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その友達から子どもの話題は出されるのですが気まずくて。。
aamama
気まずいかもしれませんが、きっと気持ちの整理ができたから、子供の話が出ると思いますよ!
ともさんから話に出さなければいいと思うし、出たら普通に話してあげたほうが、いいと思いますよ!
もし反対の立場だったら、気持ちの整理できていない状況では、わたしは聞けないと思います!気持ちが整理できて、初めて、聞けると思います。
もしかしたら産まれた時にふと、思い出してしまうかもしれませんが、それでも、事情してて話題として話してこなかった友達なら、普通におめでとうと思えると思います(^^)
なので、気まずくても普通に(^^)