
旦那に冷めてきています。出産してから好きとか愛おしい気持ちが麻痺し…
旦那に冷めてきています。
出産してから好きとか愛おしい気持ちが麻痺したみたいになって、ホルモンバランスのせいかな?と思っていたのですが。。。
最近は近寄ってきたり触られたりするのも嫌です。
たまに触らないでって言ってしまいます。
私も旦那も子供が可愛くて仕方ないので仲はいいと思います。
毎朝お弁当を作って旦那を見送ります。
その時必ずチューをするのが決まりです。
それをしなくなったら終わりなきがしています。
今日は私の30歳の誕生日でした。
旦那は会社の飲み会で、早く帰ってくる!二次会には行かない!と言っていました。(お酒を飲むと楽しくなって周りが見えなくなるタイプです)
案の定なかなか帰って来ず、結局電話しちゃって。。。
今二次会?と聞くと
うん、今二次会。
あーあ、またか。
期待した信じた私がバカだった。
と思って、なんだか惨めな気分。
こんな事が続くと愛情なんてどんどん薄れて行く
夫婦になって初めての誕生日。
こんなはずじゃなかったのに。
現実はこんなものなのかな。
- ameri(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りん
期待すればするほど、惨めになっちゃいますよね(;_;) その度に愛情が減っていってしまいます同じです。
happybirthday🎉✨😆✨🎊明日は1人プチ贅沢しときましょう

白くま
私は旦那が好きで嫌いというわけではないのですが。 些細なことでイライラしてしまいます。 私も夜ギューをして寝ます。イライラしてもそれはやめません、理由はyukie様と同じだと思います。
誕生日の件。とても嫌な思いをされたのですね。早く帰ってくると言った以上約束は守りお祝いしてあげてほしかったです。このまま何もないと気持ちも落ち込んでしまいますよね。一度デートなどをされて暗い気持ちをリフレッシュしたらどうでしょうか?
関係がよくなるといいですね😊
-
ameri
コメントありがとうございます😊
毎日している事をしなくなると本当にどんどん離れていきそうで怖いんです。夜ギューいいですね☺️イライラしててもそれをすると和らぎそうですね♩
平気で二次会だと言われてしまってショックで惨めで電話口で泣いてしまいました。
すると焦って帰ってきてくれました。
酔っぱらってましたが😢
デートして気分を変えてみるの良さそうですね!
明日は旦那が休みなので気持ちを切り替えて過ごそうと思います🌿
ありがとうございます😊- 2月27日
-
白くま
泣いてしまったのを聞いてすぐ帰ってくるなんて素敵な旦那さんですね!
お誕生日おめでとうございます🎉- 2月27日
-
ameri
でも、電話してなければ何時になっていたんだろう。。。と思います😅
私が泣く前はもうちょっとしたら帰ると言ってたので😅笑
お祝いの言葉ありがとうございます😊- 2月27日

なぉ
こんばんは(*≧∀≦*)🌠
旦那さんの早くかえるはいつも早くなぁーい( 。゚Д゚。)
母親は子供と離れたらなんかそわそわしちゃって頭のなかでは預けている間大丈夫かな?とか考えちゃうのに、旦那さんはなんとも思ってないのかの?思っているのになんで早く帰ります~って言える付き合い同士でも言ってくれないんだろう😢
働いて家計を支えていくのも大変だけど一度、私になってみて~って思っちゃいます☺
誕生日倍にして楽しませてもらわないとですね😉✨
-
ameri
こんばんは😊✨
本当、毎回期待しない!と思っても時計を気にしてしまいます😢
母親は子供と離れてたら不安でソワソワしちゃうのに、父親はきっと目の前のことに夢中になっちゃうんでしょうね!
外で働くストレスもわかるけど、約束は守ってほしいし、30歳の誕生日は1日だけなのにー、逆に忘れられない誕生日になりました😂
明日は旦那休みなので何か埋め合わせしてもらおうと思います💪- 2月27日
-
なぉ
分かります(;´゚д゚)ゞ
時計にメール気にしちゃって…
期待しなければイライラや寂しい気持ちにならないのに~😰って(笑)(゚∀゚ )
一日母になったら?って思います😵💦🎵
お休み一日中一緒にいてお祝い🎁🎂決定ですね😁☀少し遅れたけどよいお誕生日になりますように…(*^ー^)ノ♪- 2月27日
-
ameri
やっぱり気にしちゃいますよね😅
イライラしたくないのに😑
1日母業くらいじゃわからないだろうけど、やってみてほしいですよね🙌
とりあえず好きなケーキを買ってもらおうと思います😤
本当にありがとうございます😊🌿✨- 2月27日

いちょう
ガルガル期知ってますか?
私は産後2年経つと言うのにまだガルガル期な気がしてます、というか、そのガルガル期を受け止めずに対立されたのに嫌気がさし、旦那はでっかい息子認定してしまった感じです。
だから家族としての愛情はあるけど男性としてみようとしても寒気しかwww
でもそれは、私が好きでそうなった訳では無いので、旦那の努力次第じゃない?って思ってます。
息子のような振る舞いで、妻と真面目に向き合わずに来た罰です。
3人も子供いるのに「わかんない」「できない」「やってよ」「すぐおこる」言ってることがまさに小学生(゚◇゚)
誰だって、萎えますよね(笑)
わからないなら、調べ尽くし
出来ないなら、出来るように
人に匙を投げず、諦めない
怒られると分かってて繰り返さない
そんな、親としての当たり前の努力が見えてくれば、こちらも頼りたくなるし、恩を返したくなるってもんです!
今はガルガル期みたいだわ~でもここで、旦那側が努力を惜しむと、慢性化することもあるってママリで教わった☆
約束破って平気で大変な子育て中の妻を放置して飲み会でゆっくりしてくるとか、10年セックスレスとかって、こういう信頼の崩壊から始まるのかもね☆
と、言ってみたらどうでしょうか(笑)
-
ameri
コメントありがとうございます😊
ガルガル期ですか😢
母親になる事でこんなにも世界の見え方が変わるとは思いませんでした。
命を育てている責任感、
しっかりしなきゃと思う毎日。
旦那にも一緒に成長してほしい。
それなのに旦那は毎晩、膝枕やマッサージを強要してきます。
いちょうさんのコメントで色々納得しました!
このままだと私は旦那のお母さんになってしまいますね😭
旦那が赤ちゃん返りしたように甘えてくるので、心を無にしてこなしていました🙌
頼れる旦那さんになってくれたら惚れ直せますよね!
ちょっと、その台詞言ってみたいと思います!
ありがとうございます!- 2月27日
ameri
本当そうなんです😭
期待せずに普段通り過ごそうと思っても時計を気にしてしまう自分が居ます🤯
ありがとうございます🎂
そうですね!プチ贅沢でまた切り替えていきます♩