
主人につわりの辛さが理解されず、夫婦間に緊張が。理解してもらう方法は?
主人がつわりをわかってくれません(泣)
上の2人の時は比較的軽く、今回は相当辛いです。主人は自営業なのでちょくちょく家に戻ってこれるのですが、お昼や何か用事があり戻った時に私が横になってるとすごく嫌な顔をして「そんなにいつも寝てるとダメ人間になるよ」とか「もっと辛い人だっているんだからさ」とかいかにも怠けているかの様な言い方をされます。悪阻についてどんなに説明してもふーんと上の空です。きっとどんなに気持ち悪くても頑張って起きててほしいんだと思います。俺だって色々我慢してんだよ!とキレられました。
なんか最近そんなこんなで夫婦間ギスギスです。私の身体はしんどいし、夫にわかってもらえる方法は何かあるのでしょうか!
- ミュー(9歳, 10歳, 19歳)
コメント

S.mama
男ってほんと言ってもわかんないですよねo(`^´*)
私は悪阻は比較的軽かったんですが、臨月近づいてきて体も重くてしんどいときに、最近階段上がるのがしんどいと言ったら「運動不足じゃない?」と言われ、ムカつきましたo(`^´*)
ほんと分かれるものなら分からせてあげたいですね!
ご実家とかは帰れそうにないですか?
ご主人の性格にもよりますが、男ってそういう辛さは言っても分からないと思ってます、私は(^_^;)
上にお子様二人いらっしゃるので余計理解してもらえないのかもですね💦
初産でも理解してくれない人は居ると思いますし…
出来ればストレス溜まらないようにご実家に帰られたりするのが手っ取り早いと思いますが上にお子様がいらっしゃいますし、なかなかそういう訳にもいかないですよね💦
ほんと旦那には苦労しますよね(^_^;)
参考になってなくてすみません💦

みーん
愛する妻があなたの為に妊娠してるのになんて発言してるのでしょうか。失礼ですがご主人の発言とても許せません。
わたしも悪阻が辛い方でしたが旦那が理解ある人でしたので吐いてるときは背中をさすってくれたり3ヶ月近く自炊などもしなくても責めて来たことがありませんでした。
わたしの父がミューさんの旦那さんのような方でしたので母は切迫早産になる危険があり、病院に入院させられました。一か月近く。
あまりわかってくれないようなら親御さんか病院の先生に事情説明して一度喝をいれてもらうのは無理なのでしょうか??
お身体とても心配です。。それかご実家に帰れないのでしょうか(;;)
-
ミュー
↑回答ありがとうございました。
変な返信してしまいました。- 9月26日
-
みーん
じゃあってなんだよ。じゃあって感じですね!!本当に何もこちらのこと気にかけてくれてないのがわかりますね。そんななら子供作る行為してくるなよ。と。わたしが旦那さんに言いたいです!笑
本当にムカつきますね。でも悲しいですがそのような旦那さん多いと思います。
ですがいちいち真に受けてたらこちらがもたないと思います。なので逃げ場があるなら今は逃げてみるのもいいと思います。わかってもらえないようでしたら逃げてみるのも手段ですよ。離れてみるとわかることもあると思います。わからなかったら人として、子を持つ親としてどーなのか。。。
すいません、旦那の悪口こんなにいってしまって。。。(;;)笑
どうか旦那さんが心を入れ替えてくれること願ってますね☺️- 9月27日

ミュー
羨ましいご主人。
2番目の子の6-7ヶ月健診もつわりが辛くてお昼休みに主人に行ってもらったのですが、辛いから頼んでるのに「じゃあ昼なんか作っといて」って(笑)
わからない夫です。
説明して貰ってみます。
回答ありがとうございました。

あゆたか2011
悪阻中は、
ギスギスしますねー。
上のお子さん女の子で悪阻軽かった?なら、
今回男の子かもしれませんねー♡
男の子のが悪阻キツいらしいです。
私は明らかに女の子より男の子のがキツくて、
寝込みましたよーΣ(ノд<)
-
ミュー
回答ありがとうございます。
そうなんですか⁈
できれば男の子狙ってます。
はーつわりも夫婦仲もどうなることやら...。- 9月28日
-
あゆたか2011
私も一人目のときに悪阻離婚か?てくらい、
なんだコイツ(`Δ´)でしたよ、旦那。
旦那曰く、妊婦の気持ちわからないって。
嫁がしんどい姿みたくないんじゃないんですかねー、
うちは、一応言葉では休みなーとか言うけど、
行動が伴ってないので、
今回三回目の妊娠ですが、
過去二回、妊娠中にデカイ喧嘩してますよ、我が家…- 9月29日
-
ミュー
大丈夫?
じゃなくて
大丈夫、大丈夫!
って言われてほんと腹立ちました。
うちもでかい喧嘩しましたよ。その時は寝てる私にクッション投げてきました。絶対忘れないあの行動!
マジなんなんですかね⁉︎- 9月30日
-
あゆたか2011
そーゆーのズット忘れないですよね(`Δ´)
妊娠中くらい優しい言葉かけてほしーのに(*σд<)- 10月1日
ミュー
全然💦
わかってくれる方がいてウルウル。そうですね。実家に行ってゴロゴロします。起き上がるのがほんとにしんどいので少しでも横になれる場所があれば...。
回答ありがとうございます。
S.mama
今は無理なさらず、赤ちゃん優先でいいと思います!
きっと入院とかそのくらいにならないとお腹のなかで育てるってどんなに大変か分からないかも知れませんね💦
今はゆっくり休んで下さいね(^_^)
ミュー
ありがとうございます。
そうします!