
最近妊活中で不妊治療中。周囲の妊娠報告で複雑な気持ち。出産ラッシュで複雑な心境。同じ経験の方、どう対処していますか?
一昨年から妊活してて中々授からず不妊治療してます。そんな中月々友達や兄夫婦のおめでた報告を受けおめでとうとは言いますが心の中ではなんで私は妊娠しないんだろうって最近思ってしまいます。
焦っても意味無いのも分かってるしタイミングだってのも分かってます。
だけど最近妊婦さんや子連れさんを見てると心が凄いぽっかりします。
最近は出産ラッシュで贈り物として子供服屋とかに行くんですが複雑で、、、
皆さんこういう体験あったらどのようにしてますか?
- ®(1歳1ヶ月, 2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

カーチー
ウチも中々授からず、顕微授精して結婚7年目にしてようやく授かったので、その気持ちわかります💦
私は不妊治療中もパートですが仕事を続け、趣味も沢山あるので、他の事で気を紛らわしながら生活してました😌

☆★
私もそういう時期、流産した時期がありましたが、そんな時に高島礼子さんが徹子の部屋で子作りしたけど、子供が出来なかったんです〜と明るくお話されていたのを見て、素敵な方だな、自分だけじゃないんだと思い、それからは考え方を改めました。
人生子供だけが全てではないし、仕事に生きるのも人生、趣味に生きるのも人生、他人と比べることでもない。
もしそれでも子供が欲しかったら恵まれない、困っている子供達の里親になったら良いと考えてました。
そうこうして仕事に没頭している内に妊活を始めてから2年、ようやく子供が出来ました。
ちなみに私の場合、出産ラッシュはとうに過ぎ、周りよりも10年は遅く子作りしたので周りと比べでも仕方ないですし、周りと比べたりは特にはなかったです。
-
®
高島礼子さんかっこいいです😭😭
☆★さんの考えも凄いかっこいいです!!- 2月26日

スミレ
私も妊活を始めて1年とちょっと経ちます。すぐにできると思っていたのでこの状況にあれあれ?となってはいますが、今は夫と協力して続けられていることに感謝しています。
以前、私は姉妹である姉に暴言を吐いたことがあります。そしたら人の幸せを喜べない人に幸せはこないと言われました。心にグサッと刺さりました。
今ではハッキリ言われてよかったとおもっています。
人と比べないことが1番です😌
-
®
確かにそうですよね😢😢
人の幸せをまずは喜ばないとですよね😢😢
ありがとうございます😢- 2月26日

タカ
つらいですよね。私は二年の不妊治療の末、妊娠できました。
私の周りには不妊治療をしている人が3人いました。内一人は体外受精、一人は人工受精、一人は誘発剤によるタイミング。3人ともめでたくママになれています。この仲間にすごく勇気付けられました。一人では頑張れません。仲間がいるから頑張れました。
言い方が悪いですが、初期費用無しで(授かり婚や不妊治療なし)妊娠できる人とはこのつらかった気持ちはわかり合えないと思ってます。なので、ほんの少し距離をおいてます。
自分を守りつつ、励まし合える仲間をつくることをおすすめします。
-
®
私の周りはみんな自然妊娠なので皆悪気なく次はりぶたの番だね!って言われるのが辛くて、、、😢
タカさんはタイミングでしたか??- 2月26日
-
タカ
自然妊娠の人とは残念ながらつらさはわかり合えないです(T-T)大丈夫だよって言葉も無責任に感じてしまいます。純粋に応援してくれているのに。そう思ってしまう自分がとても嫌なやつに感じてつらかったですね………
私はクロミッドや誘発剤併用でタイミングで妊娠しました。人工受精とばして体外受精しようかって話をしたときのタイミングの子でした。
流産するんじゃないかととにかく不安はつきませんでしたがなんとか七ヶ月です。あと少し頑張ります(>_<)- 2月26日
-
®
そうなんですよね、、、😢
今私がその感じです😢😢
素直に喜べなくて自分が情けないです😢
わたしもタイミング方なんですが
元々生理不順で人工授精にしようか話もしてて、、
おおおお!!頑張ってください😭💗- 2月26日

タカ
私は結婚が30、妊娠が32です。でも子どもがほしかったので25歳くらいから定期的に産婦人科に通い、簡単に診てもらってました。そこでは異状なしでした。結婚前から基礎体温も計り、歯医者で虫歯なども全部治し、子作りをいつはじめてもいいように準備してました。
そして結婚してすぐに産婦人科に通い今度は詳しい検査をしましたところ……無排卵、多嚢胞、チョコレート嚢胞、などなどわかりました。ショックでしたよ。準備してきたのに!と。やはり簡易的な検査は信用ならない、ちゃんと調べておけばよかったと。
それでも私なりの最短で取り組めたので、年齢もありステップアップは早めにやるという考えのもと取り組んできました。
りぶたさんの年齢がわかりませんが、ステップアップは早めに決断した方が気持ち的にも楽ですしおすすめしますよ。
応援してます(>_<)
-
®
私24になります😔
それはショックですよね,,,
私は卵管造影などやったんですが異常なしで、じゃあなんでできないの?って思ってました😢
ステップアップ早めてみようかなって今思いました!!!!
ありがとうございます😢💗- 2月26日
-
タカ
まだまだお若いですね(*^^*)羨ましいです。
卵管造影私もしました。三ヶ月のゴールデン期間もなにもなく過ぎ、悲しみと焦りで自棄になってましたが、半年目に妊娠できました。
異状なしってところがまた違った辛さがありますよね。異状があればそれを取り除く治療をすればいいけど、異状なしってじゃぁどうしたらいいのってなりました泣- 2月26日
-
®
私もゴールデン期間ダメでした😢😢
それなんですよね😩
赤ちゃんって本当奇跡なんですよね😔💗- 2月27日

❁hana❁
私も不妊治療中で、来月移植を予定しています🥚
結婚して3年まだ授かれていません。
その間に、辛い思い沢山してきました💦
妊婦さんや子連れ家族を見て、虚しい気持ちになったり、周りからの妊娠報告に素直に喜べなかったり、泣いて落ち込んだり、色々あります。
とにかくそういう時は、我慢せずに正直な気持ちを主人や母にぶつけてました。
そして、時間がと共に気持ちも落ち着いてきました。
今では、街で見かける妊婦さんや子連れママさんも、辛い経験の末授かったのかもしれない…と思ったり、例え望まない妊娠出産でも、命の誕生は奇跡なんだと受け入れてます。
人と比べない。
人の幸せを喜ぶ。
頭では分かっていても中々そう思えない時だってあります😖
そういう時は、好きな動画を見て現実逃避してます😆
そして、1番効果的なのは、主人との2人の時間を思いっきり楽しむことです❤️
子供が出来ないのは辛いけれど、2人で乗り越えてきた、まだ授かってないので乗り越えている?おかげで主人との絆はかけがえのないものになりました💑
お互いに早くママになれるといいですね✨
-
®
凄い前向きになれる言葉ありがとうございます😢💗
私の彼も最近気遣って色んなところ連れて行ってくれたり仕事帰りに私の好きな食べ物買ってきてくれたり優しくしてくれてます😢💗
お陰で甘えてばっかですけど( 笑 )
ほんとですよね😚お互い頑張りましょう💝- 2月26日
®
私も不妊治療中で仕事してます😔
仕事してる時は唯一何も考えずにいられるんですよねこれが😅😅
私も趣味見つけたいと思いました!!
カーチー
仕事は続けられるなら、辞めない方が絶対にいいですよ❗️
仕事でも趣味でも、何かに没頭できると、ストレスも発散にもなるし😊
あっ、でも仕事は程々がいいですよ😉