![まさみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がバツイチ子持ちで元嫁とSNSで繋がっていることに不安を感じています。旦那に気持ちを伝えるべきか悩んでいます。
旦那がバツイチ子持ち(子供は元嫁が育てている)の奥様方、、旦那さんは元嫁のインスタとかSNSをフォローしたりしてますか?
私の旦那はバツイチ子持ちです。
子供は10歳?11歳?くらい。娘。
離婚したのは10年以上前です。(子供が産まれて少しした後だと思います)
離婚後も腐れ縁的な感じで付き合いはあったみたいですが、私と付き合う頃に元嫁が再婚するのを機にその子供と会うこともなくなり、距離を置くようになりました。
養育費もそれからは払っていません。
私自身付き合う時に、バツイチ子持ちというのは伝えてくれてそれを分かった上で付き合うことにしたし、結婚もしました。
これといって元嫁とのトラブルなどもなく、新しい家庭を築いていこうと日々邁進しているのですが、
最近1つだけ気になることがありました。
旦那と私は一つのアカウントを共有してSNSをしています。
去年の年末くらいに突然インスタグラムの方を元嫁からフォローされて、えっ。と思ったのですが、旦那と話して、まぁお互い今の家庭があるし深く考えずにいいかーとフォロー返して、今はお互いフォローしてるので投稿を見れます。
フォローし合うまでは、元嫁は1回も写真とかを投稿してなかったのに、フォローしてからはちょくちょく投稿してるよねぇと、旦那と最近も話してました笑
たださっき、その元嫁さんの投稿で、
『娘の二分の一成人式でお手紙もらった』と、
その作文の写真付きの投稿があり、そういう行事の作文なので内容も、名前の由来がたくさんあるとか、産んでくれてありがとうとかで。
さすがにモヤモヤしてしまい、
ママリに駆け込みました( ;∀;)
(立ち会い出産・名前つけたのは旦那らしい)
過去は過去!と割り切って普段は気にしないように心がけてもいるし、SNSで繋がっているのも口うるさく言ってこなかった私ですが、
それでもやっぱり私も人間なので
娘や元嫁の写真で近況を見たりするのは心地いいものではないし、それを見れば旦那だってなにかしら思い出したりするだろうし、やっぱりなんかモヤモヤするんです。。。
それでいて今回の二分の一成人式の作文。
見せつけてるのかな?なんてマイナスな考えまで浮かんできてしまい、自己嫌悪に陥りそうです(T ^ T)
離婚はしたけど娘には変わりないのはわかっているけど、わざわざSNSで向こうの写真などを見られる状況にしなくてもいいんじゃないかと思うようになってきました。
できる限り心を広ーく持っていたいので、なるべく気にしないようにしてきたんですが、、
旦那に、やっぱりモヤモヤするんだよねと、伝えてもいいと思いますか(T ^ T)?
まとまりのない文章をズラズラとごめんなさい(T ^ T)
もしご指摘、助言等ありましたら些細なことでいいのでよろしくお願いいたします。
- まさみん(6歳, 7歳)
コメント
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
アカウントを共有するのは辞めるのはどうでしょうか?😅お互いに別のにするとか。。目に入るのいやですよね😅
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
子供は11歳になって今年6年生になります
-
まさみん
そうなんですね。もし不快な思いをさせてしまっていたらごめんなさい(ノ_<)
- 2月27日
まさみん
コメントくださいましてありがとうございます!
なんというか、お互い隠し事とか無しでオープンにしようってことでアカウント共有しています。今時SNSでメッセージのやりとりできちゃうので浮気防止としてもこうしようと話し合って決めたので今からアカウント別にするというのはおそらく厳しいのです。。(ノ_<)
いやでも目には入ってしまうのでモヤモヤしちゃいます。旦那にそれとなく相談してみようと思います(T ^ T)