
友人の結婚式の二次会に参加するか悩んでいます。赤ちゃんが8ヶ月で、夫も心配。部活仲間はみんな参加するかも。自己責任はわかっているけど、意見を聞きたいです。
友人の結婚式の二次会の参加について相談させて下さい。
結婚式、二次会と両方に招待され、結婚式には参加すると連絡しましたが、二次会に行くかどうか悩んでいます。
その頃には赤ちゃんが順調に育ってくれたらちょうど8ヶ月に入ったとこぐらいになるのですが、1日出ずっぱりになるのはやはりしんどいでしょうか?
旦那は最初は「行ってこればいいやん!」って言ってましたが、心配とかないの?って私が聞くと、「正直に言えばちょっと心配…里帰りだって家に1人で置いとくのが心配やから実家に帰るわけやし…俺も初めての赤ちゃんやしよくわからんしなぁ…」と言われました。
中学からの部活仲間で、入部した人数が少なかったのもあってか中学時代はいつもこのグループでいたので、他の部活の子たちにも特別仲良しに見える!いつも一緒にいるね!と言われる程でした。
なのできっと私以外のメンバーはみんな二次会にも行くと思うんです。
(その内の1人は12月に出産した子がいるので、完母なのもあるしその子も二次会には出ないんじゃないかなぁと思ってるんですが、その子もまだ迷ってると聞きました)
そのグループで唯一妊娠していることを打ち明けた子(3人のママです)に相談したら「お腹張る人は張る時期やしなぁ…こればっかりは人によるねぇ」と言われました。
私一人だけ帰るのも寂しいなぁって思ったり…。
でもお腹の赤ちゃんにはかえられないしなぁ…とも思いますし…。
もちろん自己責任なのは十分に分かってるのですが、ご意見をお聞きしたくて…。
お時間があれば経験のある方、ご意見お聞かせ下さい💦
- せな(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

LOUIS
せなさんの体調次第ですが
結婚式から二次会
本当に疲れると思います😭😭
8ヶ月だとお腹も分かるくらい出てるし
私なら無理しては行きません😭💦

ありひな
無理のないようになら
大丈夫だと思いますよ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
-
せな
ご意見ありがとうございます!
無理かどうかはもっと日が迫らないと分からないからどうしたものかと…。
だったら迷惑かからないように最初から断っとくべきなのかなって…
それとも私が神経質すぎるのか…- 2月26日
-
ありひな
動かなさすぎてもダメだし
動きすぎてもダメなので(泣)
なかなか難しいところですよね😵- 2月26日
-
せな
難しいですね💦でもやっぱり赤ちゃん第一ということで、残念な気持ちでしけどお断りの方向でいこうかと思います😭😭
- 2月27日
-
ありひな
そーですね(泣)
やっぱり赤ちゃん第1です💓- 2月27日

K
私なら行かないですね🤔
お酒も飲めないし。テンションがシラフとお酒が入ってるのじゃ違いますからね😂
-
せな
ご意見ありがとうございます!
二次会ってやっぱり式よりかはもっとくだけた雰囲気になるだろうし、そこにシラフな妊婦がいたら周りのテンションも下げてしまいそうですよね💦- 2月26日
-
K
本人はいたって元気です周りは妊婦って知るだけで気を使わせちゃいますしね😂
- 2月26日
-
せな
やっぱり気を使わせてしまますよね💦
それも嫌だしやっぱり二次会はお断りしようかと思います。- 2月27日

まりまま
結構しんどいかもしれません💦
私は今月結婚式にだけ出席したのですが思った以上に疲れました😅
8ヶ月となると尚更お腹も大きいですし…
でもせなさんの体調に問題ないなら出席しても大丈夫かと思いますよ^^
-
せな
ご意見ありがとうございます!
やっぱりしんどいですか!💦
朝からヘアセットだので結局朝から昼間まで動いてるのにそこから夜までとなるとやっぱりしんどいですよね…
寂しいけど、無理はしないでおこうかなぁ…- 2月26日
-
まりまま
ヘアセットもありますもんね!
もしかするとお腹張ったりしちゃうかもしれないですね😭
赤ちゃんのためにも無理しないでおくことが賢明かもしれません🤔
ちなみに私は今7ヶ月ですが、今後の結婚式や二次会はお断りしました😭- 2月26日
-
せな
やっぱりこれだけ動いてたら張ったりしますよね!
まだ張りを経験してないのでよく分からないのですが、皆さんが辛そうにしてるのはママリで十分承知してるので、そうなって赤ちゃんに負担をかけるぐらいならお断りしようかなって思います。
残念なんですけどね😭式でいっぱいお祝いしようと思います!- 2月27日

taaa。
ほんと体調次第だと思います😅
なにもなく元気な人は元気だけど
お腹も重くなってすぐ疲れたり息切れしたり
私の場合切迫早産になって自宅で安静に
って言われてる時期でした💦
ので結婚式自体むりでした😅😅
-
せな
ご意見ありがとうございます!
切迫早産…大変でしたね💦💦
今は順調でも私だって式自体に行けなくなる可能性だってあるんですよね…
やっぱり無理はしないで最初から断っておこうかなぁ…- 2月26日

3児まま(^^)
その時のお腹の出かたや体調にもよるけど8ヶ月で一日外にいるのは大変だと思いますよ!二次会がどんな場所かわからないけどもしタバコが吸える場所だったらとか考えちゃいます!吸える場所にいるのに喫煙者に気使わせることになりますからね、、
-
せな
ご意見ありがとうございます!
私もそこが気になってたんです!!
やっぱり式よりはくだけた雰囲気になるし、式場と同じ場所での二次会なので分煙されてると思うんですが、やっぱりタバコの匂いや酔っぱらってしまった方とかと何かあったらって思うと…😭
やっぱり二次会は遠慮しておこうかな…- 2月26日

pooon
妊娠8ヶ月の時に結婚式参加しました!ほとんど9ヶ月に近かったですが😊
2人目だったのですが、お腹は張りやすいし、疲れやすいので挙式披露宴は参加して、2次会のお誘いは最初からお断りしました( ¨̮ )
でも当日も行かない?って声掛けてもらったけど、子どももいるし、ちょっと疲れて来ちゃったからーって言って帰りました!😊
参加したい気持ちは分かりますが、大事な体だし遅くなれば電車も混雑したり人混みもあるとしんどいかなって思います><
あとその時はヒールは履かずローヒールのパンプスで行きました!
-
せな
ご意見ありがとうございます!
会場への交通手段は車のみなので人混みの心配はないですが、皆さん疲れやすいという点では一緒みたいなので、やっぱり二次会は遠慮しておこうかな…と思ってます💦
そうだ!ヒール履いたらダメなんでしたね!!ほんの少しでも足が細く見える為に履いてたヒールが履けない…(ノД`)笑- 2月27日

ゆきの
本当に個人差があるのでこればかりは何とも言えません💦
私自身は8ヶ月は産休前で、フルタイムで外回りの仕事してましたし、各方面で送別会(?)を開いてもらって、最後の方は週2回は23時頃帰る生活でした。まともな椅子に座ってご飯食べてる分には問題なかったですが、帰りの電車で座れないときは死ぬかと思いました😅
まずは、式・二次会の場所が往復問題ないか、座って休める環境か(本当は横になれるのがベストです)を確認しましょう!
出席したい場合は、体調次第でキャンセルの可能性があることを伝えると良いと思います😊
-
せな
ご意見ありがとうございます!
お仕事ハードだったんですね💦
妊娠8ヶ月の体はやっぱり今とは感じ方が全然違うんですね。
会場への往復は車のみなので大丈夫そうです。
式は座ってられるでしょうけど二次会はどうですかね💦
もっとフランクな軽い感じになるでしょうし、私だけ座りっぱなしだったら周りにも気を使わせてしまいそうですよね💦
遠慮しておくのがベストのような気がしてきました(ノД`)- 2月27日

あいこう
妊娠8ヶ月のころに片道3時間半以上かかるところである結婚式に参加しました!どーしても親友のに出たくて😭
朝出て帰りは23時すぎ...で1日出ておりましたが、私は何のトラブルもなく大丈夫でした!
お腹は重かったですが、座ってることが多いので辛くはなかったです!
ただ、100%大丈夫とは誰も言い切れません!心配でしたら会場近くに旦那さんを待機させておいたり、病院を調べておいたり、出来る手は尽くしておいたほうが良いです✨✨
今思うと何もなかったからですが、親友の晴れ姿をみれたのが本当に良かったです😭✨
最終的にせなさんが納得されるような選択をされますようお祈りしております!
-
せな
ご意見ありがとうございます!
何事も無く無事に親友の式に出られて良かったですね!
きっと赤ちゃんがお母さん想いの子なんですね(*^^*)
「絶対」なんて絶対言い切れないですし、二次会に出られなかった後悔よりも赤ちゃんに何かあったときの後悔の方が辛いので、今回は遠慮して、式でたくさんお祝いしてこようと思います。- 2月27日

はるこ
私は9カ月の時、2件結婚式に呼ばれ二次会には参加しませんでしたー!仲のいい後輩で二次会にちょっと前までは参加する気満々でしたが、よく考えたらやっぱ赤ちゃんが一番大事と思い…(ت)♪二次会といったらタバコ吸う人とか近くにいたらいやだなーとか、お酒飲んでベロベロな人とかいたらいやだなーとか…自分も妊娠中体力なくてすぐ疲れやすく毎日眠くて…と思ったら、やっぱ欠席しよーってなりましたぁ(`ー´)イヒヒ
-
せな
ご意見ありがとうございます!
やっぱり二次会には参加しない方が多いんですね。
私も二次会のタバコとか酔っぱらいの方とかが不安で…💦
友達も大事ですが、赤ちゃんが何よりも大事ですもんね✨
私も今回は遠慮して、その分結婚式でたくさんお祝いしてこようと思います!- 2月27日

ままり
人によると思います!
私は現在7ヶ月に入ったくらいからガクッとしんどさが始まってます。
椅子によってはお腹が張りますし。
私なら披露宴だけにしときます!
人によっては披露宴も出れないこともあるので、1ヶ月前には友人に出れないかもしれないけど大丈夫かと早めに連絡しておくべきです。
-
せな
ご意見ありがとうございます!
やっぱり後期からしんどさがアップするんですね💦
二次会の返事をするときに、万が一の時の結婚式のキャンセルの可能性のこともしっかり伝えておこうと思います!- 2月27日

みの
妊娠8ヶ月で友人の結婚式に参加しました。2次会は最初から断っていました。
式中は楽しくて、体調もよかったので2次会までの待ち時間に友人がお茶をするというのでついて行きました。
2次会断らなくても行けたなと後悔しつつ2次会に行く友人と別れて帰宅。家でドッと疲れが襲ってきました。その後2日家から1歩も出ずに寝まくりました!
楽しさで疲れを忘れてしまいますが、やっぱり二人分を背負って活動してるので疲れましたね。2次会は断っておいて正解でした。
参考までに。
-
せな
ご意見ありがとうございます!
私もまさしくお茶まではみんなに着いていって、二次会からは帰ろうかなと思ってました!!
楽しく過ごしてる間は疲れも感じないけど、家に着いたらどっと出る感じ分かる気がします💦
2日間も寝込まれたのは相当疲れが出たんでしょうね💦💦
自分もそうなる可能性があるのかと思うと、やっぱり不参加にしておくべきなのかなーと思えてきました((((;゜Д゜)))
今はまだ胎動も無いしお腹も出てないし、赤ちゃんの実感があまりないのですが、私の体は2人分の命があるんですもんね。少しでも心配に思うならやっぱり遠慮しておくべきですよね…。- 2月27日

yu-i
私ならやめときます!
8ヶ月頃なら普通に過ごしてもすごく疲れやすい時期だし、お腹が張る人はすごく張りも気になる時期です。
結婚式って普段とは服装も気の使い方も違うので、ものすごく疲れると思います💦
なので2次会はしんどいと思いますよ😅
それに周りにも気を使わせちゃうし、
みんなお酒も入るのでなにがあるかわかりませんしね!
-
せな
ご意見ありがとうございます!
後期になると張りも出やすくなるんですね。
まだ何も感じたことがないもので…💦
周りに気を使わせてしまうのも嫌なんですよね。せっかくの楽しい二次会の雰囲気を壊してしまったら、主役の2人に申し訳ないし💦💦
やっぱり不参加で返事しようと思います!- 2月27日
せな
ご意見ありがとうございます!
会場はそのまま式を挙げたとこでするようなのですが、やっぱりしんどいですよね💦
お腹も今は全然出てないせいかどんなものなのか想像出来なくて…
やっぱり無理はしないでおこうかなぁ…8ヶ月ともなればお腹も重いですよね?
LOUIS
8ヶ月だと本当に疲れやすくなってました😂💦
あと、二次会だとタバコ吸ってる人も
いると思うし、お酒もガンガン飲んでる人もいるし
妊婦ってだけで周りから気を使われるのも
なんだかこっちが嫌なので…😭😭💦
せな
まさにおっしゃってる通りなんですよね!
タバコや酔っぱらいの方も気になるし、妊婦の私がいたら周りも気を使わせてしまって楽しい雰囲気を壊してしまったら嫌ですし…。
式でいっぱいお祝いして、やっぱり二次会は遠慮しておこうかと思います💦