
母乳分泌過多で悩んでいます。搾乳を控え、圧抜きや冷やし方について相談したいです。分泌を抑える方法も知りたいです。
母乳分泌過多について。
生後25日の子を完母で育てています。
一人目から母乳分泌過多でしょっちゅう乳腺炎になったり、白斑できたり苦労が多かったです。
子どもは飲み過ぎか、成長曲線の上をギリギリに居ました。
一人目は搾乳し過ぎもあったと思うので、今回はなるべく搾乳しないようにしているのですが、三時間経たないうちに結構張って辛いです😢
そこで、圧抜きをしてるのですが、圧抜きっていまいちわかりません。両胸で15ccくらい絞るのは、やりすぎですか?
また、少し分泌を減らすために冷やすのはどれくらいすれば良いでしょうか?
また、分泌を抑えたり、分泌過多によい方法があれば、よろしければ、教えてください。母乳外来には、通う予定では居ます。
- ちゃちゃ(7歳, 10歳)
コメント

みぃ
私もよくでるおっぱいで、乳腺炎、白斑とトラブル続きで心が折れてもうミルクにしてしまおうと断乳しています。
その時に助産師さんに聞いたのは圧抜きは片方20ccくらいまでなら大丈夫だと言われましたよ!
分泌を抑えるのにはハーブティーを飲んでます。
アモーマの卒乳ブレンドというものです!
私はまだ飲み始めたばかりなので効果はまだ分かりませんが良かったら試して見てください☆
ちゃちゃ
コメントありがとうございます✨
心折れますよね..二人目もかなりハイペースで体重増えてるし😢
圧抜き、参考になりました。ありがとうございます!
アモーマ、有名ですよね。分泌減らすにはやはり卒乳ブレンドですかね。ミルクスルーってやつとどちらがいいのかしら?と考えてましたが、卒乳ブレンド試してみようと思います。
断乳にあたり、ホルモン剤などの薬は服用されてますか?冷やしていますか?
私も、余りにまたトラブルに見舞われるようだったら、断乳を検討しています⤵
みぃ
断乳で薬は使ってません😣
圧抜きしながら冷えピタを貼ってます!
今3日目ですが、これでなんとかしのげてます!
ミルクスルー、私も飲んでました😄
口コミはいいですけど、ひと袋飲んでみて効果は私はイマイチ分かりませんでしたが、飲んでなかったらもっと詰まってたのかなとも思います。
せっかく沢山でるのに、トラブル続きだと参りますよね、、、
私も本当はずっと完母で行きたかったんですが、乳腺炎に怯えて食べ物も好きに食べれなかったり、白斑の激痛に耐えたりともうストレスで😢
元々仕事復帰の為に、哺乳瓶でミルクは飲めるようにしていたのですんなり完ミに移行出来ましたが、ちゃちゃさんももし完ミにするなら哺乳瓶練習しておいたほうがいいですよ💦
おっぱいもあげられない、ミルクも飲まないだと更にツラいですから😅
ちゃちゃ
色々ありがとうございます✨
ミルクスルー、飲まれてたんですね。
卒乳とセットで買ってみようかな?
冷えピタ!良いですね!
保冷剤だとイマイチ固定されないし、冷たすぎてこの時期辛い😢と思ってました。
それも試します🎵
私は一人目に心折れて、一回薬を処方してもらいました。でも、それでおっぱいがふにゃふにゃになったら、子どもが吸えるようになり..薬止めたらまたジャージャー出ましたが、はじめほど酷いかんじにはならなかったです。
でも白斑や乳口炎、乳腺炎の熱..マッサージの帰り道じわじわ沸いて、もう詰まり気味..みたいになったり、もう本当に疲れ果ててました。
ヴィヴィアンさんの断乳、スムーズにいきますように!
ちゃちゃ
哺乳瓶の件もありがとうございます。おしゃぶり完全拒否なので、危険です..😣
みぃ
薬で断乳すると簡単に止まると思ってましたが違うんですね😲
一人目は何にもトラブルなく完母でいけたので、こんなに苦労すると思いませんでした、、、(泣)
断乳も色々ツラいですが、笑顔で子供に接せられるよう断乳頑張ります!