
コメント

ウー
私もちょこちょこ安静になってました(笑)
凄いもどかしいですよね…縫い物したり携帯電話で読書したり、最近は脳トレのゲームやら漢字検定のゲームはまりました(笑)

BX
私は頚管の長さが3.6センチで自宅安静です。NSTでは弱い張りなのですが、自分では結構張る感じがします。
家事も禁止。お風呂とトイレ以外は寝てます。
先生には34週までは頑張ってねと言われてます。そういう風に言われるとちょっとビビってしまいました。
来週検診ですが、ちょっと心配です!心配するとまたお腹が張りそうなので、DVDを見たり音楽聴いたりしてます!
-
きん
コメントありがとうございます。お返事遅れて申し訳ありません。
私もお腹がはるなーと自覚があるのですがNSTだと、大丈夫そうだねーと言われました。
しかしの自宅安静…
ストレス溜まりますねー(꒦ິ⌑꒦ີ)筋肉もダルダルです。少し起きてるだけでくらくらと…(‾ʖ̫‾)先が思いやられます。
一緒に戦っているママがいると思うと元気になります!ありがとうございます!
暇なときは私でよければコメントください笑
ありがとうございました(^^)- 9月29日
-
BX
コメントありがとうございます!
今日検診でした。
子宮頸管は相変わらず3.6センチ。
安静にしてたので、伸びると思いきや(≧∇≦)看護婦さん曰く、安静にしてなかったらもっと短くなってたかもよ!と脅されました!
一旦短くなったものは中々長くならないみたいです。NSTの時は私の張りもお利口にしてあまり張りません笑一応、ずーっと寝たままではなくていいみたいなことは言われましたが引き続き外出は控えて安静にはしなくてはいけません。ずーっとウォーキングもしてましたが、臨月までお預けです。毎日けっこうストレス溜まりますよね!
お互い頑張りましょうね!- 9月29日
-
きん
検診お疲れ様でした。はかられてるとき、もう一声!もう一声!と思ってしまいます笑
短くなってなくて良かったですね!
わたしもせめて家の中で座って過ごせるくらいになればなぁと思ってます、わたしも毎日のウォーキングがストレス発散でしたが…
臨月まで長いですー(꒦ິ⌑꒦ີ)
まずはわたしもBXさんの32週を目指します‼︎- 9月29日

ゆあ
希望にならないかもですが、、、σ^_^;
わたしは27週の検診で
切迫、頚管が0.8で
即入院でしたσ^_^;
入院前に1週間
飲み薬で自宅安静してましたが
家事もしてたしお風呂もシャワーですが毎日入ってたのが影響して
入院になりましたσ^_^;
出来るだけ横になっていた方がいいですσ^_^;
座ってても張るのであれば横になった方がいいですよ!
今は辛抱するしかないですね(ू˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ू)♡
入院して1ヶ月半点滴入院。
予定日の10日前に産まれました!
-
きん
0.8!!!ドッキドキでしたね!
でもちゃんと予定日近くまで頑張ったんですねー(꒦ິ⌑꒦ີ)すごい!
本当に、安静にしてたほうがいいんだなと感じました……
入院は自宅安静よりさらにストレスですもんね、今の状況に感謝して頑張ります!
ありがとうございます。- 9月26日

。. o(≧▽≦)o .。
3.3センチでトイレ以外寝て過ごすように…とは、なかなか厳しい先生ですね^^;他にも何かあるのでしょうか??
私は3.0センチで、できるだけ…と言われました!それでも家事は普通にして、上の子を追いかけ回してました。
外出先であまり歩き回らないこと。家事はちょこちょこ休みを挟みながら…だけ気をつけてます。
無責任な事は言えませんが、あまり神経質になりすぎなくても良いと思います。家でゆっくり過ごすようにされて、ストレスを抱えないようにしてください☻
-
きん
3.0センチだったのは何週の頃でしょうか?先生によってかなり安静度は違うみたいですね…
とりあえず1週間後に検診なので、それまではこれでもか!ってほど安静にして、回復して無いかとゆー希望の元生活してます…!
ストレスためないように…がこれまた難しいです。旦那に八つ当たりしてます笑
ありがとうございます!- 9月26日

3boysMAMA◡̈♥︎
私も上の子の時、切迫早産だったのですが、何も出来ないってストレス溜まりますよね(>人<;)
私は、ひたすら編み物をしてました笑
切迫早産と診断された時、座ってても重力で下がるから、寝て過ごして、と言われたので、ひたすら寝て過ごしました(>人<;)
私は、子宮頸管が長くならずに7ヶ月から36wまでは自宅安静+内服でしたが、もし長くなれば安静が少しは軽減するかもしれません!
ただ出産してから嫌でも動かないといけないので、小さいまま生まれてしまうかも、という今の状況を考えて安静にしておくのが一番だと思います!

きん
編み物!素敵ですね!
座っててもよくないのですね、勉強になります。
ゆっくりできるのも今のうちですね……そう思ってなんとか乗り切ります。終わりがあるのですからね!!
ありがとうございます!

にっちゃん。
私は28〜36wまで入院でしたが、消灯時間が決まっている事がとてもストレスでした(´・_・`)
自宅安静も何もできないからすごくストレスだと思いますが、赤ちゃんのために安静にしてくださいね(^-^)
-
きん
約2ヶ月入院されてたんですね!そりゃストレスですー(꒦ິ⌑꒦ີ)耐えられたにっちゃんさんかなり素敵ですね。わたしも耐えなければ…
ありがとうございます!- 9月29日
きん
わたしもひたすらDSやってます……全部のソフト全クリしそうです笑
ウーさんは39w!あと少しですねー‼︎あと少しで会えますね!
縫い物はなにを作ってたんですか??σ(o^_^o)わたしもスタイなど作ろうかなーと思ってます(•̀.̫•́)
ウー
わかりますー!私は間違い探しのゲーム全クリしました(笑)
地味ーな達成感(´・ω・`)
縫い物はスタイと、だっこ紐のよだれカバーを(^^)
今は臨月だからもう勝手に産めって感じで解除になりましたが、授乳ケープや布絵本も作ろうかななんて思ってました♪
そうだ、あと絵本つくってました(^o^)買うと高いからと…(笑)
きん
間違い探しゲーム面白そうですね(^^)縫い物も挑戦しましたがなかなか寝ながらは難しいですね…
絵本作りてどうやるのですか⁈レベルが高すぎてすごいですね!
ぜひ作った作品見たいです♡
ウー
もくもくハマりますよ(笑)LINEとかで他の人に誘い行ったりしなくて迷惑かけないし(*^^
ただ画用紙に描くだけです(笑)
題材は既存の浦島太郎とか!
ネットで童話調べて実物にする感じです(笑)
縫い物も絵本もなかなか寝ながらは難しいんですが、膝たてて土台にしたり近くに材料置いてしてました♪