※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん💗
子育て・グッズ

赤ちゃんが暖かいとよく寝る可能性があります。具合が悪い場合は泣くことが多いです。

昨日まで、一時間とか30分おきにベッドに置くと泣くからおっぱいあげて、手の中で寝て、またベッド置いてすぐないておっぱいって感じでなかなか落ち着かなかったんですが、母から寒いんじゃない?と言われ、おくるみでくるんで、掛け布団も一枚増やし、電気アンカーを入れたら、びっくりするくらいよく寝ます。んで三時間したらまた泣いて、
おっぱい飲んですぐ寝て、、、よく寝すぎるくらいよく寝るようになりました。

やはり、暖かいとよく寝るんですかね?
それとも具合悪いとか?
でも具合悪いと泣きますよね?

コメント

わんわん

お布団を温かくしてあげると寝やすいでと思います😆大人もお布団温かいと眠くなりますしね✨
電気アンカーは寝るときはとってあげてくださいね😳

のぶ

お母さんの温もりがなくなって寒く感じるんではないでしょうか??

えーなん

ちょっと暖めすぎではないでしょうか?💦
赤ちゃんは体温調節がへたっぴなので暖めすぎると脱水や突然死に繋がりますよ!
おそらくまだ熟睡してない時に冷たいお布団に置かれて目が覚めちゃうんだと思います!
置く場所を湯たんぽなどで暖めてゆっくり頭からおろしてあげると起きにくいかもしれません!
私はめんどくさかったので、寝かせるところに座って自分の体温で温めてました!

  • たんたん💗

    たんたん💗

    やはりですか?
    軽く、汗ばんでるって感じはありますがでもあつかったら泣くかなって思ってそのままにしてました💦💦

    脱水、、こわいです💦
    ですが、夜私と寝るときは
    おくるみ、毛布、布団。で暖かくて夜泣きもおっぱい以外泣きません。
    うちは、リビングがひろいので寒いからそうしてました💦

    難しいです😭💦
    赤ちゃん泣かなくてもやはり暑いんですかね?💦

    どのくらい着込ませたらいいのでしょうか?💦

    • 2月26日
  • えーなん

    えーなん

    赤ちゃんは大人より体温が高いので服は大人より1枚少ないイメージでってよく言われます!
    うちの子は夏生まれですが、冷房の中でも私との添い寝で熱がこもって産後の入院中に2回ほど脱水気味になりました💦

    背中に汗かいてるようなら暑いですね!
    背中とお腹を触って温かければ手足が冷たくても寒くありません!
    あと赤ちゃんは手足で体温調節するので熟睡したらおくるみ緩めて自由にしてあげた方がいいと習いました!

    うちの子が冬生まれじゃないので新生児の冬の格好がわからないんですが…
    とりあえずうちの子は今キルト地のロンパースに薄いパジャマで毛布のベスト(スリーパー)着てます!
    布団はシングルにモコモコシーツ敷いて毛布と羽毛布団です!
    ただ汗かいてることもあるので暑いみたいです(・_・;
    室温は夜中は12度ぐらいまで下がってます!

    • 2月26日
あかさ

私も新生児のころおくるみに包んで、毛布かけて、布団して…過保護なくらい暖かくしてたんですけど、小児科の先生から、『いやいやおかあさん!赤ちゃん小さいだけで普通の人間だから!大人と同じでいいよ!』って言われました💦笑 温め過ぎもよくないみたいですよ!
↑のえーなんさんがおっしゃってるよぉに、お布団を湯たんぽなどで温めてから寝かすといいですよ!あとお尻からではなく、頭→腰→脚の順にゆっくりおろすといいてすよ!!背中スイッチもなかなか作動しません笑