※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガーベラ❤︎
妊娠・出産

歯医者で妊娠中の治療について相談です。治療は安定期に入ってからにしようと考えています。治療費は500円で、後日返金されるそうです。虫歯や親不知の治療が胎児に悪影響があるか気にしています。

こんにちは♩私は虫歯と親不知が2つあり、虫歯は治療、親不知は抜きたいと思っています!医師に妊娠中は大丈夫か聞いたところ大丈夫だよ、8wくらいになってからと本当に最初の頃言われました!!痛みもないですし、不安なので安定期に入ってからにしようと思ってます!また妊娠中は500円しか払わないんですよね?市役所で言われました♩先払いであとから振り込まれるとのことです。妊娠中に歯医者で治療された方いらっしゃいますか?あと親不知抜いた方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです(´-`).。oOまた、お金も返ってきましたか?長くなってしまうのですが最後、妊娠中に虫歯とかって胎児に悪影響ありますか?o(>_<*)o

コメント

RYH

抜歯は出来ないけど…って
ずっと麻酔して虫歯の治療してましたがお金、帰ってくるんですか?
普通に妊娠前同様、三割負担で払ってました💦

  • ガーベラ❤︎

    ガーベラ❤︎


    コメントありがとうございます♩
    市役所で言われ銀行口座書いたりしました!
    500円は実費で、それ以上は負担してくれるみたいですヽ(*^ω^*)ノ9月の頭に母子手帳もらいに行き、1年間有効と言ってました!

    • 9月26日
eri

あいさん😉
こんにちは!
この間、回答指せて頂きましたeriです(^ω^)

赤ちゃんは、元気に育ってますか?
また、無理はしてないですか?


妊娠中は、本当になにをするのにも気を使うと思いますが
あまり、ストレスや疲れ溜めないようにしてくださいね😉

回答なってなくて、すみません………😅

  • ガーベラ❤︎

    ガーベラ❤︎


    こんにちは♩ありがとうございます😊💕

    いまのところ順調です(´-`).。oO
    今日11w6dですが、昨日検診で44.8ミリと大きくなってました👶💗

    優しいお言葉ありがとうございます♩

    • 9月26日