※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

妊娠中の胎児の大きさと発育について教えてください。大きさが変わっても、週数が進まないと状態は変わらないのでしょうか。

お聞きしたいのですが、妊娠中大きいからって言われても週数が経ってなければ状態は変わらないんですよね?わたしはてっきり、大きさが大きくなれば、発育も自然と早くなるのかと思ってましたが、肺などの動きも35週にならないとどんなに大きくてもならないってことですよね?

コメント

ママリ

身体は大きくても、肺などの成長が早いわけじゃないからーと言われました🥲

  • ゆり

    ゆり

    そういうことですよね。わたしすごい勘違いしてました…😢大きくなるってことは、早めに色々と成長してて、早く産まれても大丈夫なのかと思ってました🙄笑

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    私も大きいから36週とかで産まれてもいいんじゃないか?!と思ってましたが、先生にダメだと言われました😂
    38週まで誘発もさせてもらえませんでした💦
    おかげで2人とも38週なのに3,300超です😇

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    やっぱりそうなんですね。わたしもそう勘違いしてました😱
    ママリさんも大きめに産まれたんですね。
    ちなみに、全部週数超えでしたか?それとも一部だけって感じでしたか?

    わたしも指摘されてます。
    大きめだね〜って😭
    すでに1000を超えてるので、本当に大きめなんでしょうね…😱病的なのはないと言われましたが…😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    全部超えてましたー😂
    33週なのに37週のサイズだったので、もう産まれても大丈夫なんですね〜と言ったらダメだと言われました😇
    誤差あるって聞くので、毎回先生に「誤差あるからもしかしたらもっと小さいかもしれないですよね?」と聞いて「いやー、、大きいと思うよ」と否定されていました😂
    2人目こそは2800gくらいで!!と思っていたのに儚く散りました…

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    やっぱり誤差は多少はあってもそんなに変わらないですよね🥲
    わたしもこのままだとかなり大きい状態で産まれてしまうかもって言われたので、やっぱり覚悟決めないといけないですね😢笑

    サイズが大きいと私もてっきり早く産まれても問題ないのかと思ってました🤭でも、そんなことないんだなと改めて想いましたね😥

    • 8月19日
ゆり

大きさは関係なく、肺とかの機能が完成とかは週数になります。

私も+2週間サイズだったので
34週で大台の2500gも超えたので産まれても大丈夫ですかね話したら
肺がまだだからせめて36週は...と言われました。

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね。
    肺がそもそも後期にしか出来上がらないってのは聞いてたので、週数が早ければ、もしかしてその分早く出来上がってるのかと思ってました🙄
    でも、違うんですよね😥

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    私ずっと+2週間でしたし、だったら38週に産まれれば良くない?って思ってましたが
    最終的には34週から成長止まって小さい子になってしまいましたが
    本当に38週に産まれましたよ😀

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね。
    途中で成長が落ち着くこともあるんですね🙄私の子も少し大きめってことだったので、どこまで大きくなるかわからないのですが、様子見つつ、早産にならないように無理なく生活していこうと思ってます😭

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    そうですね。
    34週で2565gで成長曲線上突っ切ってましたが
    36週検診で2600gて言われて「ん?」て思って
    38w0dで産まれて2669gで小さっ💦て感じでした。

    34週からほぼ成長止まってました。

    そういうこともあるので、大きめでもまだ落ち着くこともありますよ😀

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    それは特に問題ないんですよね?
    34週目で少し落ち着いたってことなので、もしかするとお母さんが出て来やすいサイズにダイエットしたのかもしれないですね…🥲

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    指摘されてないです。
    産まれた今も特に問題ないですし。

    ずっと大きいから早く産みたいって言ってたのが伝わって止まったのかもです😂

    長男が40w4dで次男が38w0d出産なので
    週数を同じで考えたら
    ほぼ同じサイズ感なので、結局私ってこのサイズ感で出産なんだろうなって。

    • 8月19日
  • ゆり

    ゆり

    早く産みたいってのはなんかわかります😿わたしも、40週まで置いておきたい気持ちもあるのですが、マイナートラブルが多すぎて、もう一週間でも早く産まれるならそれでもいいかなって思ってきました😿母体の方のメンタルが段々きつくなってきて😢

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

仮に早産になった場合は体重がある方がいいですが、その週数にあった発育するので結局週数がたっていなければ体の機能的には不十分です💦

  • ゆり

    ゆり

    ですよね。それを知らなくて。
    てっきり週数分あればもう大丈夫なんだと想いこんでました🤭でも、それ知って良かったです。

    • 8月19日