
コメント

れ
私はアプリの排卵予定日より実際の排卵は3日ほど遅かったです!
高温期はこれからかもしれませんね♬

みーみ
私は病院でタイミングをみてもらうようになってから、アプリより3日早い排卵だったことに気づきました!自己流の半年間、若干タイミングズレていたようでショックでした😱なので、今はアプリは記録用としてのみ使用しています!
-
とち
ご返信ありがとうございます!
やっぱりアプリは正確に信じてはダメなのですね…。病院はなかなか行きにくく勇気がいります😔でも頑張ってみようと思います♡ありがとうございます♡- 2月26日

ひろまる
低温期と高温期がはっきり出てないですが、生理不順だったり、冷え性や低体温だったりしますか?
私は生理不順で低体温で冷え性で婦人体温計で測っても主さんのようなガタガタのグラフでした。
初めは排卵検査薬とかで自分でできることを頑張っていましたが、妊娠せず、病院に行って排卵日を調べてもらってようやく妊娠しました。
最初のうちは自分で頑張ってもいいですが、やはり病院で調べてもらう方が正確なので何度か試して無理だった場合は病院に行った方がいいですよ。
-
とち
ご返信ありがとうございます!
普段からけっこうガタガタしたグラフになってしまうのですが、特に生理不順なわけでもなく、毎月だいたいアプリ通りにきております。冷えも大丈夫なのですが、若干低体温です!
やっぱり病院行くのが1番正確なのですね…。今回ダメなら勇気をだして行ってみます♡ありがとうございますm(_ _)m- 2月26日
とち
ご返信ありがとうございます😭
やっぱりアプリはズレるのですね…。ちなみに早まるときってあるのでしょうか?
れ
早まる時もありますよ!!
排卵検査薬でも正確じゃない時があるみたいなのでやはり病院で調べてもらうのが1番いいかもですね😊
とち
ありがとうございます😭2つのアプリでやっておりますが日にちが違っていて。今回ダメならそうさせてもらいます!何度もご返信ありがとうございます😭😭😭