

na
産婦人科でも出してくれるんじゃないかとは思いますが、他の所でも妊娠中と伝えると、妊娠中でも飲める薬をだしてくれますよ(^^)

あいりんママ
私は、初期に風邪をひいて産婦人科に行きました。
内科でも妊娠中って言えば良いと思いますが、多分産婦人科なら、ついでにエコー見られたと思いますよ😅

のんきち
私は風邪ではないのですが食中毒になって産婦人科にいきました!
そしたらエコーも見せてもらって
薬もちゃんと貰えました!
なので行きつけの産婦人科の方がいいと思いますよ♡

退会ユーザー
妊娠中の風邪でしたら内科でも産婦人科でも風邪薬は処方されますが
普段行かれてる産婦人科でもらったら安心だと思いますよ。
赤ちゃんの事を考えた副作用のないお薬を処方するはずなので。
参考にまで★

まーチャン
返信ありがとうございます。
今、二人目妊娠中なんですが、一人目の時は風邪も引かなかったので、検診以外で病院に行くことなかったんですが、今回、風邪気味っぽくて皆さんは、どうしてるのかと質問しました。早い回答ありがとうございます

まーチャン
返信ありがとうございます。
産婦人科か普通に内科か迷ってしまって(^_^;)
産婦人科でも良いと分かって安心しました。
明後日、検診なので話してみます

まーチャン
返信ありがとうございます。
産婦人科の方が安心ですよね。
明後日、検診なので話してみます。
ありがとうございます

まーチャン
返信ありがとうございます。
そうですよね。赤ちゃんのこと考えれば、産婦人科の方が良いですよね。
安心しました。ありがとうございます。

clover(*´∀`)
もうインフルエンザ流行ってるみたいなので内科には行かないですね😣
私なら産科で貰います。

まーチャン
返信ありがとうございます。
インフルエンザの時期になりますよね。そうですよね。
産婦人科に行ってみます

あーすこ
先日まさに妊娠中の風邪になり、喉が痛かったです。熱は出なかったですが、喉が痛いのと身体がダルいので検診の際に伝えたら、葛根湯と頓服でカロナールもらいました!
葛根湯は漢方なのでやはり普通の薬より効きは悪いですが、1週間飲み続け、さらにすごく体調悪い時にカロナールを2度ほど飲んだら今は元気になりました!
明後日の検診時に話すのも良いと思いますが、万が一明日に今日よりも酷くなってしまったら、早めに病院行くのをオススメします!
風邪は引き始めに治すのが肝心ですよ!
お大事に♡

na
私の場合は、蓄膿になってしまったので、産婦人科に連絡入れてみたところ、産婦人科でも出せるけど専門医で妊娠中と言って、飲める薬をもらった方がいいかもと言われたので、耳鼻科に行きました(^^)
風邪となると、周りから内科で違う菌をもらいかねないですね💦
産婦人科がいいと思います✨
まずは連絡してみるといいと思います(^^)♩
おだいじに🙏💓

まーチャン
ありがとうございます。
そうですよね、妊娠中だから、効きが悪いんですよね。
返信ありがとうございます

まーチャン
返信ありがとうございます。
連絡入れてみるのも1つですね。
内科は何となく嫌ですよね。
いつも、風邪気味になると耳鼻科に行くので、先生に聞いてみたいと思います

katie-pon
私は産婦人科に行って、妊娠中でも飲める薬を処方してもらいました。通われている産婦人科に相談されてみてはどうでしょうか。妊娠中の風邪しんどいですよね。上のお子さまがいらっしゃるのでなかなかゆっくりできないと思いますが、無理なさらずに😣お大事に☺

まーチャン
返信ありがとうございます。
先生に相談してみたいと思います。
この前、つわりが酷くて、シルバーウィークに実家に帰らせてもらうはずでしたが、息子が熱を出してしまい、実家でゆっくりが叶いませんでした(笑)
返信もらって、アドバイスをもらえたことに、安心しました。ありがとうございます

いまゆみ
私は咳喘息で夜眠れないほど咳が出たのでいつも行ってる呼吸器科にかかったら、診察室に入ってから妊婦には薬は出せないと言われ、診察代だけ払わされました(/--)/
その後、産婦人科にその旨を伝えて受診し、漢方をもらったらしばらくして治りましたよー!
産婦人科以外の病院に行く場合は電話で確認した方がいいかもです。お大事にしてください(^^)

まーチャン
返信ありがとうございます。
お義母さんに聞いても、分からないと、迷ってしまって、質問したんですが、返信してもらえたことに、安心しました。
婦人科の先生に相談してみたいと思います
コメント