
コメント

退会ユーザー
同じです!
予算は特に決めていませんが、1週間分まとめ買いしてます(*^^*)
調味料とかはコープで注文してます!

はるえもん
こんにちは🌞
見習わせて頂きたい!素敵なご家庭ですね!!!羨ましいです!
私の主人は気分屋で「今日はこの気分ではない」とか平気で言ってきます。「これしかないから、いらなきゃ食べんでええ」とか言ってます。
自分で用意してあるもの以外を作って、用意したものを残すこともあります。
なので、質問者様の旦那様はとても優しくて心が広くて、質問者様を信頼して愛しているんだな…と羨ましいです。そんな旦那様を選んだ質問者様、素敵ですね。見る目がある。
質問からそれてすみません。
うちは1ヶ月の食費設定金額を越さなければいいという考えで、2週間に一度、月に2回どかっと買いだめし、卵が安い日と20.30日の5%オフの日に足りないもの必要なものを購入してます。
帰ってくる1時間前に主人に「和な気分」「オムライスな気分」と連絡が来ても対応できるようにしています。
なので、私は期限がくるもの等の処理で食べたいものを食べれません。
質問者様の旦那様の爪の垢を煎じて飲ませたいです(笑)
-
3兄弟
この質問で、こんなに褒めて頂いてなんだか恐縮です(笑)
でも、旦那さんの今日は○○な気分に合わせれるように色々買いだめ出来るはるえもんさんも素敵ですよ✨私は、冷蔵庫の中にある物で作ると言うのが苦手で😅
たぶん、主人もその性格を知ってくれているので😅😅😅- 2月27日

あゆ
うちは予算は1万と決めて買うだけですね
献立は考えてません😓
めんどくさいのと作れない時もあるから毎日その日に冷蔵庫の中身みて決めてます
なので適当に買うだけですよ
-
3兄弟
その日に冷蔵庫の中見て決めるやり方凄いです✨私は苦手で💦お料理上手なんですね♪
- 2月27日

つむつむ
前までは、前もって何日か分のメニューを考えて買い物に行ってましたが、外食をしたりする日や、それ通りに行かない日もあったりして、やめました笑
それに前もって考えても、自分自身、今日これじゃないなぁ〜みたいな日もあったりで、、笑
なので、とりあえずよく使う野菜(玉ねぎ、じゃがいも、人参、しめじなど)、お肉(ひき肉、鳥もも、こま切れ)、ベーコンや卵、牛乳などを、ポイント○倍デーみたいな時に適当に買います!
-
3兄弟
私も献立の通りにいかないことよくあります
(笑)野菜やお肉は定番なのありますよね!私も毎週なんだか似た野菜ばかりたな〜と思っていたんですがそんなもんなんですね♪- 2月27日

3兄弟
皆さん、回答ありがとうございます(*^^*)色んな家庭のやり方があり、勉強になりました♪
やっぱり多かったのはまとめて買う!ポイント○倍デーや○%OFFみたいな時に買うやり方ですね♪
わが家も参考にさせて頂きます✨
3兄弟
ありがとうございます!
やっぱりまとめて買った方がいいですよね☆