
コメント

あーか
通わせないといけないわけじゃないですが、優先的に年少入園できたりします(・ω・)/
うちの子が5月から通うところは、プレの子と在園児の弟妹でほとんど定員が埋まってしまうのでプレ行ってないとなかなか入園大変ですo(>_<*)o
あーか
通わせないといけないわけじゃないですが、優先的に年少入園できたりします(・ω・)/
うちの子が5月から通うところは、プレの子と在園児の弟妹でほとんど定員が埋まってしまうのでプレ行ってないとなかなか入園大変ですo(>_<*)o
「保育」に関する質問
今、来週入園式を控える娘の名前付けなどしていたのですが、なんかもう幼稚園行っちゃうんだって実感湧いてきて離れるの寂しくなってきて、寝室きて寝顔見たら生まれてから今までの事バーって思い出してきて成長したなっ…
ほんとに失礼なのですが世の旦那様はどうしてそんなに時間があるんですか。?予防接種付き添い、産後ケア付き添い、園行事毎回出席など夫婦揃っての方をよく見かけますが我が家はワンオペなので下の子連れてきちゃダメと…
慣らし(2時間)保育中、なにしますか!?🥹 今日は初日でしたが、どうしても家に帰らずなにかしたくて、スタバ行って窓際席座ったけどそわそわしてしまってお店出て、10時の開店バースデイいったらお迎えの時間でした(笑…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ダイア
ありがとうございます😊
保育園も幼稚園も何をしてよいのかさっぱりわかりません(T ^ T)
来年4月に3年保育で入園させたい場合には、プレがあるなら今年の4.5月くらいから通わせるってことですよね、、って、もう遅いのかな、、
プレがなければ、入園手続き時期に対応ですよね^ - ^
あーか
そうですね!
プレはもう申し込み終わってるところがほとんどだと思いますが、空きがあればいつでも入れると思います(・ω・)/
プレがないところは見学会や説明会に参加、願書を購入して提出、面接って流れだと思います!
ダイア
ありがとうございます😊
3年保育希望なら、保育園と幼稚園それぞれ申し込みしておかないと厳しいですね。
ざっと見てる限り、いいなぁと思う幼稚園はプレがなさそうです!
あーか
プレがないとなると願書の時に夜中から並ばなきゃいけなかったりとかがあるかもしれないのでその辺もチェックした方がいいかもしれないです!
ダイア
そーなんですか!!
そんな大変なんですか、、わー、リサーチ必要ですね
あーか
知り合いのところは夜中から並んでかつ抽選っていうかなりの人気幼稚園がありましたo(>_<*)o
園にもって色々違うことも多いので、細かいところまでリサーチ重要だと思います!!
ダイア
ありがとうございます^ - ^
リサーチしてみます!