※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はよんあ
子育て・グッズ

赤ちゃんが他の人に抱かれると泣くのは人見知りの可能性があります。いつ頃慣れるかは個人差があります。

4ヶ月になりました(^^)

最近、わたし以外の人に抱かれると泣きます。
かろうじてわたしの実母はいけるかな⁈ぐらいです💨
毎日顔合わしてる旦那、実の妹でさえギャン泣きします💦
息子を抱っこしてほしいのに、ギャン泣き。
なんか、申し訳ない気持ちになってしまう💧

これが人見知りなんでしょうか⁉️
いつぐらいから誰でも大丈夫になるんでしょうか?
赤ちゃんによりますよね。

コメント

anjie

なきますよねー!
お母さんを認識出来るようになったのかなとおもうので、私は成長したなと前向きにとらえるようにしてました!

  • はよんあ

    はよんあ

    ママの匂いがわかってきたんですかね💕

    • 2月27日
ショコラ

だんだんわかってきて、ママとばぁば以外拒否になっちゃいますよね😭

人見知りはもう少し後から来ます😭

今はたぶん、匂いとか抱き心地とかで嫌ーってなっちゃってるかも💦💦💦

でも、そのうち大丈夫になりますよ♡
ママがパパや妹さんと仲良くしてると、この人大丈夫かも!って❤️

頑張って下さいね!

  • はよんあ

    はよんあ

    人見知りは後なんですか⁉️😂これが人見知りだと思ってました💦

    ママ以外の人に泣かれると、わたしなにもできないですよね。。

    最近は、妹の顔を見ると泣き出すんです💨わたしが、何回か子供の前で喧嘩したことあって、もしかしてそれ覚えてるんですかね。。
    そういえば、パパとも。。。
    関係あるんかな😔

    • 2月27日
Tomo

人見知りですね!!
私の娘は生後0ヶ月〜9ヶ月まで
人見知りがすごくて
おばあちゃんとか実の妹でも無理でした。ママ以外に抱っこされたら大泣きでした。大変で誰にも預けられませんでした。9〜1歳今の所大丈夫です。
人見知り終わりました。

  • はよんあ

    はよんあ

    誰にも預けられないですよね😔😔
    どうしたらいいんやろ。。。
    もう無理なんかな💦諦めて預けるのはやめたほうがいいのかな。。

    • 2月27日
  • Tomo

    Tomo

    母親がその人と始め仲良くしたり
    私達は仲良しどすよって
    子供に、伝えると子供もままの友達なら安心かって覚えていくみたいてます。

    • 2月27日
みっきゃん

わかります。トイレとか行きたいけど、お願いすると泣くから気を使いますよね😭
うちも人見知り早かったです。
ママしか無理➰って感じで、、
これだけ求められる事もないかなと🎵思います🍀が、、、

  • はよんあ

    はよんあ

    気使います🤣🤣🤣笑
    そうです!笑 今ママしか無理な時期なんかもですね💕
    保育士の妹こればっかりはお手上げみたいです。笑
    息子にママ求められるのも今のときだけやと思って頑張ります❤️

    • 2月27日