※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y♥︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが日中なかなか寝てくれず、抱っこしないと泣いて起きてしまいます。胸の中では爆睡してくれるのですが、ベッドに置くとすぐに起きてしまいます。

日中なかなか寝てくれません💦
ミルクもあげてオムツも変えてウトウトして寝たかなと思ってベッドへ置くとしばらくしたら泣いて起きちゃいます(´・ω・`)なので家では基本抱っこです!私の胸の中では爆睡してくれるのですが...。

コメント

ことママ🤤

私は、いつも夜中がそんな感じです😓
かなり腕とか大変ですが基本抱っこして爆睡した時にベットに置いて寝かしています汗
たしかに胸の鼓動とかで安心して寝るみたいですが、ベッドで寝てほしいですよね笑😅

  • Y♥︎

    Y♥︎

    夜中はまた大変ですね(>_<)💦
    家の事が進まないので試みてゆっくり慎重に置いてみるのですが少したつと泣いてしまいます...。ベッドで寝てくれた方が助かります😭

    • 2月26日
  • ことママ🤤

    ことママ🤤

    そうですよね💦
    それすごく分かります😢
    なので来月にバウンサーを買おうと思っていますw周りのまま友には絶対あったほうがいいと進めてくれていたので😂

    • 2月26日
  • Y♥︎

    Y♥︎

    私もバウンサーいいって聞きました!
    やっぱりあった方がいいんですかね😅ぜひ購入したら感想聞かせてください😭💭

    • 2月26日
  • ことママ🤤

    ことママ🤤

    どうなんですかね💦😓
    もちろんです!!
    購入したら感想言いますね💪😆

    • 2月26日
  • Y♥︎

    Y♥︎

    よろしくお願いします😊💭

    • 2月26日
しーくんまま

私の息子もそんな感じでしたよ☺
外の世界に出てきたばかりで
不安なのとママの抱っこが
落ち着くんだと思います♡
体力的にも精神的にも大変だと思いますが
みなさん同じような経験されてると思うので☺

  • Y♥︎

    Y♥︎

    そうだったんですね💦
    新生児は何しても起きないくらい寝てると聞いたので心配になっちゃいました...。たしかに外の世界に出て数日ですもんね(´・ω・`)ありがとうございます、頑張ります!

    • 2月26日
  • しーくんまま

    しーくんまま

    私も新生児はみんな
    寝てるものだと思ってました☺
    でもみんながみんなそぉじゃなくて
    やっぱり赤ちゃんでも1人1人違くて
    個性なんだなって思うようにしました♡
    8ヶ月の今は一人遊びしだしてから
    寝る時以外の抱っこは嫌がります(T ^ T)
    なので生後間もない時いっぱい抱っこできて
    よかったな〜♡って思います☺
    また悩みとか愚痴があれば
    ここで吐いたらいいと思います♡
    みなさん親身になって聞いてくれますよ♪
    長文失礼しました(^^)

    • 2月26日
  • Y♥︎

    Y♥︎

    こちらこそこんな親身になって聞いてくださってありがとうございます(>_<)!やっぱりみんながみんな同じってわけじゃないんですね💦初めてでわからないことだらけで不安だったんですけど少し安心しました💡💭毎日試行錯誤しながらですけど頑張ります😭

    • 2月26日
あいら

うちもそんな感じでした!なので日中は膝の上に授乳クッションおいてその上に寝せてました💦
しんどいですよね笑

  • Y♥︎

    Y♥︎

    大変ですよね💦腕がもたなくて💦
    私も少しでも抱いてる感覚で寝てくれればと授乳クッションを使ってベッドへ寝せてみたんですけど気づいちゃったみたいでギャン泣きでした(/ _ ; )

    • 2月26日
  • あいら

    あいら

    足が痛くなりますけど膝の上はだめですか?おしゃぶりとか!

    • 2月26日
  • Y♥︎

    Y♥︎

    膝の上はまだ試したことなかったです!やってみますね💡
    おしゃぶりも思ったんですけど生後20日でも大丈夫ですかね?(´・ω・`)

    • 2月26日
  • あいら

    あいら

    私は退院する前からつけてましたよ笑

    • 2月26日
  • Y♥︎

    Y♥︎

    そうなんですね💡
    おしゃぶり試してみます!

    • 2月26日
もちゃもちゃ

私も娘が2ヶ月ぐらいまでは抱っこしてる時は爆睡してるのにベッドに寝かせたら大泣き(#^.^#)💦背中スイッチ入りすぎて寝かせては泣いて抱っこの繰り返しでした😊✨今は4ヶ月で抱っこして寝かせても泣かないで寝てくれますよ(^。^)

  • Y♥︎

    Y♥︎

    4ヶ月でそんなに成長してくれるんですね😭素晴らしいです!
    最近さらに背中スイッチ度が増した感じがします💦もう少しで1ヶ月なので最終的抱っこ紐をチャレンジしようかと思ってます!笑

    • 2月26日
どらねこ

おつかれさまです💓

うちの子もそうでしたよ。
5ヶ月くらいまではずっとそんな感じでした。
抱っこから腕枕にかわり、7ヶ月くらいから1人で寝られるようになりました。

  • Y♥︎

    Y♥︎

    ありがとうございます😣💡

    5ヶ月まで!お疲れ様でした💦
    その時って何か対策とかされてましたか?(´・ω・`)

    • 2月26日
  • どらねこ

    どらねこ

    ラッコ抱きで一緒に寝てました!
    家事をやりたいときは抱っこ紐で抱っこで、おんぶできるようになったらおんぶでしてました。

    • 2月26日
  • Y♥︎

    Y♥︎

    そうですよね💦
    ありがとうございます💡
    私も最終的抱っこ紐を試してみようかなと思います!

    • 2月26日
たんたん💗

私も同じです😥
ですが、あったかーいブランケットで包んだらよく寝るようになりました!
多分、腕の中だと温かいし落ち着くから寝るんだと思います!
なので、腕の中のようにがっちり包まれたような感覚で、ぐるぐるおくるみとかで巻いて、安心させて、温かい環境作ったら
少し違うと思いますよ😄💕やってみてください✨✨

  • Y♥︎

    Y♥︎

    そうなんですね!!
    言われてみれば私のお母さんが寝かしつけて置いた時にはそのままスヤスヤ寝てくれててすごく疑問だったんですけど今思えばおくるみで包んで寝かしつけてました😳

    • 2月26日