
コメント

にゃこまま
私も一緒です😢
回答になっておらずすいません。
私もなんでだろうと心配で
コメントしてしまいました…😭

4児のママ🩷
出産おめでとうございます😊
わたしも触れるだけで母乳がぴゅーっと出ていました😌
母乳外来いきましたか?
飲ませる前に体重はかり、授乳してから再度測って
どのくらい増えてるか教えてくれますよ🌟
私は1ヶ月半くらいで
授乳にストレスを感じるようになり
いまは完全ミルクです!
すっごく楽に感じますよ~✨
-
ミイ
母乳外来ですか?
それは 産婦人科の中にあるのでしょうか??- 2月26日
-
4児のママ🩷
産院にあると思いますよ😌
電話相談して母乳外来を受けたいと聞いてみるといいかと思います‼- 2月26日
-
ミイ
わかりました。
ありがとうございます。🙇♀️- 2月26日

ふがし
わたしも最初はすごくはって勝手に出るくらいだったのですが、
1ヶ月半くらいから張らなくなりました!
そこらへんは個人差だと思います…
母乳だけあげて赤ちゃんがぐずらないなら平気だと思います!
ぐずってたら出てない可能性もありますが…
また、体重計があるなら、あげる前、あげた後2回測ると量がわかります(*´∀`*)
-
ミイ
足りていない感じなので あまり出ていないと思います💦- 2月26日

M
赤ちゃんがちゃんと吸ってくれないと母乳はでなくなると助産師に言われたことがあります。なので諦めずに乳首を吸ってもって下さい。
助産師外来や母乳外来に行ってみて相談してみるのもいいと思います。産婦人科でもありますし、市町村でもやってるところもあります。
飲んでるか心配な時は、ちょっと手間がかかりますが、イオンなどの授乳室などには体重計がおいてあるところがあるので、授乳前にオムツを替えて体重計にのせて、授乳させてまた測ってみたりするとどれぐらいのんでるか気軽にわかりますよ。
私は母乳で頑張りたくて完母で頑張ってます。
最初の頃は授乳前におっぱいを蒸しタオルで暖め、乳首を引っ張り飲みにくくならないように、最初の固い母乳を軽く出すなど、赤ちゃんが飲みやすくなる工夫をしてましたよ。
-
ミイ
諦めず吸わせるようにし MIKUさんのように工夫してやってみたいと思います😀
ありがとうございます。- 2月26日

しまじろう
母乳が出ていても張らない差し乳になったのかもしれないですね!
私も張って痛い時もあれば、張らないけど母乳が出る時もあります♪
母乳だけで心配であれば母乳よりの混合にしてみてもいいと思いますよ😊
出てるのかな?足りているのかな?って考えてストレスになるとよけに出にくくなるとも聞きますので😂
-
ミイ
今も混合なんです💦- 2月26日
-
しまじろう
私も初めは混合でした!
出が悪い時は、牛乳、餅、うどんを食べるとよく出てました^ ^- 2月26日
-
ミイ
ありがとうございます。
1ヶ月検診まで頑張ってみます。- 2月27日
ミイ
コメントありがとうございます。
心配ですよね。満足させてあげれず 母親失格なのでは?と思ってしまいます😵
にゃこまま
飲んだあと泣いてないから
大丈夫なんだなって思ってます😢
食べ物飲み物にストレスなく
気にしてみたりしてます!
それでも少し心配ですが😨
ミイ
実家にいるので 食べ物に気にしていても やれずにいます💦
アパートへ帰ったら出来るのですが 後1ヶ月あるんです💦
今日は 大泣きなので 足りてない見たいです💦
私も 飲み物から気をつけてみたいと思います👍
にゃこまま
そうなんですね😢
私も今実家なんですがわかります
助かるけど.って感じで
言えないですよね(´._.`)
ミイ
言えないです💦
実親でも遠慮しちゃいますよね💦