
1歳6カ月の娘がいます。トイトレを始めようと思っていますが、布おむつは生まれてすぐから始めないと難しいでしょうか?経験談を教えてください。
こんばんは!
現在1歳6カ月の娘がいます。ちょっとずつおしっこやウンチを教えてくれるようになったのでトイトレを始めようと思っています。
ところが最近オムツかぶれがひどくこれを機に昼間だけ布おむつに挑戦してみようかと検討中です。
調べていて疑問に思ったのですが、布おむつは生まれてすぐ始めないと難しいでしょうか?
もし、同じようにトイトレの時期に布おむつを始めた方いらっしゃいましたら経験談を教えてください。
- なむなむ(8歳)
コメント

みいこ
元保育士です!
以前勤めていた保育園で布おむつでした!
布おむつ生まれたてからじゃなくても
問題ないですよ☺
入園してきた子みんなそれまで紙おむつでした!

みいこ
ご参考になれば☺
8時半から17時までの使用
お昼寝11時半頃から15時までは紙オムツ使用
の状態で多くて5枚位ですかね😌💦
幼児担当ばっかりで1才児の記憶が曖昧ですみません😂
-
なむなむ
お昼寝と夜は紙など、使い分けも大事ですよね♬1日5枚くらいなら頑張れそうな気がします。とりあえず10枚セットを見つけたのでそこからスタートしてみます!ありがとうございました😊
- 2月26日
なむなむ
ありがとうございます!保育士さんからのコメント、とっても心強いです。保育園から布おむつになることもあるんですね☺️試しに買ってみようと思います。ちなみに、保育園では1日何枚くらい使用してましたか?