
コメント

らら
みた感じ、これは、首の据わっていない赤ちゃんの横抱きができるのですか?
エルゴは、首据わらない赤ちゃんには、別途インサートが必要です。
また、偽物も多くで回っているので
機能では写メのもいいのではないでましょうか?

退会ユーザー
ベルメゾンのnapnap使用してます。
生後2ヶ月ごろから新生児パットを縦抱きで使ってました。
いいですよ。
エルゴは使ったことありませんが、乗り換えを検討することもないくらい問題なく使えています。
おんぶもしやすいし、大変重宝しています。
-
ちびくろ★
おんぶしやすいんですね!エルゴはおんぶがしにくいって聞いたことがあるので、この抱っこひもの方がいいのかなーとか思ってました!
値段も使い勝手もnapnap良さそうですね♡- 9月25日

退会ユーザー
napnapは、
新生児の横抱き、おんぶ、正面だきに重宝します。
あとはレストランでの椅子の安全ベルト。
エルゴは、おんぶするのが大変で、お値段も高いし、かさばりますが
とにかく赤ちゃんの体重の分散がよく、身体への負担は一番ラクです。
なので、私は長時間用にエルゴ、1-2時間、おんぶなら長時間用にnapnapと2つもっていました。
エルゴは出産祝いにもらい、napnapを自分で買いました。
赤ちゃんが6㌔まではどちらもとくに変わりませんが、10㌔超えると断然エルゴが楽チンですよ。
-
ちびくろ★
う〜ん…。
私は体が小さいので体重が分散された方が楽なんですかねー
でもnapnapの方が色々な抱き方に重宝されて値段も安いので、あまりにも重いと感じたら子供が大きくなってきたらエルゴ試着してみたいと思います!- 9月25日

ゆぅりぃ
napnap使ってます♪
8キロの8ヶ月の娘を抱っこ&おんぶしてますが、ラクチン♡ですよ(*^^*)
私も、エルゴと迷いましたが、『日本人の赤ちゃんの骨格に合わせた設計。股関節が当たる部分が欧米規格品より狭めに作られている』というオススメポイントが決め手でした。
やっぱり、赤ちゃんの股関節脱臼は怖いと思ったので…(。>д<)
あと、背中全面がメッシュにもなるので、暑い時期、少しは赤ちゃんの熱気を逃してあげる事ができたように思ってます☆
私は公式HPで買いました~(^з^)-☆
-
ちびくろ★
やっぱり日本製って安心ですよねー!
今のところnapnapにしよっかなと思ってます!- 9月26日
ちびくろ★
横向きにできるし、インサートありで縦もできます!
ネットなどの安くなってるの除いたらエルゴだけずば抜けて高くないですか?何の違いがあるのかよくわからなくて…。
写メのやつはベルメゾンとコラボしてて、普通のnapnapは西松屋で1万円弱で売ってました。