
先日友達の家に遊びに行きました友達の子は10ヶ月の男の子がいます赤ち…
先日友達の家に遊びに行きました
友達の子は10ヶ月の男の子がいます
赤ちゃんがぐずりだすと
アイス(パピコ)を与えていました
最初は、え?この月齢の子に大人用のアイスってよかったけ?と思いつつ無視していたのですが
食べ終えて、また泣き出すとまたアイスを..
気になって
「いつもアイスあげてるん?」と聞くと
「朝2本おやつに2本!って決めてる!よくぐずるから仕方ないねん」と言っていました
その日はアイス以外にもチュッパチャプス、子ども用のお菓子もたべていました
「アイスそんなに食べると赤ちゃんお腹壊すで!」って少し笑いながら言うと「せーなの子供みたいに静かな子ならおやつでつらんでもいいんやろな~」といって物凄く機嫌が悪くなったので、
その時は 「ま!人それぞれやもんな~」といって話を流したのですが、
みなさんは赤ちゃんにいつからアイスあげてましたか?
あまり人様の家のルールに口出しするのはよくないと分かってはいますが、気になりました
私は上の子が1歳半になってから
赤ちゃん用のアイスをつくって
毎日ひと口だけあげていました。
- se❤︎(7歳, 9歳)
コメント

0007💖 再登録
離乳食もままならないのに
アイスなんてありえません💦
うちはアイスは2歳前までなかったです!
チョコレートは未だにあげてませんし
10ヶ月用のお菓子食べたことある?って感じですね!
味うっすいはずですよ😅

うり坊
普通にアイスとかあげないよう市からとか指導されませんでしたかε-(•́ω•̀๑)
赤ちゃん用のお菓子ならまだしも何でパピコやねん笑
仲良い友達なら『おめー馬鹿かっ!』ってカミナリバリに突っ込みます。
-
うり坊
ついでに一部では子供に虫歯5本以上作らせたら虐待って言う判断するらしいですよ。
- 2月25日
-
se❤︎
パピコってゆうのもびっくりですよね😅しかも1日に何個も何個も😅
旦那の友達の嫁さんなのであんまりキツくは言えませんでした😂
虫歯5個で虐待って判断されるんですね!!初めて聞きました🙄- 2月25日

退会ユーザー
あやすのではなくおやつで釣るんですね…なんか人それぞれでしょうけど先が思いやられる対応です( ; ; )
アイスはなんとなく2歳ごろから食べてます。
苦い薬を飲む時にあげてました!
-
se❤︎
この先お菓子で釣ってばかりいると
肥満にもなりますしね😅
私の子も薬飲む時にお医者さんにアイスと一緒にあげてもいいと言われた事があるので粉薬飲ませる時は赤ちゃん用のアイスをあげています☺️- 2月25日

ボブらん
1歳になってから食べてました(*´-`)
夏生まれで季節的にもいいかな?と、ちょっとだけですけど。
朝2本、おやつに2本って1日2袋(2本入りでしたよね?)食べてるって事ですよね?
さすがに大人でも食べすぎたかな?っていう量だと思うので冷えの他に糖分とかも気になります…_:(´ཀ`」 ∠):
-
se❤︎
夏は暑いですもんね😅
あげてもいいとは思うけど
量に問題ありですよね😅
ちなみにその友達の子は
ぽっちゃりというより、普通に太ってます😅
まぁそらそうやなって感じですけど😅- 2月25日

退会ユーザー
真夏にポキッと折るチューペットアイスの半分を 2歳半以降にあげました。
仲良しの友達なら、正論で注意するかもしれませんが、こんな態度とられたら機嫌とってまで仲良くしたくないです😓
お友達のお子さん、砂糖依存症になっているのかもしれません😵💦
-
se❤︎
仲良い友達なら真顔で注意できるのですが、旦那の友達の嫁さんなので
あまりキツく言えなくて、、
砂糖依存性ぜったいなってますよね😅- 2月25日

ららみ(母乳チョロリ)
1歳半くらいから大人の半分くらいですよ!
さすがに離乳食にやっと慣れた10ヶ月でその量は早いと思います💦
虫歯とかお腹壊したりがあったら可哀想です😱
くずったらおやつもらえるってお子さんの方も覚えて、良くないループになってる気がします😱
-
se❤︎
人の子やし、めっちゃ仲良い友達じゃないので
キツく注意できなくて、
もう自分の子じゃないけど気になって気になって仕方ないです😂- 2月25日
se❤︎
やっぱり10ヶ月の子にアイスってはやいですよね😢
赤ちゃん用のお菓子も与えてましたが全然たべていませんでした😅
0007💖 再登録
静かな子だからって外出たら静かになる子もいますし
お菓子でつるんじゃなくて
あやしかたが下手なんじゃない?って
言いたいですね😂
散歩するなり、抱っこ紐つけるなり
食べる以外にどんだけ方法あると思ってるんだか🙃