※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

9ヵ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。鉄分不足で貧血になると聞き、鉄分を含んだ食事を考えています。しかし、娘は進まず、甘みのある粥は少し食べるものの、他は食べない状況です。栄養を考えつつ、良い食べ方はありますか?

9ヵ月にもなると鉄分不足で貧血になると聞き、なるだけ鉄分を含んだ離乳食をと考えてます。

今朝も、ほうれん草とお豆腐とシラスをあえたものを食べさせてみました。

速攻でオエーッとなります( ˘・з・)💦

味つけはしておらず、ほぼ無味。

逆に無味だからえづくのかなぁ…。

かといって、シラスにフォロミ混ぜるとかは、さすがにナシですよね…。

娘の離乳食はほぼ進まず、ご機嫌ナナメのときは1回食の日もあるぐらいです。

唯一、甘みのあるミルク粥やバナナ粥は少しですが食べます。

かといって甘みに慣れさせても栄養が偏るし、なにかいい食べさせ方ありませんか?😶🙌✨

コメント

Maana

うちの子が7-8ヶ月健診行った時
栄養士さんには
そろそろ味付けのバリエーション増やさないと
食べたくないって拒否する子も出てくるから
食べが悪くなったら味付け変えてみてね!って
言ってましたよーっ😊💓

うちはそんなに拒否なかったので
味付け変えてくのはもう少し後でしたが
1度試してみてはどうでしょうか🙌✨

あまり効果なかったらすみません😅💦

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます!そうですね、赤ちゃんて素材の味が好きじゃないかもですしね☺️💦少し味をつけるぐらいがちょうどいいかも⭐️✨やってみますね💕

    • 2月25日
ふうママ

出汁は使ってないですか😆?
うちはもう飽きが出てきたのでほんのり醤油とか、そんな感じにしてますが
その前は昆布と鰹節の出汁で煮たりまぜたりするとパクパク食べてましたよ😆

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます!出汁、使ったことなかったです😶✨昆布と鰹で作って混ぜてみようと思います🐟

    • 2月25日
ふみころん

うちは、ミルク飲まないので、
離乳食に必ず入れてるのは、
納豆、豆腐、ほうれん草、海苔(ちぎってお米に混ぜたり…)、レバーが入っているベビーフードを取り入れたりしています。
ベビーフードも取り入れてもいいと思います。
素材の味を…なんて聞きますが、
さすがにそろそろ飽きますよね😅

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます!うちの子、おそらく素材の味がダメなんだと思います😶💧かといって、お塩やお砂糖使うのはまだ抵抗ありますしね…。鰹と昆布の出汁とか、ベビーフードに頼ったりとか試してみますね!

    • 2月25日
mくんまま♡

一度月齢にあった市販のものを
買ってみて好きな味を
探してあげて下さい((⊂︎(*°ω°*)⊃︎))❤️
それに似たような味付けのものを
作ってあげるとか(灬ºωº灬)

フォロミは、普通に飲ませるか
おやつがわりにバナナジュースなど
作るときにフォロミで作るなど
すればいいと思います(*´꒳`*)❤️

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます!このたび初めてフォロミを購入してみたんです🥛鉄分が配合されていると聞いて💕ただ、完全母乳だったので、離乳食に混ぜたところで食べてくれるか今からドキドキ😶💦とりあえず、フォロミとバナナとか、フォロミとイチゴとかでおやつ感覚のものから試してみますね😃🙌

    • 2月25日
  • mくんまま♡

    mくんまま♡

    私の息子も離乳食全然
    食べないのでフォロミ飲んでます😂
    1歳過ぎからは、大人のご飯の
    薄味のものとフォロミです❤️

    おやつ切らしてるときとかは
    私はジュース作ってます(*´꒳`*)

    頑張って下さい((⊂︎(*°ω°*)⊃︎))

    • 2月25日
はる

9ヶ月なら、出汁を使って薄味を付け始めていいと思いますよ♪

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます!出汁を使ったことがなかったので、さっそく始めてみようと思います🐟✨素材の味を受けつけてくれないので、味を変えるしかないですしね😶💧

    • 2月25日
せつこ

ほうれん草と豆腐とシラスなら鰹節出汁をとったやつでスープみたいにしてあげるか、ベビー用品でたしか5ヶ月から使える和風出汁の粉末が薬局に売ってるので私はよくそれでスープにして味付けがわりにしてあげてました!
とても便利でしたよ(^^)

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます😊出汁の粉末とか売ってるんですね💕鰹と昆布でイチから作るのは面倒だなと思っているとこでした😖💧w薬局覗いてみますね!

    • 2月25日
ゴロぽん

クリームコーンにほうれん草を混ぜ、
お豆腐、お芋、シラスをあえて甘みを足してみてはどうですか😊❓

女の子はやっぱり甘いもの好きな子が多いみたいですよ!

あとは出汁でほうれん草を煮てみたり…😊

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます!甘いお芋にシラス混ぜたら、シラスの苦味が主張されなくなっていいですね😃🙌クリームコーンにほうれん草も美味しそうです_φ(・_・メモメモw赤ちゃんて、素材の味で勝負とゆうより、いかにうまく素材を組み合わせるかですね💕頑張ります!w

    • 2月25日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    うちの子は素材の味でイケますけど、笑
    ダメな子のママと話した時に教えてもらいました〜✨
    ご飯も楽しんでください☺️

    • 2月25日