
コメント

もちもっち
おつかれさまです!
息抜きできない、頼れない辛いですよね😣💦
自分の体調が悪い時はなおさらイライラしてしまいますね😱

nyanta
体調悪くて尚更ですよね😭お疲れ様です!
私シングルですが、たまにありますよ〜、怒鳴ってしまったり軽く叩いてしまったり。何やってんだろうな〜💦ダメな母親だなって😥😥😥😥😥疲れたーーーっなんてしょっちゅう思ってます!でも私が世話しなくて誰がする??ってなりますし😁
皆さん、同じ人多いと思います!程々に頑張りましょう😊💪
それが言いたかっただけです😁
お身体は大切に😉
-
azu
子供は悪気がないのについイラってして感情的になってしまったりで、反省の毎日です( ; ; ) ママがいなければ子供はまだ何も出来ませんもんね! 本当世の中のママさん頑張ってますよね!!
コメントありがとうございました😊- 2月25日

り
一時保育などを利用されてはどうですか?👼
私も娘が1歳2ヶ月の時にもうしんどくなってしまって、主人に相談して週一回一時保育に預けて働きに行っています( ^∀^)
すっごく気分転換になりますし
少し離れてただけなのにぎゅーってしたくなるし、お迎えが楽しみで仕方ありません😊
働くとは行かなくても、月に1回でも一時保育に預けて一人でショッピングしたり
または家でゴロゴロしたり
するだけでも気分変わると思いますよ♪🙌
-
azu
月に一回でも息抜き出来れば気分転換出来ますもんね!!
一時保育でお友達いるし刺激もあるだろうし(^^)
調べてみます(*´-`)
コメントありがとうございましま😊- 2月25日
azu
体調悪いと精神的にも弱ってしまって
マイナスな事ばかり考えてしまいます( ; ; )
世の中のママさん本当尊敬します(>人<;)
コメントありがとうございました(*´-`)
もちもっち
私は日頃いない、いても何もしない旦那にイライラしてます!笑
azu
何もしてくれないのはイライラしますよね(>人<;) 私は子供が泣いてても、自分は眠いからって起きないで寝続けてる事が結構イライラしちゃいます! でも子供が泣いてても起きない旦那さんって結構いるみたいですね(-_-)
もちもっち
うちも自分が起きても何もできないしーって感じです😱
その結果?かわかりませんが、言葉が最近出てきたのですが…パパ言いません。パイパイ(おっぱいのこと)は言えるのに 笑
旦那が近づくとイヤ!といいます😵
子どもにきつく当たってしまう時もありますが、その時はママが悪かったごめんねと謝ってます💡
azu
近づいてイヤはショックうけちゃいますね🤯
まだ小さい子供でもちゃんとわかるんですかね(>人<;)
謝るのは大事ですよね。
私も悪い事をしてしまったらきちんと謝りたいと思います!!
子供も悪い事をしてしまったら謝る事を理解してくれるようになりますしね(*´-`)
もちもっち
ショッピングモールで旦那が抱っこすると泣き叫んで誘拐犯です 笑
子どもは小さくてもちゃんと周りを見ててわかってると思います!
子どもに一度謝った時、まぐれですが子どもが はーい と返事して面白くてイライラが吹き飛んだことがありました😂
子どもと生まれてからずっといるんですから疲れる日もあって当然ですよね🙂
azu
誘拐犯 笑笑 パパ切ないですね👨
落ち込んでたりイライラしてても、子供の行動で笑っちゃう事ありますよね^o^
色々お話し出来て気分も紛れました!
ありがとうございます😊
もちもっち
少しでも紛れて良かったです!
お互い大変ですが、ゆっくり育児しましょー☺️✨