
生後21日の赤ちゃんが90~100mlの母乳を10分で飲んだ場合、吸う力が強くなった証拠です。20分で200ml飲んでいたことはないと思います。母乳の出や赤ちゃんの吸う力には個人差があります。
生後間もない赤ちゃんは、日に日におっぱいを吸う力が付いてくるのでしょうか?
生後21日ですが、約10分で90~100ml母乳を飲みました。
退院して間もない頃、20分とかあげてたなぁと思い出して、
ということは、200ml飲んでいた?と怖くなりました。
単に、まだ吸う力が弱かった&私の母乳の出がまだ良くなかったというだけですよね?
変な質問ですみません。
- まるこ(9歳)
コメント

いしあい
吸う力は体がどんどん大きくなるように、強くなりますよー!!

たろちゃんママ
うちの子は1時間でもずーっと飲んでましたよ!
今では40分近く飲んでるときもありますが、早いときは20分で終わるようになりました!
ちなみに普通の子より飲む量が多くて、成長も早いですf^_^;)
-
まるこ
すごい!
うちも結構飲み続けて、私も飲ませすぎて吐き戻すことが多々あります^^;
そしてうちも成長が早く、ビッグベビーになってきて、それはそれで悩んでいます(;;)- 9月25日
-
たろちゃんママ
うちの子もしょっちゅう吐き戻ししてました!
しかもかなりの量です!
最近はちょっと落ち着きした☆
しっかり成長してくれるのは嬉しいけど…重くて腰が…f^_^;)
お互いがんばりましょうね☆- 9月25日

ぽんママ★
おそらく最初は母乳の出も少しずつだし、赤ちゃんの力も弱いので、時間が長かったのかもです(^^)
入院中は30分あげて30グラムの体重増加だったような。でも、退院後のメモには、授乳時間15分で満足していたと書いてありました!1ヶ月検診でも褒められました(^^)
それからどんどん母乳も出て、力も強くなり、いまや10分飲むことの方が少ないです!授乳間隔は3時間空くようになりましたよ(^^)
10分で100ミリも飲むなんて立派です〜♡ママと相性がよくて、どんどん大きくなりますね!
まるこ
そうですよね、安心しました!