
コメント

あーか
1歳7ヶ月ごろからうちは始めました!

はじめてのママリ🔰
保育士してました✨
トイトレというと、かっちりトレーニング!という感じですが、歩けるようになりだした頃から慣れるために、排泄時、座るだけ座らせてました✨そのタイミングで出る子もいたり😊それで、シーシーとかサインで教えてくれるようになったら、そのタイミングで座らせてあげたりすると良いかなあと思います✨
あーか
1歳7ヶ月ごろからうちは始めました!
はじめてのママリ🔰
保育士してました✨
トイトレというと、かっちりトレーニング!という感じですが、歩けるようになりだした頃から慣れるために、排泄時、座るだけ座らせてました✨そのタイミングで出る子もいたり😊それで、シーシーとかサインで教えてくれるようになったら、そのタイミングで座らせてあげたりすると良いかなあと思います✨
「1歳」に関する質問
1歳前半のお子様で白ごはん、ヨーグルト、豆腐など白系のものしか食べないというタイプの子いらっしゃいますか😭? 野菜やお肉を刻んで混ぜ込んでみたり余計なことしたりすると、のけぞって嫌がって口を開けません!! 「…
友達になんと断りの連絡をしたらいいでしょうか。 中学生の頃の部活で仲の良かった男の子が2人います。 それ以外にも男女みんな仲が良く中学を卒業してからも二十歳くらいまでは毎年バーベキューをしたり集まって遊んだ…
1歳の女の子、大人の小盛くらい余裕で食べてしまいます。 朝は控え目ですが、昼と夜は食べるし、おやつで15時にバナナ1本食べます。 あげすぎかと思いましたが、体重測ったら成長曲線上の方ですが順調な感じでした。 ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かおり
ありがとうございます!