※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y*N*mamaღ
ココロ・悩み

長女は1歳7ヶ月ですがまだ話しません。どーしたら話すようになるんだろうとか最近はそーゆう悩みばかりです。

長女は1歳7ヶ月ですがまだ話しません。
どーしたら話すようになるんだろうとか
最近はそーゆう悩みばかりです。

コメント

deleted user

単語や宇宙語も何もないですか(・∀・)??

  • Y*N*mamaღ

    Y*N*mamaღ


    アンパンとかそのほか声を出す事も
    ありますが1歳6ヶ月検診の時に
    どうぞ、とかありがとう、とか
    言えてる子がいて
    個人差があるのはわかってますが
    少し心配になってしまって(´・・`)

    • 2月25日
ろこまる

私にも1歳3ヶ月の子がいます(^^)
発語が遅いのかなぁと私も心配な目でみてます‪‪💦‬
お子さんはまだパパとかママとか
そういった発語はあるんですか??
個人差がありますし、まだまだ成長する年だから
これからだと思いますよ♪♪

  • Y*N*mamaღ

    Y*N*mamaღ


    ありがとうございます(´・・`)
    パパママとか毎回は言いませんが
    極たまに言ったりもしますし
    アンパンマンの事をアンパンとか
    はーいとかそのほかよくわからない
    言葉ですが声は発しています!
    個人差があるのはわかってたんですが
    検診行った時にどうぞ、ありがとう
    とか言えてる子がいて
    少し心配になってしまいました(´・・`)

    • 2月25日
ぴーちゃん

たくさん話しかけてあげるのが一番だと思います😁
言葉は個人差があるので、焦らず見守ってください☆
3歳になっても一言も出ない時には専門機関に相談したほうがいいですが、まだ一歳です。
一語出だすとそこからはすごく早いと思います!
うちも上の子は一歳半で言葉が出始めたら、2歳の時には3語文使って会話できました😁

  • Y*N*mamaღ

    Y*N*mamaღ


    〜する?とか〜しよ!とか
    声掛けは沢山してるつもりなんですが😭
    アンパンマンの事をアンパンと言ったり
    はーいとかそのほかわからない言葉ですが
    声は発しています!
    私も早く会話したいです🤣

    • 2月25日
deleted user

うちの子は2歳になるまでほぼ何も話せませんでしたが、2歳になったとたんどんどんいろいろな言葉を話すようになりましたよ♡
今2歳9ヶ月ですが、この半年で徐々に会話もできるぐらいになりました😊

  • Y*N*mamaღ

    Y*N*mamaღ


    アンパンマンの事をアンパンとか
    はーいとかそのほかわからない言葉ですが
    声は発しています!
    私も早く会話したいです😆

    • 2月25日
モイ

単語がまだ出てないのですか?
まだ焦らなくて大丈夫ですよ〜!
バナナはどれ?など、答えの指差しができますか?
よく理解している子は発語が遅いと甥っ子が言われていて、実際2歳半になっても「ママ」すら喋りませんでした。
でも3歳を過ぎて一気に喋り始めていました。
たくさん声をかけてあげていたら、今は言葉を貯めているんじゃないでしょつか😊

  • Y*N*mamaღ

    Y*N*mamaღ


    アンパンマンの事をアンパンとか
    はーいとかそのほかわからない言葉ですが
    声は発しています!
    指差しはまだできません(´・・`)
    検診行った時にどうぞ、ありがとうとか
    話している子がいて
    個人差があるのはわかってたんですが
    なんか心配になってしまって(´・・`)

    • 2月25日
腹ペコあおむし

こちらの言っている事が理解できていればそのうちびっくりするくらい喋りますよ!うちも上の子遅かったです。
でも話し出したらもう生意気だしうるさいし。。、下の子が宇宙語を喋ってる今が可愛い限りです。

  • 腹ペコあおむし

    腹ペコあおむし

    指差しは親が常に指差ししてると真似してやり始めますよ〜

    • 2月25日
まーこ

保育士です!
2歳になる女の子でもまだまだお話出来ない子多いですよ(^-^)もちろんペラペラ喋る子もいますが♪
まだまだ大丈夫です!この何ヶ月で一気に言葉も増えると思います!子供の成長って面白いですよね。
言ってることが理解出来てるならきっと大丈夫です🙆気長に会話できることを楽しみに過ごして下さい(^-^)