
親戚や近所との関係が苦痛で、子供を産んでから特に悩んでいます。付き合いを続けるべきか困っています。
吐き出させてください。
親戚や親、ご近所さんなど義務的な選べない人間付き合いが大嫌いです。
子供を産んでから人がすごく苦手です。
1人になりたいです、子供はすごく可愛いのですが、親や親戚、ご近所さん、逃げられない人からの誘いがしつこくて本当に嫌です。
会話は自分の親族自慢、マウント、自分の子の話。
きょうみないです。私も我が子の自慢すれば良いのでしょうか。馬鹿馬鹿しい。
独身時代は年末年始、GW、など長期連休に集まったりしなかったのに、子供が産まれたらすごく集まるのが当たり前みたいになって、子供を遊ばせたいのかなんなのかわかりません。
子供のために祖父祖母に会わせたり、子供のためにご近所のママとか仲良くしなきゃいけないのでしょうか。
断り続けて親族、ご近所さんと疎遠になると色々困るのでしょうか。結婚式や、葬式など?
疎遠すぎたら子供も孤独になってしまいますよね、、、
我慢して付き合うべきですよね😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私も同じです😭本当人付き合い更に苦手になりました💦
私は無理してまで付き合わなくてもいいかなって思ってます💦
はじめてのママリ🔰
共感していただきありがとうございます😭
ですよね、極力付き合わないようにしてるのですが、親戚もご近所さんが色々くれたりして断りづらくなってしまっていて、、。
会わないようしても断ったりしてもお土産買ってきただの色々理由をつけて関わろうとしてくるので困ります、、
本当なんでこんな人付き合いが嫌なのか自分が病んでるのかな🥲
人と関わりたくないけど、たまにこんな孤立して大丈夫なのか、不安になっていて自分がよくわかりません😢
ママリ
そうなんですね💦ご近所さんは年配の方とかですか?
わかります💦関わりたくないけど孤独になるし、今後の将来も孤独になるのかなと不安になったりします🫤
はじめてのママリ🔰
40歳くらいの人ですが一昔前の人?ってくらいご近所と関わろうとしてくるので少し変わった人です💦
大声で立ち話2.3時間していて捕まらないようににげてます😰
難しいですよね、気の合う人なら良いのですが、ストレスになるくらいなら孤独のがマシかもしれません💦😅
ママリ
そうなんですね💦その人はママさんなんですか?ママさんじゃなくて子どもとも関わりなければ無理して関わらなくてもいい気がします💦
本当、人付き合いって難しいですよね…
はじめてのママリ🔰
ママさんで性別は違いますが同じ歳の子がいて、その子も一緒に遊びたいみたいで勝手に庭に入ってくるような子です😢
本当に難しい。多分HSPだからかと思いますが生きづらいですよね😢
ママリ
あー…そうなんですね…それはキツイですね😭勝手に入ってくるとかちょっとね…どうしたらいいのかって感じですね😭
私もhspです😭本当生き辛いです😭
はじめてのママリ🔰
共感していただけただけ助かりました🥲HSPなんですね🌞😢ママリさんはどうゆう人に悩み中ですか?🥲
ママリ
いえいえ!
私は子どもが小学校にあがってから朝の登校班の集合場所に親も毎日行かなきゃいけなくて💦それでご近所ママさん達と毎朝顔を合わせるのが地味にしんどくて💦
はじめてのママリ🔰
うわーそれめちゃわかります😭
私もそのご近所さんと送迎で会わなきゃいけなくて、小学生になったら朝の登校も一緒になります🥶
ママさんグループとかできてますか?
最悪ですよね🥵
ママリ
わかってくださりありがとうございます😊
毎朝顔合わせるって本当しんどいですよね💦
同学年のママさんが私入れて4人いるのですが、その内の2人は元々の知り合いだったみたいで必ず話してます💦だからなんか疎外感というか見送った後どうしたらいいかわからなくなってしまって💦帰る方向がみんな一緒だし💦なんか話さなきゃとか無駄に考えてしまったり、とりあえず明るく挨拶だけして帰ったりしてますがなんかモヤモヤしちゃうんですよね…ご近所さんだからこそ変な事できないし…😞本当生き辛い😭
はじめてのママリ🔰
毎日顔合わせるの本当しんどいですよね😭
4人ならもう1人の人と話すのはどうですか?けど毎日毎日話すのも疲れますよね😭余計な話しそうだし話すこともないですしね😢わたしも挨拶だけはして、深く話さない、立ち話は(抜けれなくなる)にげるようにして帰ってます😥 そんな感じにしてたら他のママさんがいると私には話しかけなくなってきて孤立感もすごいですが、、、、😥
でも小学生なら2か月くらいの我慢でしょうか?
ママリ
もう1人の人もその2人の中に入ろうとしてる感じなんですよね💦なんか女って本当群れるの好きですよね💦私、グループになって話すのが本当苦手なので群れるの嫌なんですよ😭とりあえず挨拶はしっかりしてあまり深く関わらないようにします💦たまに旦那に行ってもらってます😅
それがいつまで親も一緒に行かなきゃなのかわからないんですよね💦一年生以外の親もいたりするし…
はじめてのママリ🔰
わーそれ本当わかります、、、🥶
ちなみに子供は同性ですか?子供が仲良くしたがるとまたキツイですよね🥵
私の場合性別が違うのと息子なので仲良くなくて助かってますが、女の子だったら終わってました😱(グループに入らないといけなくなりそうで)
私も群れるの大嫌いなので、なんであんなに固まりたがるのかわからないです😥小学生なら2か月くらいで終わると聞いてますが地域で違いそうですね😢
え、一年生以外もいるのですか😱
ちなみに私のご近所ママさんは小学生登校になったら(登校班は私しか知り合いいなくて1人でいられない人なので)私に話してくると思いますが私は死ぬほど大嫌いなのに、無視はできず、そうなんですねー。くらいは会話してるので内心本当は仲良いかわからないですよ💦
他の知り合いママさんいると私にはいっさい話しかけてこないような人なので本当ずっと人と一緒にいたい人で気持ち悪いです😥
旦那さんがずっと言って欲しいですね😭