
コメント

コッシー
うちはギリギリ早産ではないですが。
37w1dで産まれたので、あと1日早ければ早産児でした。
特に発達に問題もなかったですが、お座りとかも遅かったし、6ヶ月入ってからにしました。
離乳食の時期はあくまで目安ですし、早産だとやはりちょっと他の子よりのんびりの事も多いので、気になるなら遅らせて修正月齢でやってもいいし、全然いけそうならそれより早くやってもいいと思いますよ!
コッシー
うちはギリギリ早産ではないですが。
37w1dで産まれたので、あと1日早ければ早産児でした。
特に発達に問題もなかったですが、お座りとかも遅かったし、6ヶ月入ってからにしました。
離乳食の時期はあくまで目安ですし、早産だとやはりちょっと他の子よりのんびりの事も多いので、気になるなら遅らせて修正月齢でやってもいいし、全然いけそうならそれより早くやってもいいと思いますよ!
「離乳食」に関する質問
離乳食の椅子について 5ヶ月半ほどで離乳食を始めました。 ネムリラを起こしてテーブルを装着した状態で娘を乗せたのですが、腹筋が強いのか前のめりになろうとして上手く座れませんでした。 バウンサーを一番起こした…
離乳食について。 どういうやり方で作っていますか? 2人目で、5ヶ月過ぎました。まだ始めていません。 1人目の時は張り切って 色々ブレンダーでやりストックもたくさんやっていました💦 今回はもし便利なものがあれば…
離乳食3回食の方、 朝一のご飯は昼夜よりは軽め?のメニューですか? 昼夜と同様のメニューですか??? 朝の離乳食の主食はパンにしようかと思ってるんですけど、、、 朝パン系の方どんなメニューにしてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ガラピ子
コメントありがとうございます。
離乳食の時期は明後日早産児の注射をうちにいくのでその時に先生と相談してからはじめることになっています。
先生によって考え方も違うので実際早産で産まれた子のことを聞きたかったんです。すみません(>_<)