※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
子育て・グッズ

娘が夜中に2〜3時間寝ないで愚図ったり遊んだりしています。泣き叫ぶことはないが、以前はおっぱいを飲んだらすぐに寝ていた。夜泣きの始まりでしょうか?

これって夜泣きの始まりですか?

最近娘が夜中の2時.3時頃に起きて
2〜3時間ほど寝ないで
愚図ったり、遊んだりしてます。

泣き叫ぶとかはないんですが…

前はおっぱい飲んだらすぐに寝ていたのに…
本当しんどいです😭笑

コメント

deleted user

うちも5ヶ月くらいから夜中覚醒するようになりましたー😱😱同じく愚図ったりギャーーー🤣🤣🤣って遊び始めたり、、💭でも夜泣きは始まってません🙂もうすぐ8ヶ月ですが毎晩同じ感じです😭💦
しんどすぎますよね😭😭夜はやっぱり寝たいです🙄

  • まなみ

    まなみ

    同じですか。。

    最初はたまたまかな、、と思っていたのですがあまりにも続くのでこれは夜泣きか?!と疑いだしました🤨
    これはまだ夜泣きじゃないんですね…

    • 2月25日
京

覚醒する時期ありました😂
夜泣きだと泣き叫び続けているので、覚醒の時期なんだと思います😅
お昼寝など一緒に寝て休んでくださいね😭❤️

  • まなみ

    まなみ

    ありがとうございます😊

    覚醒なんですかーーー_:(´ཀ`」 ∠):
    これから夜泣きが来るのかな…。。
    覚醒後は夜泣きに入りましたか?

    • 2月25日
  • 京

    何をしても泣いて、どうしようもない!!って事はなかったです😊
    泣いて起きる事は今でもありますが、泣きやまない事もないですし、なんだかんだ寝ていきます💤
    周りを見てて思った事ですが、急激な成長がある子は夜泣きが多かったりしました!!男の子だけど急にバーっと喋り出したり何か急激な変化がある時などは夜泣きをしてたイメージです😂

    後は寝つきが悪い時は歯ぐずりがあったりはありました😊
    泣いてると戸惑ったりしますが、ママが大丈夫だよー!って落ち着いて入れば寝てくれると思います💤
    寝てくれなーい😩と思えば思うほど寝ない日がありました💦
    夜泣きが来ても絶対大丈夫ですよ🙆‍♀️❤️

    • 2月25日
  • まなみ

    まなみ

    ありがとうございます😊

    心強いお言葉♡

    いつ夜泣きが始まるかとビクビクしてますが、あまりマイナスに考えずにどんと構えていようと思います( ͡° ͜ʖ ͡°)

    頑張ります💪ありがとうございます😊

    • 2月25日
ココチャン

あと数日で5ヶ月です✨
うちも同じ感じで、少し前から長時間寝なくなりました😢
夜中に寝返りの練習したりニコニコ笑ったり😅
辛いけどお互い頑張りましょう!

  • まなみ

    まなみ

    そうなんですよね、こっちは眠くて眠くてイラーッとするんですが、ニコニコされるとつられて笑っちゃいます😅笑
    頑張りましょう〜❤︎

    • 2月25日
꒡̈⃝✰︎

うちもありましたぁ😭
おっぱいあげても寝ない時!
成長の証とは言え…
しんどいですよねー😭

電気は付けず真っ暗な中コロコロしてました💦
そしてあたしは隣で寝たふり!
それか呪文のように今は夜だよーねんねする時だよーもぉちょっと寝てお外が明るくなったらいっぱい遊ぼーって言ってました😂
娘が重く抱っこで寝かしつけが出来ず、旦那が次の日休みの日とか夜中1回は起きて眠くなるまで抱っこで寝かしたりしてました!

  • まなみ

    まなみ

    寝たふりしたいんですが、足で布団をはいじゃうので、わたしがかけて、また足ではいで…をエンドレスリピートしてます…(笑)

    わたしも呪文、唱えてみます♡(笑)

    • 2月25日