
名古屋市東区葵の小児救急を利用した方、窓口の開始時間や受付手順を教えてください。内科医か小児科医かも知りたいです。
【名古屋市医師会 ・名古屋市東区葵にある小児救急を利用された方いらっしゃいますか?】
初めまして!
一昨日から娘の熱がなかなか思うように下がらず明日インフルエンザの再検査も兼ねて東区葵の救急に行こうと検討しています。
朝イチで行きたいです。
九時半から受付のようですが窓口は何時からあいているのか、番号札をとったりするのかなど、利用されたことのある方手順教えて下さい!!
私の住んでいる区でも休日診療やっているのですが、小児科医か内科医どちらが担当かは行ってみないと分からないということなので専門家に診てもらうためにも東区に行こうかなと検討しています。
回答お待ちしております。
- ていと☆
コメント

れいひぃママ
1年前に行きました!
ホームページにも載ってるかと思いますが、小児科医がいる時間帯といない時間帯があったような…🤔
うちの子供たちが受診した時は小児科医ではありませんでした。
小児科医が良ければ先に問い合わせしてみては?
番号札は覚えてませんが、病院に到着順番で診察でした!
受付は診療開始時間の30分前からだったと思います。
ていと☆
お返事遅くなりました。
最終的に住んでいる区の休日診療に先程行って来ました。
土曜だと東区しかやってないのでそのときは事前に調べて行きたいと思います。