
コメント

なあな
ウンチ漏れなど予期せぬことをうちのベビちゃんたちはしてくれるので、ロンパース、長肌着ともに5着でまわしてます。たまに足りなくなりサイズ違いのものも着せてます。

moa
うちは20着くらい用意して、かなり余裕ある感じで回せてました。
3月生まれで、薄い綿のが5着と、キルトっぽい厚いのが5着と、キャラ物など変わりやベストなどが10着みたいな内訳で。
産後ワンオペで結構洗濯辛かったりもしましたし、たくさん写真もとったので、満足してます(*´ω`*)
しかもブランドものばかりだったのでメルカリで全部売り捌けました!
でも、とりあえず普通の綿のを5着と、ベスト1~2着くらい用意して、後は産まれてからでも良いかもです!
今はネットですぐ買えますしね(^^)
ちなみに、ベストは1年後の今も着れているし、使い勝手がいいのでとってもお勧めです!
-
ちゃん
私も3月出産予定なので参考になります😌🙌
ベスト必要ないと思っていたのですが買おうと思います🎶- 2月25日

はーちゃん&いろちゃん
私は5着用意しました!
買いすぎるとすぐサイズアウトしてしまうけど、オシッコとかウンチ漏れとか乳戻しとかするので、5着あれば時期的に洗濯してもローテーション間に合うかなぁ。って感じです!
-
ちゃん
あと2着買い足してきます😭🙌
- 2月25日

まーま
5着あったのをミルクもどしたりウンチ漏れやらで間に合わなくなり3着買い足してすぐどれも着れなくなりました😭😭
多すぎてもすぐ着れなくなるしておもうけど少なすぎもいざと言うとき困りましたよ!
-
ちゃん
困ってしまうなら買った方がいいですよね😭少し買い足して二人目のために取っておこうと思います!、
- 2月25日

マヤ
毎日洗濯してたので2、3枚で足りてました😅
「赤ちゃんの肌着と洋服の着せ方」って、サイトが月齢・季節別に詳しく書かれてるので参考にしてます😊
-
ちゃん
検索したいと思います!ありがとうございます!!
- 2月25日

けいこ
出生時の体重にもよりますよ(*´▽`*)小さい子なら60サイズがしばらく着れますが大きい子ならすぐに70になっちゃうから買い足すのは生まれてから退院するまでの間にネットでも買えるので今はこれ買おうかな~のリサーチだけでいいんじゃないかな♡服もだけどベビーグッズは買いすぎちゅういですよ(๑´ლ`๑)笑
-
ちゃん
産まれる前って無駄に不安ばっかりであれも必要かな、、って買いまくってしまいそうです😂🙌産まれてから考えたいと思います〜🎶
- 2月25日

凪子
うちら一日に最大3回着替えて不安になり途中で買い足しました
10枚はいらないけど5枚じゃ心配って感じですかね?
-
ちゃん
せめて5枚は用意しなきゃですね、、😂買い足してきます!!
- 2月25日

el
うちもそのくらいでしたよ(≧∇≦)
50-60の服はほんとすぐサイズアウトでした。2ヶ月には多分。うちは夏生まれで汗もよくかいてましたが、3着程で全然いけます!可愛くて近くにバースデーがあるのでいらないのに買い足したりしちゃいましたが😵ほとんど着ず.綺麗なまま残ってます!お祝いでも何着かもらいましたしね😑💓
-
ちゃん
もしものときのことを考えてあと2着ほど買うことにしました😭🙌
あっても困るけどなかったらもっと困ると思ったので、、😭- 2月25日

きぬ
最初はツーウェイオールを5着、肌着を8着で回してましたが、後からツーウェイオールを2着足しました。すぐにサイズアウトすることも考えて安価なものを選びましたよ。
-
ちゃん
そこまでこだわらなければ安いものも結構売ってますもんね😌😌
- 2月25日

年子mam
ウチは上の子は5着、下の子も最初は5着準備したんですが、下の子はミルク吐き戻しが本当に多い子で、間に合わなくて3着買い足しました💦
3着じゃさすがに不安だと思います!
-
ちゃん
もう何着か買い足そうと思ってます😭🙌
- 2月25日

しーまま
お下がりばかりですが、5.6着あり、それでもうんち漏れや吐き戻しで間に合わない時もありました💦
そういう時は70サイズ80サイズも着せてました😅
サイズアウトがもったいないなら、大きめサイズを用意しておいてもいいと思いますよ✨
うちは2ヶ月半くらいから70サイズがちょうど良くなったので、50-60サイズは本当に一瞬だなと思いました🤔
-
ちゃん
先に70サイズを買ってしまうのもありなんですね😍🙌とても参考になります!!
- 2月25日
ちゃん
5着で足りなくなることもあるんですね😭😭買い足したいと思います🙌