
育児休業給付金の計算方法について、直近6ヶ月の月額賃金は、控除前の支給額ですか?それとも控除後の支給額ですか?金額が定まらず心配です。知っている方、教えてください。
育児休業給付金の計算方法で
お尋ねしたいことがあります。
直近6ヶ月(1ヶ月11日以上出勤)の月額賃金とは、
保険料などの控除を除く前の支給額のことでしょうか??
それとも控除後の振込支給額のことでしょうか??
何回も計算していますが、
これは違った、あれは違った、で、
だいたいの金額が定まらず、
今後、住宅ローンも始まるので、
お金の心配があります😰
ご存じの方いらっしゃいましたら、
教えてください🙏
- ママリ(6歳)
コメント

はる
控除を除く総支給額のことですよ!

ママリ
お給料の総支給額(交通費も含む)とかいてあったので、保険料など引かれる前の給料じゃないですかね?
-
ママリ
夜分遅くコメントありがとうございます🙏
交通費も含まれるんですか??😲
今まで交通費(というか保険料なども)抜いた額で
計算していました。。。
しかも、もう何回も計算しているのに、
毎回間違いを見つけるという。。。
もう私、アホです。。。- 2月25日
-
ママリ
わたしも育休手当の書類にいろいろかいてなかったからわからないんですが、この計算ツールでしてみました!
https://www.office-r1.jp/childcare/- 2月25日
-
ママリ
ありがとうございます❗
ご紹介いただいたサイトで計算してみます😂- 2月25日

t&u
総支給額なので、保険料等引かれる前の額です。
交通費も住宅手当などもすべて含まれます。
-
ママリ
夜分遅くコメントありがとうございます🙏
保険料引かれる前の額なら、
予想以上にもらえそうです😍- 2月25日
ママリ
夜分遅くコメントありがとうございます🙏
やっぱり振込支給額、手取りってことですよね❗