
最近食べ過ぎて満たされない。お菓子をやめるとストレス。やる気なく、母性に不安。産後ボケも。なぜ?
最近、楽しみが食になってます。
尋常じゃないほど食べてます。
三食食べたうえに、ポンカン一袋・アイス・スティックチーズケーキ・板チョコ半分・パン・ドーナツ3つ・アイスモナカ
食べても食べても満たされない時があります。
なんだか、自分が嫌になります。明らかに食べ過ぎですよね。いつか糖尿になりそうですよね。
でも、お菓子食べるのやめたら、楽しみがありません。あー。もういや。すぐストレスがたまります。
やる気も出なくていけません。甘えですかね。家事も10したいことがあるとしたら、2位しか出来ません。
たまに、我が子が泣いてるのさえ、はぁ〜、大変だな〜また泣いたと思います。
母性がないのかな。かわいいとは思うけど。
産後ボケ?もあるみたいで、たまに言葉が出なくてぼーっとすることもあるし。
なんでですか?こんな人います?
- ママリ(7歳)
コメント

ままりん
やる気でませんよね…私もそうでした、ひたすらダラダラ💦
でも6ヶ月の時くらいに食欲が暴走しだした結果10キロ太ったのであまりオススメ出来ません😭
母乳は太らない説よりオーバーして食べるとやっぱり太ります!!笑

なみ
全く同じ感じです😫ご飯のほかにまたご飯食べて他にも完食してます😫食べた後の罪悪感やばいです💦
私もそんな感じです。言葉出ません。つねにぼーっとしてる感じです😥
-
ママリ
わたしだけじゃなくて安心しました。どうしたらいいんでしょうね😣 罪悪感は、あるけど、やめたらこのストレスの発散法がわからないです。
- 2月24日

しーまま
私もダラダラと食べてしまいますが、買い物前にリストを作って、それ以外は見向きせずにババっと買って帰り、とにかく家に余計なものがない状態にしてます💦
保健師さんに白米は母乳のために食べてと言われてるので、何か食べたければ白米ばっかり食べてます 笑
おにぎり丸が最強です❣️
あとはたまにリッチなスイーツを買って、美味しい紅茶とかいれて、カフェ気分でまったり時間をかけて食べるようにしてます😊
うちの子は昼間の間は寝ても2.30分で起きちゃうので、よーし!次寝たら食べるぞ〜!と予め気合いを入れて寝かしつけます 笑

あんぱんはるこ
産後私も甘いものが食べたすぎて、
毎日パルムを9本食べてましたよ😅😅
産後は母乳の影響で甘いものを欲するようになってるみたいです!
私も最初は可愛いとは思うけど、そこまで子供に感情が薄かったですが、段々子供が成長するにつれて、可愛いと思う気持ちが強くなりました😆❣️
-
あんぱんはるこ
ちなみに今は、キットカットをふた袋、夜中のうちに食べちゃってます💦
- 2月25日
ママリ
どうやったら、抑えれますかね?
でも、食べるのやめたらストレス発散できません😞
ままりん
もう、自分との戦い以外ないと思いますよ💦
とにかく買わないこと!!
今実践中です…。
もう少ししたら支援センターとか遊びに行けるのでいろんな人と話して私は発散してます😊